三連休の中日に、こんにちは。
前々から何度となく言っているとおりプロ野球の「CS」にはまったく興味ないのですが、今日の巨人VS横浜は大接戦ですね。どちらが勝つのやら。局長です。
─── さて、三連休の初日だった昨日10月11日(土)のお話。

わりと近所にある美味しい洋菓子店に、オープン時間とほぼ同時の10時過ぎに小倅を連れて入店していた俺。
この日は我が家に来客があるので、このお店の看板商品であるタルトとケーキを買いに来ていた。

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール
その客人とはお昼前に最寄り駅で待ち合わせをして、俺はそのまま近所のカフェへランチに。

積もる話もたくさんあったので、2時間近く話し込んだところで、ようやく我が家へ。
子供たちはちょうどお昼寝の最中だったので、ルームツアーをしたり、近況報告の続きで盛り上がったりしていると、15:30過ぎにようやく小倅が起きてきた。

すると「初めまして」の挨拶もそこそこに、トランプの「神経衰弱」を挑む小倅。
最近の小倅は、トランプ、オセロ、かるたを猛特訓中で、俺も仕事から帰るや否や付き合わされる日々なのだが、まさか客人まで巻き込み始めるとは。
それはそうと、この客人とは ───

すごく久しぶりの登場となる“同級生タカコ”である。
LINEではちょくちょくやり取りしていたが、実際に会ったのはコロナ前が最後だったので、実に5年以上ぶり。
タカコの職場である新宿のデパートに、嫁女房と買い物に行った際に顔を出してもらって以来か。
【当ブログに姿を現したのはこの記事が最後だろうか】

2020年からはコロナ禍に突入したり小倅が産まれたりでなかなか会えず、2022年にコロナの収束傾向が見られてからも、今度はタカコ側に大変な事情が生じたり、我が家に小童が産まれたりと、どうにも双方のタイミングがすれ違ってしまい、こんなにも長い期間会えていなかった。
こうして、長い歳月を経てようやく小倅と小童とも初対面を果たしてもらえた。

そのタカコは、俺の姿を見ながら数え切れないくらい ───

アンタがこんなまともな父親の姿を見せるようになるなんて・・・
と、何か感慨深そうだった。
これまでの俺はタカコの中でどれだけ異質な存在だったのだろう・・・・
上述のとおり、俺は仕事から帰ると必ずと言っていいほど小倅のゲームの相手をさせられる。

遅くとも21時には床に就くルールなので、小倅的には俺に20時までには帰宅してほしいようで、俺もできる限り応じようと頑張っている。
仕事で散々脳を疲労させているところに、帰宅後も一息つく暇もなくオセロで二手三手先を読むために脳を消耗させる日々。

古の父親たちも同じ苦労を味わっていたのだろうか。
昼間はピラミッドの建築工事で巨石を運ばされていたのに、帰宅後も疲れを癒す間もなく子供のオセロに付き合わされたりしていたのだろう、きっと。

それでも俺は「やるときは常に本気」がモットーなので、決して手を抜くことなく小倅を完封する勢いで白に染め抜いてやるのだ。
小倅も俺の帰宅を待っては、こうしてコテンパンにやられてから床に就くという“良質な睡眠”を妨げるような日々だが、かえって精神衛生的にはマイナスなんじゃないだろうか。
これで当ブログ登場人物の常連でまだ新居を訪れていないのは“オモシロPちゃん”くらいかな
コメント
同級生のタカコさん、そんなに会ってなかったんですね。
コロナ禍が長かったのもありますよね。
そしてお互いいろいろ忙しいのもある。
ルームツアー、楽しかっただろうなぁ。
タカコさんも旧宅には入った事がないのかな。
そして
>アンタがこんなまともな父親の姿を見せるようになるなんて・・・
分かる〜笑
局長さんが結婚して子どもが2人いるなんて今でも不思議です😆
人生何があるか分かりませんね😉
タカコは旧宅には高校生の頃に何度か入ってますよ(笑)
でも、社会人になってからも入ってますね、よくよく考えると。
何年かぶりに会っても以前と何ら変わることなくいられるのは
本当に馬が合うお友達ってことですよね。
たまにしか登場しない同級生タカコさんですが、私は以前の記事で
忘れられないものがあって探しちゃいました。
2016年3月22日のノーリアクション|チャリンコ改造記 です。
ここに出てくるタカコさんと局長さんが最高に面白くて大好きです。
タカコさんの性格や二人の関係性がホントよく表れていますよね、これ。
小倅君、トランプもオセロもがんばっているんですね。
疲れて帰って来ても真剣に対戦する局長さん、いいパパですよ。
タカコさんも感動するわけです。