局長

局長

ウィーン市街へ| 局長、世界を歩く

職場の永年勤続20年でもらった旅行券を使ってのチェコ・オーストラリア旅行。4日目に鉄道でウィーンへ入国し、ホテルにチェックインしたところで、急ぎ初日の観光のために市街地へ・・・・
2
局長

オーストリア入国と意外なお出迎え| 局長、世界を歩く

職場の永年勤続20年でもらった旅行券を使ってのチェコ・オーストラリア旅行。4日目はプラハからウィーンへ鉄道で入国。長旅を終えてホテルの最寄り駅まで移動すると、そこに待っていたのは・・・・
3
局長

観光客狙いの詐欺に巻き込まれる| 局長、世界を歩く

職場の永年勤続20年でもらった旅行券を使ってのチェコ・オーストラリア旅行の、チェコ最終目。鉄道でウィーンへ向かうためプラハ駅に到着したが、ここで思いもよらぬ事態に巻き込まれることに。
2
スポンサーリンク
局長

カーラッピングでレーシングライン|セレナe-POWER 【最終章】

15年も乗り続けた「C25式」から新しい「オレンジ色のセレナ」(C27式)に乗り換えた──という記事の続編で4年半も前のお話。ボディに“とある加工”を施してスタイリッシュに仕上げてみた。
3
局長

局長、誕生日の宴と最高の逸品

昨日で男盛りで育ち盛りの52歳になった俺。焼肉屋での“昼の部”のあとは、自宅に戻っての“夜の部”へ。しかし、主役である俺以上になぜか小倅が躍動していた。
6
局長

大人の階段をまた上りました・・・

本日 5月7日は、我が家にとって大切な記念日なのだが、ここ数年は本当に嬉しさを1ミリも感じられなくなってきた。それでも記念日には違いないので、ちゃんと祝ってもらってきた。
5
局長

こだわりのフロアマット|セレナe-POWER 【第二章】

15年も乗り続けた「オレンジ色のセレナ」(C25式)から、ついに新しい「オレンジ色のセレナ」(C27式)に乗り換えた──という記事の続編だが、前話から4年半も経ってしまった。
3
局長

途中でストップしたままのお話を再開してみる

思い返すと、数話のシリーズ的に始まったのに途中でストップしたままの記事がいくつかあることに気が付いた。今さらだがそれらを数年ぶりに再開させてみようという決意表明です。
2
局長

昭和のおもちゃを令和の子供へ|父から子への継承

小学生の頃に抱いていた夢を40年越しで実現するというスペクタクルな企画。48年の時を経て昭和から平成を飛び越えて令和の時代に眠りから覚めた“ある一品”による「父から子への継承」物語でやんす。
6
局長

どうにも気になっていること

最近はどうにもペットブログの体を成すことができていない当「熊猫犬日記」について、俺の中では少し不思議な事象が起きていて、どうにも気になっている。原因を推察したりしているが、答えにはたどり着けない・・・・
14
局長

こんにちは「iPhone16Pro」

新しい「iPhone」を購入した。その設定に時間を要してしまい、こんな時刻に。そんなどうでもいいお話を仰々しく綴ってしまった。薄い内容でごめんなさい。
4
局長

本日は朝から父親業

本日は実に他愛もないお話で失礼。朝から“父親業”に徹していた。今週は諸事情で小倅に寂しい思いをさせてしまっていたので、今日はきっちり遊ぶ約束をしていたのだ。
2
局長

無事に退院|入院生活【備忘録】最終章

鼻中隔湾曲症の矯正手術のために12月15日(日)に入院し、同20日(金)に無事退院した俺。自分の備忘録として残すその日々の記録。入院6日目、ようやく退院日に。久しぶりに娑婆の空気を味わい、帰宅後は小倅にサプライズを・・・・
2
局長

3日ぶりのシャワーと最後の夜|入院生活【備忘録】Vol.7

鼻中隔湾曲症の矯正手術のために12月15日(日)に入院し、同20日(金)に無事退院した俺。自分の備忘録として残すその日々の記録。入院5日目、ついにシャワーが解禁になったのだが、しょっぱなからハプニングが・・・・
4
局長

3年ぶりの“普通の年越し”

実は直近の2年間はあれやこれやあって“普通の年越し”ができていなかった。今回、3年ぶりに味わうことができた他愛ない普通の年越しに少し感動すら覚えた。今年はいい年になるのではないだろうか。
4
スポンサーリンク