神社

日常

毎年恒例の家族行事、そしてデニーズ

あまり記事にしてこなかったが、実は我が家には毎年恒例の“家族行事”となっている一大イベントがある。それを敢行してきた。帰りには、これまた懐かしいお店に寄ってみた。
2
子供

地元の神社で初詣 ~2025年の元旦

2025年の初日、つまり元旦のお話。地元の神社へ初詣へと繰り出した。行列に並びながら、地元の神社にこだわる理由を再整理したり、この神社での初詣が実は久しぶりだったことなどを考えたりしていた。
4
子供

“小童”のお宮参り&写真館での撮影

のっぴきならない事情により“プチ更新”としていた昨日、我々は一体どこへお出掛けしていたのか。何をやっていたのか。実にどうでもいい内容だが、仰々しく綴ってみた。
3
子供

近所の神社の夏祭りへ

仮住まいの近所の神社での夏祭りが昨年から再開され、今年も行ってきた。小倅はお囃子を間近で見て固まったり、光るおもちゃを買ってもらったり。しかし、思えば一年前のこのお祭りには・・・・
3
日常

軍事マニア親子?|2023年の元旦

元旦の我が家の様子。初詣に行ったのだが、その姿はちょっとおかしなことになってしまった。そして、新しい家になかなか馴染めない猫たち・・・・
4
真熊お出掛け

だるまさんが転んだ?|地元の神社で3年ぶりの夏祭り【後編】

近所の神社の夏祭りがコロナ禍以来3年ぶりに開催された、真熊を連れて行ってきた。だが、帰り道はマイペース過ぎる小倅に踊らされる結果に。その姿たるやいろんな絵に見えてしまった。
4
真熊お出掛け

地元の神社で3年ぶりの夏祭り【前編】

近所の神社が、コロナ禍で中止となっていた夏祭りを3年ぶりに開催するというので、真熊を連れて、且つ嫁女房と小倅も同伴で行ってきた。久しぶりに感じる、地元での人のにぎわい・・・
5
ポメラニアン真熊

地元での初詣

お正月休み中に、地元の総本山的な神社へ真熊を連れて初詣に行ってきた。俺は「初詣は地元の神社」と決めている。その理由は ── そして、幸先の悪さを感じてしまう出来事も・・・・
9
ポメラニアン真熊

今年の初雪と厄除け

今年の初雪が降った。うっすら積もったが、午後には大半が解けてしまった。真熊は雪に「喜び庭駆け回る」ことはせず雪を避けて歩いていた。そして、昨日は後厄のお祓いに行ってきた。
8
ポメラニアン真熊

厄年ハイペース

今年が「本厄」に当たる俺。あまり信心深さはないのだが、まだ2月が終わったばかりだというのに不幸と不運がハイペースで到来している。少し前に初めてお祓いに行ってみたのだが、まだ効果は見られない・・・・
9
スポンサーリンク