子供

子供

「お食い初め」の儀式

小倅が生後100日を迎えたところで「お食い初め」の儀式を執り行った。あれこれ謎めいたルールと、我が家独自の珍現象が。
5
子供

最近の小倅でもう少しお待ちください

現在は6月初旬のレポートが進行中の当ブログだが、生後6ヶ月が過ぎたリアルタイムの小倅はこんな姿になっている。成長が早くて驚いている・・・・
3
子供

漆黒のコラボレーション

毎週末の、嫁女房の実家に遊びに行くというルーティーンだが、この日は何から何まで様子が違っていた。小倅はまさかの正装。そして用意されていたのは・・・・
5
スポンサーリンク
子供

キューピーハーフバースデー?

小倅がこの世に生まれて半年(6ヶ月)が経ったことで「ハーフバースデー」とかいうお祝いに写真館で撮影したが、それ以外にも別のイベントが用意されていた。
5
子供

ハーフバースデーでもう少しお待ちください

去る9月4日をもって、小倅がこの世に生まれて半年(6ヶ月)が経った。それを昨今は「ハーフバースデー」と言い、お祝いまでするらしい。時代ですな。
8
子供

エアバギー生活でもう少しお待ちください

先日「購入した」と紹介したベビーカー『エアバギー』。実はけっこう前から実戦投入していて、メリット/デメリットも把握しているのである。
2
子供

ご近所さんと動物たちの対照的な反応

我が家に小倅が“増員”されたことで、ご近所への挨拶回りを行った。しかし皆さんの反応と、家族であるはずの我が家の動物たちの反応には大きな差が・・・・
6
子供

最近の小倅でもう少しお待ちください。

昨日で生後半年を迎えた小倅は、早くも8kgに達するほどデカく育っているが、最近感じている困惑について。塙3兄弟みたいなサイズに育っていくのだろうか・・・
4
子供

実戦投入|エアバギー(AIRBUGGY)生活スタート【後編】

小倅の誕生に伴い購入したベビーカー「エアバギー」をさっそく実戦投入してみた。まずは試運転がてら“近所の公園”まで真熊も連れて行ってみた。
6
子供

エアバギー(AIRBUGGY)生活スタート【前編】

赤ん坊が産まれたら、哺乳瓶やオムツと並んで必要になるアイテム、ベビーカー。当然我が家でも購入したのだが、チョイスしたのはあの逸品。
5
子供

最初で最後の二匹の絡み

小倅を抱っこしている俺の膝の上にいきなり寿喜が乗って来て、想定外の「攻防戦」が始まってしまったGW中の出来事。でも、これが最初で最後の絡みに・・・・
5
子供

小倅生誕からの時系列を整理してみた

リアルタイムで綴ったり、振り返りを綴ったり、話があっちこっちに前後しつつある最近の記事を時系列に整理してみた。今後は我が家での記事が中心となりそうです。
5
子供

固まりつつある顔の原型

毎週末のルーティーンとなっていた、里帰り中の嫁女房と小倅の元を訪れるシリーズ。この頃、小倅の顔に少し変化が見られるようになっていた。
6
子供

屈辱の“背景”扱い|真熊のテンション乱高下【後編】

毎週恒例で里帰りしている嫁女房と小倅の元を訪れた真熊。そこではみんな小倅に夢中でまったく相手をされないという無念の現実が待っていた・・・・
6
子供

ドキドキ初「IKEA」でもう少しお待ちください

小倅を「IKEA」に連れて行った“初IKEA”体験記という実にどうでもいいお話で本更新までお待ちください。いつ来ても楽しい「IKEA」。
3
スポンサーリンク