日曜日の朝に、こんにちわ。
「センター試験」って名前が変わったんですね。その昔は「共通一次試験」だったので、3つ目の名前ですね。受験生は頑張ってください。局長です。
─── さて、本日の『熊猫犬日記』の更新は、週末恒例で午後までお待ちを。

大晦日の12月31日のこと。
夜は年越しそばを食べるとして、2020年最後の昼食くらいは贅沢をしようということで、行き付けの高級イタリア料理屋へ。

数品をまとめてオーダーしたのだが、忙しかったのだろうか、なぜかコース料理の如く一品ずつ順番に出てくる。
一品目のパスタ(タラコソースシシリー風 / アラビアータ)を食べ進めていると、二品目の『チョリソー』が配膳されてきた。

次いで、この日のメインディッシュである『柔らかチキンのチーズ焼き』が到着。
炭水化物から始まり、タンパク質2品。
大晦日の晩餐は、理想的なコース料理となった。
しかし、一つだけ思うことが ───

このガロニの揚げたポテトは、どうにかならないものか。
口中の水分をすべて持っていかれるような乾き感だし、何より量が多くて辛い・・・・
どうしても完食できなかった。

数年前は、ジャーマンポテトでもっと食べやすかったのに。
できればほうれん草にならないものか。
とはいえ、2020年の最終日は美味しいランチで締めくくることができて何より。

コロナ禍で社長がブチ切れるほど苦境にあえいでいると思うが、どうかもう少しだけこの状況を凌いでほしい。
今年も時間を作っては通いつづけるので!
今日の一言
大学受験なんて鮮明に覚えているのに、もはや29年も前になっているのか。光陰矢の如し・・・・
コメント
大晦日に高級イタリアンですか!
いいですね!!
高級イタリアン、ずいぶん行ってないのでとても羨ましいです^ ^
局長さんのブログを読むと、マクドナルドの広告が表示されるようになりました。
少し前には日産の広告が。掲載内容に合わせて表示されるのでしょうか。
他にはどうぶつ基金の広告。
コロナ禍で飲食店が大変で、チェーン支店整理もされる中、じゃがいも増量は多分コストカットアイテムではないかと。
高級イタリアンも大変なんですね。