日常

日常

ピットインからのリスタート|嫁女房の社会復帰【復路】

1年半にわたる育休期間が明けた嫁女房の社会復帰(仕事復帰)を追ってみたレポートの【復路】。通勤時間が格段に増えてしまったことで時間的な余裕が一切なくなったことが想定外のアクシデントを・・・・
3
日常

育休明けの嫁女房の社会復帰【往路】

4月に保育園に入園した小童が慣らし保育を経て通常保育となり、いよいよ嫁女房の育休が明けて社会復帰することに。万全の準備をして迎えた初日だが、かなりテンパった様子で家を出た。
4
日常

GW後半戦“前夜祭”と子供の成長

GW後半戦の前夜、つまり5月2日の花金に暴風雨の中で地元飲み会を決行していた。その翌朝、子供たちはいつもどおりの時間に起きて活動を開始。そこで気付いたことも・・・・
3
スポンサーリンク
日常

楽しい一日からの転落

昨日はGW前半戦のイベントとして、我が家の屋上に人を招いての飲み会を催していた。朝から「パパの友達が来る」と大はしゃぎだった小倅が満を持して投入されたが、一夜明けて思わぬ事態に・・・・
3
日常

さよなら今年の桜、そして変わりゆく我が街

きっとこの週末で今年の桜ともお別れだろうと考え、最後に目に焼き付けておこうと家の周りを散歩したのだが、変わりゆく街並みにいろいろと思うこともあった。
2
日常

積雪のない冬、雪遊びをしたことがない子供

20℃超えの初夏の陽気となり、さすがにもう雪が降ることもないだろうと考えたとき、そういえば小倅は生まれてから今の今まで雪遊びをしたことがないという事実に気が付いた・・・・
3
日常

嫁女房、ようやく快復傾向に

タチの悪いウイルスを食らってしまったらしい嫁女房だが、ようやく熱が下がり快復傾向が見えてきた。だが捻挫という厄介な二次災害のおかげで今日も接骨院通いが続いている。
3
日常

嫁女房に負のスパイラル

タチの悪いウイルスを食らってしまったらしい嫁女房だが、発熱3日目の本日も不調が続く。しかし、それ以上に想定外の“二次災害”に見舞われてしまった。嫁女房は現在、負のスパイラルに陥っているらしい。
3
日常

嫁女房、復調せず・・・

タチの悪いウイルスを食らってしまったらしい嫁女房だが、発熱2日目の本日も一向に復調せず虫の息。そこで、やむを得ず助っ人を呼んで対応中。子供たちにも相応の我慢を強いることになっている。
3
日常

新生活に不慣れな頃のひとコマ|2023年10月29日

1週間以上ぶりに「従来の時系列に沿ったお話」を。新居に引っ越してきて早くも1ヶ月以上が経過したが、寿喜は未だに落ち着かない様子を見せていた。愛用していた段ボールの代わりに用意してあげたものは・・・・
2
日常

屋上マック|2023年10月21日

1週間ぶりに「従来の時系列に沿ったお話」を。念願の新居に引っ越してきて早くも1ヶ月が経過。新生活にも慣れてきて、新たな屋上の活用方法を模索していたのだが、ちょうどいい楽しみ方を見出した。
3
日常

中秋の名月|2023年9月29日

本日も「従来の時系列に沿ったお話」を。念願の新居に引っ越してきて、ちょうど1週間後の出来事。嫁女房に突然起きた変化に右往左往しつつも、夜は新生活で初めてのイベントのようなことも・・・・
6
日常

毎年恒例の家族行事、そしてデニーズ

あまり記事にしてこなかったが、実は我が家には毎年恒例の“家族行事”となっている一大イベントがある。それを敢行してきた。帰りには、これまた懐かしいお店に寄ってみた。
2
日常

3年ぶりの除夜の鐘

2024年の最終日、つまり大晦日のお話。小倅の希望もあり3年ぶりの「除夜の鐘」を突きに近所のお寺まで行ったのだが、まぁ寒かった。さらに3年前とは異なる事象も。それが小倅を苦しめることに・・・・
2
日常

ちょっと危険なマクドナルド生活

数え切れないほど「マクドナルド愛」を綴ってきた結果か、自宅から徒歩圏内にマクドナルドが新規オープンしたことは先日綴ったとおりだが、以来ヘビーユースし過ぎている我が家・・・・
4
スポンサーリンク