社会復帰

子供

産休~育休、嫁女房の1年半

1年半に及ぶ産休・育休期間を経て、ついに5月から仕事復帰した嫁女房。決してのんびり過ごしてきたわけではないこの期間について、昨日の補足的なお話を。
2
嫁女房日記

仕事復帰しました。【嫁女房日記】

1年半にも及ぶ長い育休期間が終わり、今月から仕事復帰を果たした嫁女房。心身ともに疲弊しているこの1ヶ月の振り返りを、本人が『嫁女房日記』で綴る。
6
日常

ピットインからのリスタート|嫁女房の社会復帰【復路】

1年半にわたる育休期間が明けた嫁女房の社会復帰(仕事復帰)を追ってみたレポートの【復路】。通勤時間が格段に増えてしまったことで時間的な余裕が一切なくなったことが想定外のアクシデントを・・・・
3
日常

育休明けの嫁女房の社会復帰【往路】

4月に保育園に入園した小童が慣らし保育を経て通常保育となり、いよいよ嫁女房の育休が明けて社会復帰することに。万全の準備をして迎えた初日だが、かなりテンパった様子で家を出た。
4
子供

“育休”ラスト1週間

昨年12月から5ヶ月間にもおよぶ育休を取得中の俺だが、いよいよ残り1週間となってしまった。仕事復帰に向け、我が家は目下「引継ぎ」の真っ只中である。
3
石像猫にいな

石像猫にいなの17周年

昨年急逝した石像みたいに動かない猫“にいな”が我が家にやって来て17周年を迎えた。ピクリとも動かないまま小倅の隣に佇んでいただろう姿を、やっぱり見てみたかった・・・・
4
更新情報

局長、社会復帰に散る

育休が明けて社会復帰となった昨日、帰ってからもタスクが山積みで、結果そのまま散ることに。今週はリハビリ期間ということで。
9
スポンサーリンク