週の真ん中に、こんにちわ。
平昌五輪の日本代表チームからドーピングの陽性が出てしまいましたが、何やら謎が多いですね。 確かに動機やメリットが見出せないし。 真相は一体・・・・ 局長です。
――― さて、この三連休中のお話を。
先日のDIYレポートで、玄関に飾ってあった「仮面ライダー」コレクションを撤去したとお伝えしたが、その撤去された仮面ライダーたちの顛末について知りたいというコメントが散見されたので、本日はそのレポートを。
[写真:2010.08.07]
猫たちが何度となく飛び乗ったり、飛び降りたり、“スプレー” したりで、かなりのダメージを受けていた展示ボックスは、今回のDIYに伴い処分した。
その木材は、次回のキャンプで貴重な「薪」となる予定である。
では、ボックスの中でなぎ倒されていた仮面ライダーたちはというと、まずは一旦適当なサイズの段ボールにまとめて収容していた。
この連休中に、それらをきれいに拭き上げた上で、元々入っていた外装箱に収納することにしたのだ。
リビングのホットカーペットの上で、作業を開始。
ダスキンのハンディモップでホコリを取り除き、乾いた布で拭き上げる。
しかし、なぜかその作業をしている俺の前にやって来て、突如として寝始めるヤツがいた。
漬物石のような物体。
そう、にいなである。
甘え下手すぎるゆえに、寿喜のように何かを騒ぎながら膝の上に乗ってくるようなことができないせいか、こうして着かず離れずの距離をキープしながら、同じ空間にいるだけでもと頑張っているのだろう。
半田健人が演じた 『仮面ライダー555』 も困惑気味じゃないか。
健気にも見えるが、今回に限っては邪魔で仕方ない。
拭き上げた仮面ライダーたちを次から次へと梱包していきたいのに、作業エリアのど真ん中にこのようなグレーの “山” が現れてしまっては、迷惑としか言いようがない。
ちなみにこのバイクは、“平成ライダー” と呼ばれる2000年から放送された仮面ライダーシリーズの第一弾、オダギリジョーが演じた 『仮面ライダークウガ』 の愛車、「トライチェイサー」である。
平成ライダーのバイクは、基本的にホンダがベース機種を提供しているのだが、この作品だけはスペインのメーカー「ガスガス社」の “パンペーラ” という車種が採用されている。
「仮面ライダークウガ」は、バイクで崖や直角に近い壁などをよじ登ったりする競技「トライアル」の元日本王者である成田匠氏をバイクスタントに招聘して、過激なバイクアクションシーンを展開するという気合いの入れようだった。
その成田氏が、脚本から求められるアクションが可能なバイクとして自ら指定したのが、このパンペーラなのだ。
そんな仮面ライダー愛の記憶をたどりながら、パシャパシャとストロボを焚いて写真を撮影していたら、さすがに眩しかったのか、にいなが手で目を覆うような格好になってしまった。
なんか申し訳ない・・・・
すると今度は、俺とにいなが何か楽しい遊びをしているとでも思ったのか、寿喜までがカットインしてきた。
この展開、非常に嫌な予感しかしない。
実は真熊も一緒に見守っているので、寿喜が暴挙に出たときは体を張ってでもブロックしてもらわなければ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――
仮面ライダーと共に眠りに就くにいなにクリックを。
「仮面ライダークウガ」は、ただのドラマでした。
【今日の一言】
ドーピング、もし本人の言うとおり外部的な要因であれば、早く証明されてほしいですね。
コメント
にいなくんを見守る仮面ライダーたち、まるでガリバー旅行記の小人の国のようですね。
オダジョーまで仮面ライダーをやっていたとは。
はじめは、にいなちゃんが寝ているところへ
仮面ライダーたちを置いてみたのかと思いました。
にいなちゃん、よく逃げないでいるなと思ったら、
にいなちゃんからやって来たんですね。
局長の作業に興味津々だったんですね。
それにしても良く寝ていること。
周りにこんなにたくさんの仮面ライダーズがいると
分かっているのかしら。
目を開けたらビックリですね。
メダカとトクサさまの言う通り、
ガリバーの小人国みたいです。
にいなちゃんも童心に帰っているみたいで、
とっても可愛いですね。
にいなちゃんと仮面ライダー達に思わず「ぷっ😆❗」っと吹きながら、スタンドの待合室で観ています🎵
変な人に思われたかも~😓
にいなちゃん、良く寝てる〜〜
周りにどんどん変な←失礼
物が置かれていってるとは知らずに。
目覚めてびっくり!
なんだこりゃあって思ったかな^ ^
ジャマかもしれないけど、撮れ高は
良かったのではないでしょうか。
わかばちゃんの寝るスペースがない…
にいな君可愛いじゃありませんか。
不器用な彼の精一杯の甘え方は、ここが限界なんですね。
ライダー達が戸惑っていますが、案外喜んでいるかもしれないですよ。
今までケースの上に乗っていた正体がわかって。
ライダー達は箱にしまわれてしまうのですね。
お雛様みたいに年に1度は外に出して飾るってのはどうでしょう。
それにしても相変わらずの局長さんの知識には感心させられました。
ただ、私は平成ライダーは全く見たことがなくついていけなかったです。
後編は是非昭和ライダーの豆知識を書いてください。
昭和ライダーのオートバイはSUZUKIでしたね。