局長

ドッグラン

久しぶりのドッグラン

かつては「行き付けのドッグラン」と言っていたのに、最近まったく行けていなかったドッグランへ、真熊と共に久しぶりに顔を出してみた。すると、やっぱり例の現象が・・・・
4
闘病日記

新たな問題と悲しい現実|寿喜の定期検査

2週間ぶりの定期検査ながら、今回は血液検査を免除されていた寿喜。その裏側では新たな問題が発生していた。ただでさえ肥満細胞腫という癌を抱えているのに・・・・
6
闘病日記

ツンデレ三毛猫の順調な快復|稚葉の定期検査の結果

一年半前に激ヤセしたまま体重が戻らなかった稚葉に、甲状腺ホルモンの異常が見付かってからの通院生活レポート。順調な快復を見せ、着実に体重が増えてくれている。
3
スポンサーリンク
子供

兄と弟の関係と“ちょっとした報告”

なぜか最近、急激に一緒に過ごす時間が増えてきているこの“2匹”。兄弟としての絆が芽生えてきているのか。そして、先日のカミングアウトについての補足報告も。
5
更新情報

炭水化物問題でもう少しお待ちください

ペットブログから逸脱し過ぎている俺の個人的なランチ問題で、本更新までもう少しお待ちください。食べても食べても太らないカラダが欲しいですよね・・・・
1
ポメラニアン真熊

【祝】真熊15歳

14歳を迎えることさえ危ぶまれた真熊が、無事に15歳を迎えることができた。完全なシニア犬だけど、まだまだ元気に生き抜いていきます。
16
子供

カミングアウト

本日から新年度ですね。そこで重要なご報告・・・・というかカミングアウトがあります。そして、2022年度も「熊猫犬日記」をよろしくお願い致します。
9
闘病日記

新たな疾患の疑い?|真熊の定期検査の結果報告

2週間ぶりの真熊の血液検査。前々回から腎臓の数値は改善傾向にあったが、今回は果たして。そして、他にも気になる症状が出てしまっていたので、その検査も。
4
ツンデレ三毛猫の稚葉

稚葉の9周年

一週間も過ぎてしまったが、ツンデレ三毛猫の稚葉が我が家に突然やって来てから、9年が経った。未だに警戒心Maxなのだが、少しずつ顔つきが穏やかになってきている。
6
ポメラニアン真熊

被り物の麒麟児|節分の儀式【真熊編】

節分の“鬼”役として鬼の面を被る動物たちシリーズの最後は、寿喜以上に被り物に精通している真熊。15歳を間近にしながらも、まだまだ“現役”だという姿をご覧あれ。
3
天然猫の寿喜

被り物の申し子|節分の儀式【寿喜編】

2月3日の「節分」における動物たちの被り物レポート第二弾。取り付く島もなかった稚葉とは比較にならない「被り物の申し子」が満を持して登場した。
3
ツンデレ三毛猫の稚葉

例年の反省と新たな対策|節分の儀式【稚葉編】

2月3日は、にいぼんの一周忌であると同時に「節分」という重要な儀式の日でもあった。節分といえば、動物たちを鬼に見立てるのが我が家の掟なのだが、まずは稚葉から・・・・
4
天然猫の寿喜

赤ん坊の相手を自ら買って出る器の大きな猫【動画あり】

自ら小倅のサークルの中に入り、遊び相手を買って出てくれた寿喜。しかし、小倅の遊び方は想像以上にハードだったらしく、苦戦を強いられることに・・・・
7
子供

テンション絶頂「ジャンパルー」

久しぶりに小倅を「ジャンパルー」で遊ばせてみると、血管がブチ切れそうなほどハイテンションに。その背後で、存在を消しながら様子をうかがうヤツが・・・・
3
日常

2022年一発目のピンチ

年明け最初の通院から帰宅後、疲れて眠ってしまった真熊だが、目が覚めると“新年一発目のピンチ”に見舞われていることに気付いてしまったようだ。
3
スポンサーリンク