ベビー用品リユースのループ

スポンサーリンク

日曜日の昼下がりに、こんにちは。
埼玉県三郷市で起きた小学生へのひき逃げ事件、ようやく犯人が捕まりましたね。すぐに警察に連絡したり正しい手続きを踏んでいれば逮捕されずに済んだろうに。局長です。

─── さて、本日の午前中のお話を“撮って出し”で。

小童

10時過ぎから義妹夫婦が来ていた。
3月1日()に小倅こせがれの誕生祝いで遊びに来て以来2ヶ月半ぶりだったので、子供たちにとっては少し久しぶり感があったのだが、それにはワケがあった。
そのワケが今日の訪問理由でもあるのだが。

【3月の小倅の誕生祝いで来ていた】

彼らが到着するや否や、ティータイムを取ることもなく寝室へ移動し、小童こわっぱが使わなくなったベビーベッドを義弟(義妹の旦那)と共に分解する。
小倅こせがれから受け継いだベッドだったが、小童はママ依存が激しいこともあり、嫁女房との添い寝でないと眠らないので、ほとんど使わなかった。

【小倅が生まれたときに用意したベビーベッド】

分解したベッドと専用のベビー布団、さらにはバウンサーなども含めて義弟の車に搬入する。

状況が分からないって?
実は今月、義妹が第二子を出産したのだ。
そこで、小童が赤ちゃん期を終えて使わなくなったベビー用品を片っ端から受け継ぐことになり、今日引き取りにきたのだった。

スポンサーリンク

3月に我が家を訪れたときには、実はお腹に身籠っていたのだ。

学年的には、小童の2歳下となる。
ちなみに、男の子。
賢明な読者のアナタならピンと来ているだろうが、またも・・・男の子・・・・

小童が産まれたときにも説明したが、我が家の血筋は男の子しか生まれない謎のDNAがあるようで、今回もそれが証明されてしまう形に。
やはり俺の人生は、幼い女の子とは接することがない運命さだめのようだ。

小童

その他、小倅と小童の2人でヘビーユースした「メリー」や「バンボ」、子供服なども大量に。
ちなみに子供服は、小倅がサイズアウトしたものは義妹の長男へお下がりで渡され、その子が着れなくなったタイミングで今度は小童へと戻ってきていたのだが、再び義妹の次男へというループで4周目に突入。

登場人物紹介

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

小童と小倅

我が家も人からもらったものがたくさんあったが、この手のベビー用品というものは、その家での役目を終えると次の家へと引き継がれていくこで、多くの子供たちに使われていく。
なんでも安価で手に入れられる時代だが、こうした古くからの素晴らしい習慣は今後もずっと受け継いでいってほしいなと改めて感じた。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

義妹夫婦と小倅・小童の記念撮影をしている嫁女房を俺が撮影する ── という謎の構図。
今日は遊びに来たわけではなかったので、義妹の子供たちは義母が面倒を見ており、義妹夫婦もとんぼ返りで子供たちも不完全燃焼だったが、親族のにぎやかさはまた増しそうだ。

スポンサーリンク
小倅と小童

そういえば、小倅と小童でヘビーユースした『ジャンパルー』は、俺が局長を務める「とある組織」で年末に出産した女子構成員の元へ、抱っこ紐と共に引き継がれた。
この「ジャンパルー」は俺にとっても思い出深い。

搭載されているBGMに合わせて、小倅も小童も大喜びでピョンピョンとジャンプしていた。
親としては“拘束具”としても利用できるメリットもあった。

何より、天然猫の寿喜ことぶきがこの下から頑なにどかない謎の意志を見せたり ───

小童がこれを使わなくなったあたりで「あぁ、もう赤ちゃんじゃなくなったんだな」なんて寂しい思いを覚えたものだが、次の家庭でまた赤ちゃんをピョンピョンと喜ばせてくれることだろう。

【寿喜とのやり取りが面白かった】

登場人物紹介
天然猫の寿喜

寿喜(ことぶき)
局長家のオス猫で、元野良猫で推定16歳のド天然。
肥満細胞腫ひまんさいぼうしゅ」という“”と慢性腎臓病まんせいじんぞうびょうと戦っていたが、2024年6月から口内トラブルにより体調を崩し、7/29に永眠。
詳しいプロフィール

ランキングに参加しています

我が家での役目を終えて旅立ったベビー用品たちにクリックを

にほんブログ村
兄弟2人を楽しませてくれたジャンパルーにクリックを。
人気ブログランキング
いろんな家庭をループするベビー用品に労いの二発目を。
今日の一言

絶対に男しか生まれない我が家の血筋。将来孫ができても男の子なんじゃないかと今から不安

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. なお より:

    小僧さんと小坊主さんはお元気ですか?
    私の周りもあまり産み分け出来てる所は多くないかも…
    でも、オットの甥っ子(兄)は娘2人。姪っ子(妹)は男の子2人なので
    ある意味、産み分け?ww

  2. クッキー&ちゃちゃ より:

    義妹さん、出産おめでとうございます!
    男の子だったんですね〜
    家系図見るとホント 男男男 ですね😅
    でも洋服のリサイクルには良かったですよ。

    「ジャンパルー」ことちゃんが下にいるのが面白いです。
    うまく避けてると思いきやいきなり踏んで 笑
    それでもことちゃんは平気で。
    動画で残ってるといいですね!

  3. つばめ11号 より:

    お下がりにはちょうどいい年回りなんですね。
    同じ性別でよかったですよ。
    大きくなって遊ぶ時も同じ性別の方が楽しいですから。

    ジャンパルーとコトちゃんの動画、何度見ても笑えます。
    何を考えてそこにいたのかな~コトちゃんに聞いてみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました