土曜日の夕方に、こんにちは。
結局は何も災害は起きないまま7月が終わりましたね。カムチャツカ起因の津波がそれだと唱える人もいるけど、いずれにせよ大災難にはならず良かったです。局長です。
─── さて、本日は無念の臨時休載・・・・ なのかプチ更新なのか、軽めの内容で失礼を。

なぜって?
風邪を引いたのだ。少し重めの。
ちなみに、俺自身による不注意は一切なく、出所は分かっている。

そう、小童。
ここ1週間くらいずっと鼻水を垂らしており、薬を服用しているのだが、小童由来の菌であることは間違いないだろう。

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

俺より先に小倅が菌を食らって鼻水が伝染していたのだが、今朝から俺も喉のイガイガや体の節々の痛みが生じている。
やってくれたな、小童め・・・・

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

思えば小倅も1~2歳児のときは、ことごとく保育園からありとあらゆる菌やウイルスをテイクアウトしてきたものだった。
決まって“家庭内ショートサーキット”が発生し、嫁女房も連帯責任のように感染していた。

ようやく小倅の免疫力が強くなってきて、その悪夢から解放されたと思いきや、今度は小童が媒介役を担うようになってしまったので、また向こう2年間くらいは苦しむことになるのだろう。
保育園の教室に『エアドッグ』を20台くらい設置してもらいたいものだ。

そんなこんなで、今日は絶不調につきこんな内容でご容赦を。
幸いにも熱は出ていないので、1日で治して明日からは通常更新に戻らなければ。
でも今夜は俺が局長を務める「とある組織」の活動があるんだよなぁ・・・・
「ミス熊猫犬日記」で元美女の一人、“むらも”の愛犬“くま子”が今日で16歳に。

真熊があと1ヶ月というところで到達できなかった16歳の領域に、無事に突入できたようだ。
少し前に調子を崩して危ない状態に陥ったものの、ビックリするくらい何事もなかったかのようにカムバックして、今ではピンピンしているらしい。
相変わらず南米あたりの密林にいそうな珍しいサルみたいなビジュアルだが。
【くま子とはこんな犬】

2010年代に真熊と青春時代を共にしてくれた愛すべき犬たちが、変わらず健康に長生きできることを祈っています。
夏風邪なんだろうけど流行っているのかな? これからも頻発するんだろうな、こんなことが
コメント
夫も風邪ひいてます。
鼻水と喉の痛みで熱はないそう。
流行ってるんですかね。
流行り目は流行ってますよ〜
気をつけてください!
今回は小童くんから始まりましたか💦
嫁女房さんにうつるのも時間の問題のような…
お大事にしてください!
むらもちゃんの愛犬“くま子”ちゃんお誕生日おめでとうございます!
今日で16歳ですか。おめでたいです!!
うちのクッキーは17日で18歳です。
でも夜泣きするしほぼ介護生活です😭
冬より夏の風邪の方が辛くて長引いたような記憶があります。
局長さんの風邪はそんなことにならないよう、すぐに快復しますように。
小童君もこうやって丈夫になっていくから仕方がないですよね。
本人はもう元気になってるみたいですねぇ。
小倅君と小童君が並んで寝ている写真のピンボケの毛布が
スマホで見た時にコトちゃんに見えて
わぁ~なんでコトちゃん?ってびっくりしました。
くま子ちゃん、16歳おめでとうございます!
暑すぎる夏だけど元気に乗り切って欲しいですね。