子供たちの体調不良に踊らされる両親

スポンサーリンク

火曜日の昼下がりに、こんにちは。
江藤農水大臣の発言には失望もいいところですね。なんでこのご時世にあの発言をする必要があったのか、そんなことも考えられないものか。コメ不足を憂う局長です。

─── さて、ここ数日間は子供たちの体調に振り回されていた。

小童

まずは小童こわっぱがずっとお腹の調子を崩しており、小児科では「ロタウイルス」の疑いを告げられていたのだが、週末くらいからようやく快方に。

登場人物紹介

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

小倅

すると、入れ替わるように日曜日あたりから小倅こせがれがなんとなくグダグダな状態になり、「公文式」の宿題にもまったく集中できなかったりと少しおかしな様子を見せたと思ったら、月曜日の朝ごはん中に豪快に嘔吐。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

保育園を休ませて嫁女房が小児科へ連れて行くと、「胃腸炎」の疑いとのこと。

小倅

幼児の胃腸炎の原因は大半がウイルス性だといい、その半数はノロウイルスかロタウイルスらしいので、そうなると感染源は特定されたも同じ。

小倅

幸いにも嫁女房が在宅勤務の日だったので、そのまま小倅をリビングで休ませながら、自身は食卓で仕事をしたそうな。
後日綴るが、その前日に書斎の仕事環境をさらにアップデートしたというのに、初日から使うことも叶わずにダイニングチェアで尻を真っ平にする羽目に。

スポンサーリンク
小倅

当の小倅は、昨日はお昼に焼きおにぎりを一つ口にしたきり、ジュースを飲むくらいで晩ごはんもろくに食べられず早々に寝たので、今日も保育園には行けないと考え、嫁女房は終日、俺は午後から在宅勤務のシフトを敷いたのだが、なぜか朝になるとハミ出すくらいの元気さに。

食欲も回復し、元気丸出しで保育園に登園した。

小童と小倅

なんだったんだ、昨日の嘔吐と衰弱は。
とはいえ心配なので、保育士には状況を伝え、何かあったらすぐに呼んでもらう話にして俺たちは自宅待機(兼)お仕事という対応に。

この騒動の中、ふと「そういえば“胃腸炎”って久しぶりに聞く響きだな」と思い ───

母と子

当ブログで振り返ってみたところ、直近ではポメラニアン真熊まぐまの「最後の戦い」の最中という、俺の人生の中でもっとも大変な時期に小倅は胃腸炎をジャストミートさせていた。

小倅と小童

それ以前にも何度か患っており、そのたびに嫁女房を振り回していたのだが、ここ2年ほどはご無沙汰となっていた。
少しずつ体が強くなってきたのだろう。
代わりに小童がこれから保育園の洗礼を受けまくるのだろうが・・・・

ランキングに参加しています

代わりばんこに体調を崩す小倅小童に応援と労いのクリックを

にほんブログ村
嘔吐したわりには楽しそうな小倅に失笑のクリックを。
人気ブログランキング
教えていないのに“本能”でゲッツをする小童に二発目を。
今日の一言

過去の通例からすると、そろそろ“家庭内ショートサーキット”で嫁女房に伝染うつって寝込むはず

「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    保育園に行き始めると始まりますね、感染病😅
    ロタとかノロはかかりたくない病です。
    子どもは熱に強いですが、ロタにも強いんですねぇ。すっかり良くなって保育園に行けたのは良かったです。
    在宅ワークが出来てホント良かったです。
    在宅出来ない仕事だとお休みしないとですからね。
    書斎の仕事場、どのようにアップデートしたのか教えてくださいね〜

  2. つばめ11号 より:

    いろいろな種類のウイルス感染症があるんですね。
    小倅君、胃腸を休めたのがよかったんでしょうか。
    早く快復してよかったです。
    嫁女房さんに感染していないといいですねぇ。
    小童君のゲッツかわいい~保育園で覚えたのかな?

    在宅勤務って本当にありがたい制度ですよね。
    在宅勤務とリモート会議だけはコロナのおかげだなと思います。
    だからといって、もう二度とあんな生活はゴメンですけど。

タイトルとURLをコピーしました