日常

ペット用品専用コインランドリーと年越しそば

年末年始休暇の中の“年越しフェーズ”のレポート。驚くべき付加価値をもったコインランドリーとの出会いと、大晦日の夜のお話。
5
自宅ドッグラン計画

庭木の剪定と監視員

年の瀬が差し迫った11月末、ボウボウのジャングル化し始めていた庭木の剪定をすることに。その様子を食い入るように見つめる存在が・・・・
5
更新情報

“○○始め”でもう少しお待ちください

年末に「○○納め」がたくさんあったが、納めたからには納めた分だけ「○○始め」が発生する。年が明けて早10日、諸々始めてきました。
3
スポンサーリンク
日常

IKEAのオットマンが“シンクロ”を発生させる件

IKEAのオットマンが、我が家の猫たちに不思議な現象をもたらしていた。昨年9月の出来事を今さら綴ってみたので、季節感が噛み合わないと思いますが・・・・
4
ポメラニアン真熊

「朝マック」の魅力とそれを狙うポメラニアン真熊

「朝マック」こそ最高に贅沢な朝食だと思っている俺の、一番好きなハンバーガーについての葛藤などを語った、ペットブログとは思えないお話。
6
ポメラニアン真熊

さよなら、25年選手

我が家の家電でもっとも長らく愛用している一品が、ついに寿命を迎えた。そして、代替品をまたも同じ価格帯で新調した。やはり日本製品は頑丈である。
6
嫁女房日記

心を閉ざしたわかちゃん・前編 【嫁女房日記】

久しぶりの『嫁女房日記』。年末からお伝えしている、我々に心を閉ざしてしまったツンデレ三毛猫の稚葉についてのお話。その理由はいかに・・・・
19
日常

謎の意思表示 ~クリスマス鰤(ぶり)【後編】

「クリスマスの宴」レポートの続編。猫たちにもご馳走として焼いた鰤(ぶり)をキャットフードに混ぜて食べさせてみたところ、謎の意思表示を見せてきた。
4
日常

クリスマス鰤(ぶり)【前編】

クリスマスの宴レポートの続編。ご馳走は何も人間だけでない。ちゃんと動物たちにも焼き魚を用意していたのだ。しかし、いざ実食となると・・・・
5
更新情報

味噌ラーメン『すみれ』でもう少しお待ちください

元旦の夜に『ジョブチューン』で紹介されていた商品がなかなか売っていなかったが、昨日ようやく手に入ったので、さっそく食してみました。
1
ポメラニアン真熊

2021年の初詣

お正月の二日目、1月2日は地元の神社へ初詣に。しかしポメラニアン真熊のテンションは驚くほど水面下の低さに。そして嫁女房のおみくじも・・・・
4
真熊お出掛け

2021年の元旦

2021年の初日、つまり元旦はいかがお過ごしでしたか? 我が家は贅沢な食卓を楽しんだり、新年の挨拶に行ったりと、それなりに充実していた。
4
局長

2021年、明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。2021年も『熊猫犬日記』を応援よろしくお願い致します。
6
局長

2020年もお世話になりました!

毎年の大晦日恒例企画、一年間の振り返り。今年は新型コロナウイルスに踊らされた一年になってしまったが、俺と我が家の動物たちはどう過ごしていたのか。
9
日常

ケンタッキーを狙うハイエナたち ~X’mas Vol.3

X'masイヴのレポート第三弾。ケンタッキーのチキンをめぐり、次から次にハイエナたちが寄ってくるので、落ち着いて宴を楽しめなかった・・・・
5
スポンサーリンク