暑さ対策 2014

スポンサーリンク

皆さま、こんにちわ。

いよいよ8月、夏本番。 その一発目の週末ですね。 局長です。
本日は職場の夏祭り。 おかげで、ROCK IN JAPAN フェスに行けなかったのです・・・・

――― さて、去年も紹介したが、俺は動物たちの日中の留守番中はエアコンをつけない。

20140802_暑さ対策8

涼しい部屋で一日中過ごさせてしまっては、暑さへの抵抗力が弱まってしまうからだ。
そうなると、夏はお出掛け自体が難しくなってしまう。

20140802_暑さ対策7

しかし、エアコンをつけないためには、ある条件が必要だ。
幸いにも我が家はその条件を満たしている。

○気密性が悪くスッカスカ。
○風通しが良い。

20140802_暑さ対策9

昨今の高気密住宅や、鉄筋コンクリートのマンションなどでは実現不可能な条件だが、築30年超えの我が家は、この二大条件をなんなくクリアしているのだ。

20140802_暑さ対策4

風通しの良さは、窓の開口面積に要因がある。
昔の家らしい、格子付きの窓が随所にあるのだ。

20140802_暑さ対策2

そして、軒下には二段になった小さな窓が。

日中、下側の窓を開け放しにしていくわけにはいかないが、この小さな窓を開けておけば、盗人に侵入される心配もないままに風のみを迎え入れられるのだ。

20140802_暑さ対策3

こうして、3方向から風を取り入れながら、且つ扇風機も2台をフル稼働にしてある。
そうすると、日中でも室内は30℃には達せず、適度な暑さと風による涼しさを共有できるのだ。

20140802_暑さ対策1

とはいえ間違いが起きては怖いので、俺も週末のどちらか一日は大きな窓を閉めきって、先述の格子付きの窓や小さな窓のみを開けて、且つ扇風機を回し、平日の留守番時とまったく同じ環境にしている。

その上で、小一時間ごとに温度計で気温を測定している。

20130902_猛暑7

扇風機以外にも、大理石のタイルやアルミの板を置いたり、真熊の定位置となっている風呂場のタイルには凍ったペットボトルを置いたりと、様々な工夫は施している。

20140802_暑さ対策5

そんな独自の暑さ対策が展開されている我が家だが、今夏はさらなる新しい設備を取り入れることにした。

「冷室」 の造作だ。

【用語説明】 冷室

「温室」 の逆。
集中的に冷やしてしまう空間。
(局長独自の言葉なので一般用語ではない)

20140802_暑さ対策6

暑さ対策を施しているとはいえ、にいなは今年で9歳。
真熊も7歳になり、立派なシニアの仲間入りだ。

よって、念には念を入れて無駄なことは何もない。

ということで、「冷室」 のつくり方 ―――

20140802_冷室1

ホームセンターへ出向き、資材をあれこれ物色して、ひらめいた部材をカートに入れる。

今回は、スチールパイプのイレクターにひらめきを感じた。
そう、以前に撤去した庭の “藤棚” で使用していたアレだ。

20140802_冷室2

帰宅後、冷室を設置する和室に部材を並べる。

20140802_冷室3

また俺がおかしなものを作るのではという怪訝な顔を見せる真熊。
誰のために、こんなに資材を買い込んできたと思っているのか。

20140802_冷室4

おもむろに組み始める。

部材は足りているか。
計算違いや買い忘れはないか、いろいろと不安になりながらの作業だ。

20140802_冷室5

今回は、事前に下調べしたわけでなく、この構想を具現化できる資材を探していたらコレがあったというレベルなので、ホームセンターでカートを押しながら、頭の中のみでシミュレーションしただけなのである。

20140802_冷室6

そうはいっても、補強は忘れていない。
よくもまぁ10分程度の構想で、補強まで考えられたと自分でも感心する。

20140802_冷室7

こうして、櫓(やぐら)が組み終わったら、ひっくり返して自立させる。
そう、この櫓が骨組みなのだ。

次に、櫓へ塩化ビニル製シートを掛けていく。

20140802_冷室8

ブルーシートでもいいのだが、さすがにそれだとホームの中にホームレスの住居を作るような感じで印象が悪いので、今回はグレーにした。

とりあえず、仮組みなので、洗濯バサミでシートを固定。
本当は天井にもシートを張るのだが、この日はあえて張らずにおいた。

20140802_冷室9

そして、今回の肝となるのが、これだ。
冷風扇。

単純に風を送る扇風機と違い、冷たい風を出すのだ。
簡易的なスポットクーラーのようなものか。

20140802_冷室10

要は、冷室とは小さく仕切った空間の中で冷風扇を回すだけ。

なんの意味があるのかといえば、動物たちが自分の意思で出入りできるということなのだ。
暑くなればここへ入り、トイレや水飲み、または体が冷えてしまったときなどは自らここを出る。

20140802_冷室13

エアコンのつけっ放しでは、常に涼しい部屋のままだ。
猫であれば、キャットウォークなどから出入りができるかもしれないが、犬の場合はそれもできない。

そこでこの冷室を考えていたのだ。

20140802_冷室11

今回、天井のシートを張らなかったのは、まず動物たちに慣れさせるため。

あまり密閉した空間にしてしまうと、怖がって入らないかもしれないので、まずは大きなケージのような感覚で慣れてもらう。

20140802_冷室12

ちなみにこの日の夜は、あえて俺がこの中で畳の上で寝た。
安心できる空間だということを分かってもらうためだが、さすがに畳の上に直に寝るのは辛かった。

20140802_冷室14

30日の水曜日に設置したのだが、金曜日現在で動物たちもずいぶん慣れたようだ。
今年はこれで、暑さと涼しさを使い分けながら夏を乗り切ってほしいものだ。

イレクター(櫓の部材)とシートと冷風扇で、占めて20,000円。 安いもんかな ―――

冷室の構想はずっとあったのだが、今夏はサクッと具現化してやったぜ!

人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!

【今日の一言】

もっと安く仕上げたかったのだが、思いのほか高くついてしまった・・・・・
 

コメント

  1. みにも より:

    冷室‼︎すごいですっ♪

    うちの家は築6年くらいの高気密な家。ワン部屋は北側だけれど二階。やはりエアコンの26度eco運転で扇風機併用しています。扇風機つけておかないと、万が一停電した時に電気が復旧しても蒸し風呂になりかねないので。

    窓に断熱シートでも貼ろうかとも考えてますが。

    冷室、寝てみてどうでしたか?

  2. チップまま より:

    相変わらずマメだねぇ! もしや、夏休みの工作、毎年超凝ってたタイプ?
    まぐちゃん、マメな父上で良かったねー♪

  3. まるたろう より:

    本当にマメですね。
    こんな人が旦那だったら、どんなにいいか。
    色々創意工夫する局長さんってば、素晴らしいと思います。

    まぐちゃんたちは幸せを感じまくっているんですね♪
    だからいい笑顔なんだな~。

  4. こたん より:

    お暑い中レスポンスありがとうございます!!がんばりましたね。去年は自宅DR、今夏はTHE冷室お見事~!!

  5. はるけん より:

    うわぁ~ すごいお部屋ができましたね。
    まぐちゃん達 しあわせだぁ~
    一晩寝て 自分でも試すあたり、ほんと
    家族思いですね。局長さん。

    前も書いたような気がするけど、うちでは
    アイスノンが必需品でした。おなかが冷えすぎではと
    思うほど、アイスノンの真上で一日中
    寝てました。

  6. どどすこ より:

    局長さん、凄い!
    局長さん、素晴らしい!

    仕事で疲れて帰宅したので、今日は読み逃げしようと思っていたのに
    あまりの凄さに思わずコメです。

    頑張ったご褒美に、私から💋💋💋

  7. つばめ11号 より:

    すごーい!本当にスゴイです。
    アイデアとそれを実現させる行動力。
    素敵ですね。
    芝生のドッグランといい冷室といい
    マグちゃん幸せだなぁ~

    畳好きのマグちゃんがベッドの中にいるってことは
    効果ありなんですね。
    私もマグちゃんと一緒に入りたいです。

    私からのご褒美は、パチパチパチの拍手です。

  8. ハピフラ より:

    お~~~
    スゲーですね。
    皆使ってくれると良いですね。
    2万円もしたし[絵文字:v-411]

    我が家もエアコンつけない条件
    整ってますが、
    温度計で計った事までありませんでした。
    一度計ってみます。ありがとう[絵文字:v-344]

  9. sefid mom より:

    Oh~絵文字:e-349]
    あたしもそこで寝た~い[絵文字:v-237]
    [太字]That’s a good idea! [/太字]

  10. 冷室…

    響きだけで涼しくなります!

  11. わー!すごい!

    てか、いいなぁ
    こんだけの広さの部屋があって…
    イジイジ

タイトルとURLをコピーしました