“獣”のシルエットやサイズ感を求めている?

スポンサーリンク

10月10日の昼下がりに、こんにちは。
ひと昔前であれば今日は「体育の日」でしたよね。運動会や体育祭もこの日に開催していたなんて、今の令和キッズたちは知らないんだろうな。局長です。

─── さて、定期的にやって来る“ペットブログ”的なお話を。

ツンデレ三毛猫の稚葉

当『熊猫犬日記』を、今なおギリギリのところでペットブログとして成り立たせてくれている、我が家で唯一の“けもの”となってしまったツンデレ三毛猫の稚葉わかば
その稚葉だが、最近は『カリモク60』の“Kチェア”ソファに置かれた『ラスカル』のぬいぐるみの上でくつろぐ姿がよく見られる。

【少し前にも綴ったばかり】

登場人物紹介

稚葉(わかば)
局長家のメス猫。
ゴリゴリの野良猫出身で推定14歳。
病の治療の甲斐あって最近増量中。
☞ 詳しいプロフィール

カリモク60Kチェアと猫
(2023年10月19日 撮影)

普通に考えれば、ソファの座面全体を使って寝転んだほうが、体も伸ばせるし絶対にくつろげるはずだが、何ゆえこんな安定感のないファブリックの上で小さくなりながら佇んでいるのやら。

ツンデレ三毛猫の稚葉

何度か綴っているとおり、甲状腺ホルモン疾患の治療中である稚葉は、自分の夜の投薬が終わるまでは子供たちの寝室に入れてもらえない
ゆえに、子供たちが床に就いてから投薬までの2時間ほどは2階のリビングで過ごすことも増えてきたのだが、その場合はなぜか決まってラスカルに乗ってくつろぐようになった。

スポンサーリンク
ツンデレ三毛猫の稚葉

最近、テレビを見ようとラスカルを抱き枕のように抱えながらソファに寝転んだら、ラスカルから明らかな猫臭さを感じた。
すでに稚葉の獣臭が染み付いているようだ。

黒ポメラニアン真熊
(2016年4月4日 撮影)

そもそもこのラスカルは、ポメラニアン真熊まぐまが車の中でくつろげるための“車専用パートナー”だったが、猫にとっても癒やしの効果があるのだろうか。

また別の日も、ラスカルの上に ───

ツンデレ三毛猫の稚葉

あるいは、かつて石像猫にいなをクッション代わりにしていた名残りか。
“獣”を模した、もしくは獣を想起できるシルエットに安心を感じるのだろうか。

スポンサーリンク
ツンデレ三毛猫の稚葉

そういえば子供たちの寝室で眠りに就こうとしている際にも、隣で熟睡している小童こわっぱの上に強引に乗ろうとして、無意識のままに払いのけられていたことがあった。

ツンデレ三毛猫の稚葉

やはり普通のクッションみたいな無機質な四角形ではなく、自分と同じくらいのサイズ感で顔や手足がある小さな生き物を求めているということか。

ツンデレ三毛猫の稚葉

そんな可能性が見えてくると、なんだか切ないじゃないか。
であれば、スフィンクスのぬいぐるみとかが手に入ればヘビーユースしてくれるに違いない。
ないしは、ゾウガメとかオオサンショウウオのぬいぐるみとか。

最近かなり低迷していますが、ここ⇩をクリックいただけると俄然やる気がアップします。

ランキングに参加しています

最近はラスカルの上がくつろぎスポットとなっている稚葉にクリックを

にほんブログ村
安定感のないラスカルの上に佇む稚葉に愛のクリックを。
人気ブログランキング
それを指摘されるのは気に入らない稚葉にも二発目を。
今日の一言

小倅ではなく小童に乗ろうとした謎が見えてきたかも。あのサイズの生き物が好きなのかな…

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    わかばちゃん、投薬の待ち時間はココで過ごすんですね。
    いつもラスカルの上にいるの面白いですね^ ^
    不安定なのが好きなの不思議。
    決して寝心地は良くないと思うんだけど。
    わかばちゃんにはそれがいいのかな。
    小童くんの上で寝ようとするとは驚きです🫢

  2. つばめ11号 より:

    ラスカルに上手に乗っているわかばちゃんが可愛らしいです。
    広い所にいるよりも、自分サイズのモノの上が好みなのかな。
    小童君に乗ろうとしたなんてビックリですけど。
    マグちゃんを気に入っていたわかばちゃんだから
    ラスカルからほんのり香るマグちゃんのニオイに癒されていたりして。

タイトルとURLをコピーしました