究極のペット共生住宅 防災対策してますか? 2025年7月5日に大災害が起こる? そんな噂がまことしやかに囁かれているが、防災対策はしていますか? 我が家の防災対策について、かなり怪しい序章を踏まえてご紹介します。 2025.04.25 2 究極のペット共生住宅
真熊の子供 小倅と志熊の最後の触れ合い|最初で最後の来訪 Vol.9 ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。滞在4日目に帰路に就く予定のため、小倅は朝から親父の部屋で最後の時間を過ごしていたが・・・・ 2025.04.24 2 真熊の子供
子供 小倅のチャリ公道デビュー 4歳の誕生日プレゼントでゲットした自転車の初走行を無事に済ませた小倅だったが、その後は悪天候もあってずっと乗れずにいた。11日ぶりとなった2回目の走行は公道デビューとなった。 2025.04.23 2 子供
子供 小童の「慣らし保育」終了 今月から保育園に入園し、毎日泣きながら登園していた小童だったが、昨日で「慣らし保育」が終了。今日からは時短ではない通常保育が始まるのだった。 2025.04.22 2 子供
子供 体力の完全消費|小倅の自転車デビュー【番外編】 4歳の誕生日プレゼントにゲットした自転車での初走行を果たした小倅。ひとしきり運転を学習したところで帰路に就こうとするが、ここからさらに体力の完全消費にかかることに・・・・ 2025.04.21 6 子供
子供 補助輪付きでの奇跡|自転車デビュー 後編【動画あり】 4歳の誕生日プレゼントにゲットした自転車で、満を持して初走行を果たした小倅。早々にコースアウトしてしまったが、お次は予想だにしない奇跡を見せてくれることに。 2025.04.20 5 子供
子供 安定の4歳児 小童の「慣らし保育」に翻弄される我が家で、唯一の安定感を見せているのが兄・小倅。習い事がそこそこ大変なはずなのだが、それでお日々楽しく過ごしてくれている。 2025.04.19 3 子供
子供 「慣らし保育」中のアクシデント 4月から保育園児となり絶賛「慣らし保育」中の小童。相変わらず登園時はギャン泣きで始まるものの、歩みは遅いなりの進歩も見られていた矢先、無念のアクシデントに見舞われた。 2025.04.18 3 子供
真熊の子供 最後の追いかけっこ|最初で最後の来訪 Vol.8 ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。親父と志熊の滞在3日目の夜、毎度おなじみの光景を見て楽しませてもらったが、図らずもこれが最後に・・・・ 2025.04.17 2 真熊の子供
子供 4歳児の自転車デビュー【動画あり】 4歳の誕生日プレゼントに自転車をゲットしていた小倅だったが、その後は悪天候が続きずっと乗れずにいた。ようやく晴れたその週末、ついに自転車デビューを果たした。 2025.04.16 3 子供
ツンデレ三毛猫の稚葉 謎のルーティーンと久しぶりの箱猫 寿喜が逝ってからというもの、子供たちが起きている間は未だ1階の一室で引きこもり生活を送っている稚葉だが、同時に矛盾するような行動も見せている。そして久しぶりに・・・・ 2025.04.15 2 ツンデレ三毛猫の稚葉
真熊の子供 行き倒れなのか仮眠なのか|最初で最後の来訪 Vol.7 ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。「バースデー健康診断」も無事に終えた3日目、志熊のふとした行動が周囲をハラハラさせることに・・・・ 2025.04.14 3 真熊の子供
子供 4歳児へのマネーリテラシー教育 望めばなんでもかんでも買ってもらえると調子こいて勘違いしつつある小倅に対し、最近“ある教育”を始めている。4歳になったということで「経済」についても学ばせなければ・・・・ 2025.04.13 2 子供
日常 さよなら今年の桜、そして変わりゆく我が街 きっとこの週末で今年の桜ともお別れだろうと考え、最後に目に焼き付けておこうと家の周りを散歩したのだが、変わりゆく街並みにいろいろと思うこともあった。 2025.04.12 2 日常
真熊の子供 志熊と小倅の遊び時間|最初で最後の来訪 Vol.6 ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。2日目、「バースデー健康診断」を終えた志熊は保育園から帰宅した小倅との楽しそうな遊び時間を過ごしていた。 2025.04.11 3 真熊の子供