局長

闘病日記

真熊の定期検査の結果報告

2週に一度の真熊の血液化学検査による定期検査の結果レポート。飛躍的に良くなることも悪化することもない、“悪止まり”状態が続いてしまっている。
4
闘病日記

寿喜の定期検査の結果報告

癌を患う寿喜が2週間おきに実施されている定期検査の結果報告。家では食欲も旺盛ですこぶる元気な様子を見せているのだが、果たして実際の数値は。
4
闘病日記

真熊、原因不明の下痢に苦しむ

2週に一度の定期健診だった12月8日。だが、その前夜から原因不明の下痢に苦しんでいた真熊。いつもの血液検査の他に点滴による投薬まで施すことに。
5
スポンサーリンク
闘病日記

一家総出の動物病院

真熊と寿喜の2週に一度の定期検査だった昨日。ワケあって三毛猫の稚葉も通院して検査を行うことに。おかげで我が家は一家総出の通院となってしまった。
6
日常

蔵出し懐かし写真館

公開できていなかった写真の「今さら放出してみる」シリーズ。最近では一日中寝てばかりの寿喜も、ほんの一年半前はアクティブに動いていたんだなと感じる光景。
6
真熊の子供

“匍匐前進”室内トレーニング ~2年ぶりの親父宅 Vol.5

千葉の親父宅で迎えた二日目の朝。あいにくの空模様のため室内で遊ぶしかなくなった真熊と小倅。果たして何をして時間をつぶすのか・・・・
5
日常

犬と猫による“おねだり”手法の違い

何の気なしに焼き鳥を買ってきてしまったばかりに始まった我が家での珍現象。犬と猫でここまで「おねだり」の手法が異なるなんて誰が予想しただろうか・・・・
5
真熊の子供

まさかの指圧ポメラニアン ~2年ぶりの親父宅 Vol.4

小倅の離乳食やお風呂というミッションを全て片付けたところで、ついに宴席がスタート。しかしそこでは目を疑うような親父宅独自の世界観を目撃することに。
5
天然猫の寿喜

長い待ち時間の末の至福のとき

小倅が現れたことで、思うように嫁女房に甘えることができなくなってしまった嫁女房派の2匹。それでも“そのとき”が来るのを必死に待ちつづける健気さ・・・・
5
更新情報

レスリングスタイルでもう少しお待ちください

我が家に起きているちょっとした問題で午後の本更新までお待ちを。赤ん坊のやることって謎が多くて面白いやら大変やらです。
2
真熊の子供

離乳食に興味津々 ~2年ぶりの親父宅 Vol.3

約2年ぶりの“千葉の両親宅”訪問レポート続編。荷物の搬入を終え、半狂乱だった真熊も落ち着きを取り戻したところで、次なるミッションは小倅の・・・・
5
真熊の子供

ポメラニアン父子の再会 ~2年ぶりの親父宅 Vol.2

約2年ぶりの再会を果たした我々一家と親父一家。しかし、家の外で用を足していたために完全に出遅れていた存在が。そして築100年超の古民家での小倅の様子は・・・・
6
真熊の子供

約2年ぶりの再会

先週、新型コロナが流行して以来、初のお出掛けを決行した。向かった先は、待望のあそこ。小倅にとってもメモリアルな日になったことだろう。
7
天然猫の寿喜

ジャンパルーで遊ぶ赤ん坊 VS 絶対にどかない猫【動画あり】

少し前に導入した「ジャンパルー」が、新たな小競り合いの火種を生むことに。小倅の体力を削り取るためのアイテムが、新たな用途で使われていた。
5
日常

最近の寒さと動物たちの様子

9月中旬からここ最近にかけての我が家の動物たちの様子を。先週あたりからの急激な寒さによる新たな懸念も生まれ、その対策も万全にしなければ。
4
スポンサーリンク