局長

闘病日記

回復傾向の真熊と節分ミッション|2月2日(火)

今年に入ってから良くないことが続いていた我が家だが、節分を機にV字回復できないかと思い、真熊にある重要なミッションを与えることに。
7
ツンデレ三毛猫の稚葉

肩乗り猫

にいぼんが逝き、嫁女房が出産のために里帰りしてしまったことで、ツンデレ三毛猫の稚葉に異常な変化が見られるようになってしまった。
8
更新情報

一ヶ月ぶりの再会でもう少しお待ちください

感動的・・・・でもないが、一ヶ月ぶりに再会した者たちがいる。そんな微笑ましい姿を見ながら午後の本更新までお待ちください。
6
スポンサーリンク
闘病日記

最後の集合写真|2月1日(月)

前夜に見せた“生きる強い意思”とは逆を行くような調子の悪さだったこの日のにいぼん。でも、他の3匹がなんの気まぐれか奇跡を見せてくれた。
8
子供

つわりの苦しみ|コロナ禍での妊婦生活②

“小倅”誕生の裏話シリーズ第2弾。コロナ禍での妊娠生活ではあったが、まずはコロナもクソも関係ないオーソドックスな苦しみの洗礼を受けていた。
7
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

腎臓のみならず、3月末から肝臓の治療にも当たっている真熊。前回は腎臓は悪化し、肝臓のみ数値が改善傾向にあったが、今回は果たして・・・・
7
闘病日記

モノトーン兄弟との添い寝|1月31日(日)【後編】

石像猫にいなの体調の急変リスクに備え、リビングにマットを敷いて添い寝してあげていたこの時期、15年間の“絆”を感じる姿を見ることができた。
8
闘病日記

真熊のお散歩解禁|1月31日(日)

病院に駆け込んだ1月22日(金)以来、ずっと控えていた散歩がついに“解禁”となった真熊。しっかりとした足取りで久しぶりの散歩を楽しんだ。
6
更新情報

局長、久しぶりに散る

半年ぶりくらいに散りました。といっても新型コロナとかではなく激しい目まいです。久しぶりの臨時休載とさせていただきます。
9
闘病日記

石像猫にいな、最後の専用ベッド|1月31日(日)【中編】

落ち着きなくあちこち移動を繰り返すにいぼんのために、専用の寝床を用意した。今まで寿喜に乗っ取られ続けていたが、今度こそ正真正銘の自分専用の空間を・・・・
7
子供

コロナ禍での妊婦生活①

「いつの間に?」と思われているであろう“小倅”の誕生。その妊娠期間のお話。コロナ禍でのそれは、嫁女房に多大な苦労を与えることに・・・・
8
闘病日記

石像猫にいなの緊急シャンプー|1月31日(日)【前編】

貧血の他に別の症状も出てしまい、抗がん剤すら射てないという最悪の状況で、ひょんなことから急遽シャワーとシャンプーせざるを得ない事態に。
9
闘病日記

真熊に回復の兆し?|1月30日(土)

去る1月30日(土)の真熊の闘病記。幹細胞再生医療の一回目を実施した翌日は、転院前の病院で診断された心臓の疾患への再検査だった。
7
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

前々回の定期検査で腎臓のみならず“肝臓”の数値まで急変してしまっていた真熊。一週間の投薬で回復傾向を見せてくれていたが、今回は果たして・・・・
7
ポメラニアン真熊

早食いポメラニアン|真熊の誕生祝い【後編】

真熊の誕生祝いレポートの続編。ご馳走として用意した「ハンバーグプレート」は瞬殺で飲み込まれてしまったが、次に用意したアレは・・・・
7
スポンサーリンク