更新情報

田舎の風景でもう少しお待ちください

昨日まで“千葉の親父宅”へ行っており、本日未明に帰宅したため、ついさっき起きました。ということで本更新までこの緊張感のない写真を見てお時間をつぶしてみてください。
1
子供

「一升餅」の儀式|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.1】

初めての誕生日を盛大に祝った小倅だったが、翌日には嫁女房の実家でもお祝いしてもらえることに。しかし「一升餅」という謎めいた儀式も執り行うことに・・・・
4
闘病日記

消費カロリーと体重の反比例|寿喜の定期検査の結果

3匹全員の定期検査レポートの最後は寿喜。この日は血液検査はなく診察のみだったが、普段の生活から考えると「なぜ?」という思わぬ結果に・・・・
3
スポンサーリンク
闘病日記

精密検査の結果と腎臓の投薬スタート|真熊の定期検査の結果報告

肝臓の数値の上昇に、2週間前から投薬を開始した真熊の再検査。さらには人間ドッグの犬版みたいな精密検査も行っていたので、その結果説明も。そして、悪化を続ける腎臓は・・・・
3
子供

誕生日プレゼント攻め|小倅の誕生祝い【最終章】

3月4日に行われた小倅の誕生日祝いレポートの最終章。大きな公園からの帰宅後に最後の儀式が行われることに。こんなに盛大に祝ってもらえるのも、きっと最初で最後だ。
3
日常

動物たちによる他愛ない夜の時間

久しぶりに“なんてことない我が家の様子”を。小倅が寝付いたあとのリビングでの、動物たちの他愛もないやり取り。平和そうで平和でもない雰囲気だけど・・・・
3
天然猫の寿喜

赤ん坊と猫によるほのぼの風景

相変わらず年の離れた弟の面倒を積極的に見てくれる優しいお兄ちゃん。この日も想定外の“しまじろう”も加わって子守りをしてくれていたのだが、その姿を見つめていると・・・・
3
子供

似合わない保育園の送迎姿でもう少しお待ちください

4月に入り、小倅が保育園児になったことで我が家の生活も一変した。何より、俺が小倅を毎朝保育園に送っていくという似合わないことをやっているのだ。
3
闘病日記

甲状腺ホルモンの数値がまさかの悪化|稚葉の定期検査の結果

2年近く前から体重が激減していた稚葉に、甲状腺ホルモンの異常が見付かってからの通院生活レポート。前回まで順調な快復を見せていたが、今回はどういった結果に・・・・
3
石像猫にいな

石像猫にいなの17周年

昨年急逝した石像みたいに動かない猫“にいな”が我が家にやって来て17周年を迎えた。ピクリとも動かないまま小倅の隣に佇んでいただろう姿を、やっぱり見てみたかった・・・・
4
子供

マクドナルドによる覚醒|小倅の誕生祝い【Vol.5】

3年ぶりに“大きな公園”へと繰り出した真熊だが、とくに楽しむ様子もなくテンションは低いまま。しかし、帰りの道中であるモノを買った途端に真熊が・・・・
4
子供

芝生好きのはずが…|小倅の誕生祝い【Vol.4】

小倅の誕生日だった3月4日、久しぶりに“大きな公園”へと繰り出した真熊だが、以前に好きだったはずの場所へ連れて行ってもテンションが低いまま。お花見をしようとしても・・・・
3
日常

グリーンスムージーを求めてローソンめぐり

のっぴきならない事情によりローソンを“ハシゴ”することになってしまった3月のある週末のお話。帰り道ではショッキングな光景を目にすることにも。辛い道中だった・・・・
3
天然猫の寿喜

兄の責任感?|小倅のマンツーマンお守り

小倅が「柵」の中で少しでも退屈した素振りを見せると、必ず飛んで来る頼もしい存在が。最近の小倅は、優しい兄に守られながら、すくすくと成長している。
3
子供

たい焼きと珈琲でもう少しお待ちください

毎週末、近くのショッピングモールに買い出しへと出掛ける我が家だが、俺は必ず小倅と共にフードコートでワンブレイクする。この日のメニューはというと・・・・
2
スポンサーリンク