子供 人生初の野菜収穫|2024年のGW Vol.5 「従来の時系列に沿ったお話」として、昨年2024年のGWのお話の続編。人生初の海、人生初の漁港から海を一望できる公園に寄ったあとは、家に戻っての「人生初の野菜収穫」に。 2025.06.06 3 子供
局長 洗われる穢れた心|屋上飲み会【中編】 夏本番に向けて屋上に設置した「ガーデンパラソル」の下で、7ヶ月ぶりの再会となる「ミス熊猫犬日記」との屋上飲み会がスタート。しかし、2時間が経過した頃に投入された存在により・・・・ 2025.06.05 3 局長
局長 7ヶ月ぶりの再会と屋上飲み会【前編】 来たる夏本番に向けて屋上に「ガーデンパラソル」を設置したのだが、実はその日のうちに最初の使用機会が訪れていた。実際には、この日のメンバーの日焼け対策として設置していたのだが・・・・ 2025.06.04 3 局長
究極のペット共生住宅 屋上の環境を整備してみた|ガーデンパラソル設置 来たる夏本番に向けて、屋上の設備を拡充させてみた。このままでは、せっかく作った屋上なのに暑さでほとんど使えなくなってしまうので、最低限の対策を施すことに・・・・ 2025.06.03 4 究極のペット共生住宅
子供 人生初の漁港からの公園|2024年のGW Vol.4 「従来の時系列に沿ったお話」として、昨年2024年のGWのお話の続編。子供たちに人生初の海を見せたところで、今度は漁港でたくさんの漁船を見せる。さらに別の場所へと移動して・・・・ 2025.06.02 2 子供
子供 産休~育休、嫁女房の1年半 1年半に及ぶ産休・育休期間を経て、ついに5月から仕事復帰した嫁女房。決してのんびり過ごしてきたわけではないこの期間について、昨日の補足的なお話を。 2025.06.01 2 子供
嫁女房日記 仕事復帰しました。【嫁女房日記】 1年半にも及ぶ長い育休期間が終わり、今月から仕事復帰を果たした嫁女房。心身ともに疲弊しているこの1ヶ月の振り返りを、本人が『嫁女房日記』で綴る。 2025.05.31 6 嫁女房日記
子供 人生初の波打ち際|2024年のGW Vol.3 「従来の時系列に沿ったお話」として、昨年2024年のGWのお話の続編。人生初の海を見た小倅と小童。小倅は足に波を受けたり、砂浜に絵を描いたりという体験まで。そして次に向かった先は・・・・ 2025.05.30 4 子供
子供 感情スイッチ“OFF”の毎日 保育園児になり早2ヶ月が経過した小童。「慣らし保育」もスケジュール通りに終えて通常保育となり、いい意味で予想を裏切り順応しているのだが、一つだけ普通の子とは異なる一面を見せている・・・・ 2025.05.29 2 子供
子供 人生初の海|2024年のGW Vol.2 「従来の時系列に沿ったお話」として、昨年2024年のGWのお話の続編。小倅と小童に人生初のあることを経験させるために、親父も含めた全員で車に乗り込み向かった先は・・・・ 2025.05.28 3 子供
子供 年の差80歳の初対面|2024年のGW Vol.1 本日も「従来の時系列に沿ったお話」の続編で、昨年2024年のGWのお話。かなり話が前後してしまっているが、今さらながら親父と小童の初対面の瞬間を。各々のリアクションは・・・・ 2025.05.27 2 子供
子供 片っ端からリベンジ成功|2024年4月29日【後編】 「従来の時系列に沿ったお話」の続編。2024年4月、育休中最後の思い出づくりにやって来た大きな公園で、小倅は馬の餌やりに続き、もう一つのリベンジにも成功していた・・・・ 2025.05.26 2 子供
子供 もう一つのリベンジ成功|2024年4月29日【前編】 再び「従来の時系列に沿ったお話」の続編を。2024年4月、あと2日で育休が終わるということで「最後のお出掛け」としてある場所へと家族で遊びに。そこで小倅はまたも1年前の雪辱を・・・・ 2025.05.25 2 子供
子供 ベビーサークル新調による“ヤドカリ”封じ いろいろな事情や“事件”により、小童の「柵」を新調することに。小倅のときからヘビーユースしてきた柵との突然の別れに戸惑いつつも、新しい柵にその性能を十分に発揮してもらうと・・・・ 2025.05.24 3 子供
子供 想定外のぶり返しとケガの功名 先週から小童と小倅が代わりばんこに体調を崩していた件だが、想定外の「続編」が発生することに。火曜日から平常運転に戻ったと思いきや、まさかの事態に。それでもケガの功名もあった・・・・ 2025.05.23 3 子供