秋保大滝

スポンサーリンク

こんにちわ。

まだ梅雨明け宣言はされていないはずだけど、梅雨は終わったのでしょうか。
雨が降りませんな。 こりゃ水がめの危機は決定的なものですね。 局長です。

――― さて、本日も「仙台で会いましょう」企画翌日のレポート続編を。

20160705_秋保大滝1

犬同伴可能な観光スポットとして、人類の英知の結集インターネットで検索してやって来た「鳳鳴四十八滝」は、極めて「まぁまぁ」な滝で、魂を揺さぶられるほどの感動もなければ、かわいい写真を撮ってインスタでシェアしちゃうような乙女心もくすぐられない、いまいち消化不良な印象であった。

20160705_秋保大滝2

そこで、もっとSNSしちゃいたくなるようなスポットを求めて再び走り出した我々一行。

かのFacebookを創設したザッカーバーグも、「結局、人はつながっていたいんだ」という名言を残したことに表されているように、我々は仙台での感動を多くの人たちとシェアしたがっていた。

20160705_秋保大滝3

そうした葛藤の中でたどり 着いた場所が、ここ。
「秋保大滝」。

もはや、ここまで来たら滝つながり。
SNSしちゃえるクラスの滝にめぐり会うまでは、神奈川県には帰れない覚悟であった。

20160705_秋保大滝4

神社から駐車場、休憩施設まで完備されているので、それなりの集客がある滝らしい。
我々の期待は俄然高まる。

20160705_秋保大滝5

さらに、険しい山道を進まないと姿を現してくれないもったいぶりよう。
真熊もマーキングに余念がなかった。

20160705_秋保大滝6

ひたすら山道を下り、途中で一般道に出たりもし、「それならこの辺に駐車場を作ればいいじゃないか」なんて不満も抱かせつつ、すると今度はかなりヘビーな上り坂に。

20160705_秋保大滝7

「山を登らせるくらいなら、最初から下らせるな!」
その山道がハード過ぎて、ついつい我々の口から出る言葉は悪態ばかりになっていた。

20160705_秋保大滝8

すると、再び急な下り道となるという「ハイ&ロー」を延々と繰り返させられながら、ようやく滝の眼前に到着。

20160705_秋保大滝9

すでに、たくさんの人の姿が。

ここから先は、道なき岩場を突き進んで、適宜ベストポジションを見つけて腰を下ろすしかないらしい。

そして、我々の目に飛び込んできた景色というのが ―――

20160705_秋保大滝10

これだ。

秋保大滝。
実に素晴らしい・・・・・

20160705_秋保大滝11

確かに、これだけもったいぶった道のりだけのことはある。
荘厳というか、秀逸というか、とにかく美しかった。

(犬の顔には美しさどころか生気すら感じないが…)

20160705_秋保大滝12

きっと、マイナスイオンも半端ないはずだ。

俺の天然パーマネントも、この瞬間だけはハリとコシのあるクレオパトラのようなドストレートになっていたことだろう。

20160705_秋保大滝13

落下する衝撃による水しぶきが、そのまま岩肌や木々をバックに舞い上がる景色には、自然の雄大さを感じずにはいられない。

20160705_秋保大滝14

シェアした。
写真を撮っては、SNSしまくっていた。

この美しい景観の前では 、「秋保大滝なう」などの低レベルなコメントは入れられなかった。

20160705_秋保大滝15

多くの人たちが、この岩場に腰を下ろしてただ滝を眺めていたが、皆一様に無口であった。
薄っぺらな感想など跳ね返されそうなスケールだからだろう。

真熊も笑っていた。

20160705_秋保大滝16

こうして、幸運にも二軒目にして納得のいく滝を拝むことができた我々一行。
しかし、感動が大き過ぎて、どうにもその場所から動くことができずにいたのだった。

ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

滝行なんか試みたら即死レベルの水量だった。

人気ブログランキング

水しぶきで髪の毛はしっとり、心はうっとり。

【今日の一言】

今年の動物たちの暑さ対策はどうしようかな。 お風呂を冷室にしちゃおうかな。

ダニエル・ウェリントン

ひょんなことから腕時計 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターをやってます。

コメント

  1. 実に素晴らしいの後のタロちゃんの顔が
    ツボです(≧∇≦)

    こちらの滝の水量は相当なんですか。
    写真だとそれ程の水量は感じられないんですが、
    局長さんの興奮からとても凄い事が
    伝わってきます。
    水も綺麗で冷たくて気持ち良さそ^_^

    まぐちゃんも、滝のようしぶきを浴びて
    気持ち良いのかな。
    たくさん歩いても疲れ知らずとは
    羨ましいです‼️

  2. 匿名 より:

    すごいパワースポットですね。
    写真見てるだけでも癒されました☆
    真熊ちゃんも滝パワー浴びてますますオーラがワイドになった感じ。私もうちのワンこ連れて滝巡りの旅に出ようかな〜。U^ェ^U

    撮影時はワンこ同様、私まで集中力散漫な言動してしまいましたが(-。-;、どんな放送になるのか楽しみです♪
    楽しい場をありがとうございましたU^ェ^U

  3. こはな より:

    「鳳鳴四十八滝」仙台に住んで20年・・知らなかった~~

    「秋保大滝」は何度も行ってます!
    あの山道を通って現れる大滝!感動もんです。

    だけどね・・滝近くにも小さいけど駐車場、あるのですよ。

  4. ラブママ より:

    さすがに「大滝」というだけあって、
    滝の幅も水の勢いも一級ですね。
    立ち上る水しぶきがすご~い!
    ちょうどすっぽり日陰になっていて、
    とても気持ちよさそうです。

    まぐちゃんも会心の笑顔ですね❤
    タロちゃんは気持ちよさそうにマイナスイオンを
    浴びているようでもあり、
    どこかへ行っちゃっているようでもあり・・・。

    たどり着くまでのアップダウンはきついけれど、
    その分頑張った甲斐のある大滝でしたね。
    でも山道を登ったり下ったりを繰り返していると、
    たしかに「平らにして~」と言いたくなります。

  5. ふうライ坊 より:

    まぐちゃん気持ちよさそうー!!

    滝って気持ちいいですよね。でも滝の傍まで行くにはわりかしアップダウンが多いような気がします。歳を重ねるにつけ結構たどり着くまでに泣きが入ることもあったりして・・・。

    タロちゃんとそのコメントに思わず笑ってしまいました。

    朝から笑えるなんて・・今日も頑張ります。

  6. まぐちゃんLOVE より:

    おおー、秋保大滝、懐かしい、、、!!
    いいところに行きましたね。

    ちょっと遠いけど、紅葉の時期なら「鳴子峡(なるこきょう)」も凄く景色がいいですよ!是非、画像をググってみてください。
    体力的にもそんなにきつくないし、近くに温泉もあるし、秋に是非どんぞ。
    元、仙台市民でした。( ^ω^ )

    いつも、おもろいブログをありがとうございます。

  7. いちこ より:

    私もタロちゃんのお顔ツボりましたー*\(^o^)/*
    慣れない場所と水流の音にビクビクして魂抜けちゃったんでしょうか💦
    タロちゃんナイスキャラですよね❗️
    タロちゃんには申し訳ないけど、ビクビクっぷりが可愛らしいです。

    ざっくり1年の折り返し地点ということで私もマイナスイオンを全身に浴びて身も心も清めたいです。
    でももうドコ行っても暑いですよね。。。(´Д` )

  8. Hal より:

    タロちゃん マイナスイオンで気持ちよさすぎるな顔ですね。

    ほんとこんなに暑いと(今日は涼しかったけど)、おもいっきり
    滝巡りしたいですね。マイナスイオン浴びたいなぁ。
    まぐちゃんも最高の笑顔ですもんね。

    昨日レオちゃんが 映画の試写会に柴犬のまるちゃんと
    出てましたね。 あー あれが まぐちゃんだったら・・・
    と思っちゃいました[絵文字:v-411]

  9. シャカリキ より:

    タロ最高!!!

    滝なら清水渓流公園の濃溝の滝いかがですか?
    この前行ってきました。
    人は多かったですが話題になってるだけあります。ジブリです。

  10. つばめ11号 より:

    ここの滝は、局長の人生の何番目にカウントされましたか?
    冷静な局長さんがここまで感動を伝えてしまうなんて
    アップダウンを繰り返してでもたどり着いた甲斐がありましたね。

    マグちゃんも毛がしっとりしてて本当に気持ちよさそうです。
    タロちゃんも「う~ん、気持ちいい~」ってうっとりしてるのかも。

タイトルとURLをコピーしました