子供嫌いな猫にまさかの試練【動画あり】

スポンサーリンク

土曜日の夕方に、こんにちは。
ハルク・ホーガンが亡くなってしまいました。小学生の頃に新日本プロレスで観ていた大好きなプロレスラーでした。「イチバ~ン!」というポーズは忘れません。局長です。

─── さて、我が家で唯一の“けもの”となってしまったツンデレ三毛猫の稚葉わかば

ツンデレ三毛猫の稚葉

何度も綴っているとおり、子どもたちが起きているアクティブタイムは1階の一室に引き籠り、子どもたちが寝静まってから2階のリビングに上がってくるという“家庭内別居”のような二重生活を続けている。

登場人物紹介

稚葉(わかば)
局長家のメス猫。
ゴリゴリの野良猫出身で推定14歳。
病の治療の甲斐あって最近増量中。
☞ 詳しいプロフィール

ツンデレ三毛猫の稚葉

天然猫の寿喜ことぶきが最後の戦いをしていた2ヶ月間は、子守りの代打も務めてくれていたのに、寿喜が逝って少しすると元の“子供嫌い”に戻ってしまい、今に至る。
寝ている子どもたちの寝室には入りたがるし、足元で寝たりするというのに、どこにどういった線引きがあるのかは俺にも分からない。

【寿喜の闘病中は子守りを代行してくれていた】

小童とツンデレ三毛猫の稚葉

とはいえ、家族としてこのままではダメだと考えた嫁女房が、最近になって荒療治に出た。
空腹に耐えかねたのか、保育園から帰宅した直後の小童こわっぱがいるリビングに、稚葉がごはんを食べに上がってきたところを捕まえて、「」の中に投入したのだ。

登場人物紹介
小童

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

小童とツンデレ三毛猫の稚葉

想定外のことにフリーズする稚葉。
嫁女房曰く、「わかちゃんも柵越しに中が気になっている様子だった」とのことだが、むしろトラウマになってしまわないかというほどの強硬策である。

スポンサーリンク
小童とツンデレ三毛猫の稚葉

一方の小童は、普段絶対に触らせてもらえない稚葉が“触り放題”と認識したらしく、躊躇なく尻尾をつかみ振り始める。

それはそうと、何ゆえこの日の小童は「たむらけんじ」みたいな髪型をしていたのだろう。

何気に再現度が高いじゃないか。
レイバンのサングラスを掛けさせれば完全コピーできそうだ。

小童とツンデレ三毛猫の稚葉

その後も一心不乱に稚葉の尻尾を振り回し続ける小童。
対して、怪訝な表情で見つめる稚葉。
痛くはないが、小童が次に何をしでかすのか気が気でないのだろう。

小童とツンデレ三毛猫の稚葉

尻尾を振り回したところで何も起きないと分かったのか、笑顔のままリリース。
稚葉も小童に気を許したのか、はたまた単に「やっと終わった」という脱力感なのか、その場に横たわる。

では、この一連のやり取りを動画でご覧ください。

最後、出て行ってしまった稚葉の後ろ姿を目で追いながら「あ~あ・・・」と嘆く小童。
まだまだ距離は縮まりそうもない。

ランキングに参加しています

ほんの短い時間だが一緒に過ごしてみた小童稚葉にクリックを

にほんブログ村
小童のシッポ攻撃に耐える稚葉に労いと応援クリックを。
人気ブログランキング
今後も二重生活が続きそうな雰囲気の稚葉に二発目を。
今日の一言

寿喜の代打で子守りをしていた期間も嫌々だったってことか。仲良くなれるのは当分先かな…

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    わかばちゃんもそこまで嫌だった訳では無さそうです。
    動画だと尻尾ブンブンしてるのが分かりやすいです😆
    ナデナデもさせてくれてるし。
    嫌なら即逃げるだろうし。
    上を見始めた時から、逃げるか?と思ったら華麗なジャンプ。
    小童くんのあーあが残念そう。

  2. つばめ11号 より:

    以前のわかばちゃんなら、嫁女房さんに捕まって柵に入れられる
    なんてこと考えられなかったですね。
    ましてや小童君に好き放題触られるなんて。
    でも、しっぽとか耳とか触ると嫌がりそうなところを掴んでも
    逃げようともしてないから、あまり嫌がってないように見えました。
    たまには相手してあげようかなって気分になったのかな。
    小童君、こんなに楽しそうに笑うんですね。可愛かったです。
    「あ~あ」は、想像よりもずっとはっきり言ってて成長を感じました。

タイトルとURLをコピーしました