花金の朝に、こんにちわ。
昨日・今日とお休みを取って、明後日の日曜日まで9連休という人もけっこう多いようですね。 昨日社会復帰したものの、「俺もそうしておけば」と後悔してしまった局長です。
――― さて、締め忘れていたお話があったのを思い出した。
今週の火曜日、8月14日に綴った、散歩がてら “近所の公園” へ寄ったときのお話。
花壇が色とりどりの花で溢れていて、なぜかその中央で真熊が “花好きポメラニアン” のような満面の笑顔を見せていた。
過去、この公園でここまでの笑顔を見せたことはあったのだろうか。
道中は “いつもどおり” の浮かない顔をしていたというのに、急にどうしたのか。
これまでの11年間で、「花が大好き」なんて素振りを見せたことはないのだが。
真っ黒な真熊が少しでも明るく写るように撮影すると、こうなってしまうのだが ―――
実はこの花々は、こんなに鮮やかな色をしている。
この彩りと共存できない真熊のボディカラーが厄介だ。
笑顔は絶やさないものの、明らかに “飽き” が来ている真熊。
なんとなく作り笑顔みたいな顔になっているではないか。
それでもお次は切り株に乗せたりして、尚も写真撮影をつづける俺。
真熊はとても分かりやすく、帰りたがっている。
このタイミングで写真を撮り貯めておかないと、当ブログの更新に支障が出てしまうのだ。
さらに真熊の不毛な「撮影会」はつづく。
今度は、新しく設置された遊具である。
先日設置されたばかりの、リバーシブルの遊具だ。
【そのときの記事】
2018.06.10
『はじめましての遊具、再会の友』
一応、「A面」のシロクマ、「B面」のイルカ、両面で撮ってみた。
とくに意味はないが。
こうして、たかが夕方の散歩だったが、ブログ二日分の写真ストックを得た俺はそこそこの充実感を覚え、そんなこと気にもしていない真熊は退屈さえ覚えているという、二面性のある時間となったのであった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――
珍しくこの公園で笑顔の真熊にクリックを。
まるで花好きのような顔の真熊にクリックを。
【今日の一言】
あとは来月に三連休が二週連続で来るのを楽しみに、日常生活を生き抜くしかないっすね。
子猫の里親さんになってくれる人を大募集! 詳細は上のバナーを激しくクリック。
















コメント
最初のうちは爽やかな笑顔だったまぐちゃん、
本当にお花大好きポメラニアンみたいです。
局長のほかには誰もいないのにこの笑顔。
いったいどうしちゃったのでしょう?
誰かに会えるのを期待している笑顔なのかしら。
でも切り株に乗せられたあたりから目がうつろになり、
遊具の上では尻尾が下がってしまって( ;∀;)
それでも必死の(?)笑顔を送るまぐちゃん、
あなたはエライ❤
ようやく帰途についたときのまぐちゃんの笑顔は
安心の本物の笑顔ですね( ´艸`)
お花と一緒のまぐちゃん本当に嬉しそうですね~^^
これはお花大好きポメラニアンとしての異名をもってもいいのではないでしょうか!?
それくらいお花とまぐちゃんいいマッチングですよ( *´︶`*)
まぐちゃんに合わせてしまうとお花の色彩が少し残念になってしまいますがまぐちゃんの笑顔があればそれで充分ですね!!
写真の撮れ高はあるしまぐちゃんも笑顔になるし近所の公園が最高の場所になりましたね!(>ω<)
撮影に飽きても決してカメラ目線は外さない
まぐちゃんは素晴らしいです^ ^
出来立ての遊具、これは写真撮らないとですね。
出来れば反対側に誰か…ことちゃんでも
いたらまぐちゃんも楽しかったかも( ̄▽ ̄)
今日もどの写真もカメラ目線のまぐちゃん、
たまには目線を外した写真もお願いします笑
あれ?マグちゃん花好きポメラニアンって異名は持ってませんでしたっけ?
でしたら異名に加えましょう。こんないい笑顔見せてくれたんですから。
飽きがきてもスマイルでいられる、これぞまさにアイドルですね。
マグちゃんはプロ根性持ってますよね。ホント感心しちゃいます。
今、マグちゃんのようなトトロを見てました。
もう何回目かわからないけど、やっぱり面白かったです。
猫バスに乗ってみたいな~トトロのお腹にもしがみついてみたいな~