日曜日の午後に、こんにちわ。
陸上100mの山縣亮太も9秒台をマーク。桐生が記録を出したときに「他の選手も次々に続く」なんて言われてたのに、時間が掛かりましたね。それだけすごい記録なんでしょう!局長です。
育児休暇、すなわち「育休」が終わった。
明日の月曜日から社会復帰となる俺。
「働き方改革」により格段に取得がしやすくなった男性の育休。
いい時代になったものだ。
【育休の経緯】
社会人になって以来、一ヶ月間も休んだこともなければ、“家庭”というものを真剣に考えたこともなかったので、実に貴重な経験だった。
ほんの少し前までは、日中は母親がワンオペでこれらの仕事をこなしていたと思うと、本当に地獄だったろう。
赤ん坊の笑顔で癒されることは多かろうが、それ以上に削られるモノが多すぎる・・・・
この一ヶ月間のことも、きっとこれまでどおりの日常に戻れば忘れてしまうことも多いかと思うので、備忘録として、強く感じたこと、印象強かったことなどを記しておくことにした。
ひと昔前のオムツ交換って・・・・
- 俺の男友達は「オムツ交換したことない」なんてヤツも多々いるが、よくもそんな暴挙が許されたものだ。
とくに新生児の期間は一日に10回以上もオムツ交換することになるので、えらい大変だ。 - ひと昔前の母たちは、まだ紙オムツが普及しておらず布オムツで対応していたことを考えると、どれだけ大変だったのだろう。
お尻拭きシートもなかったし。
母は睡眠時間を削られまくる
- 夜中も3時間おきのミルクだけど、作ったり、寝かしつけたりの時間を含めると、中2時間くらいしか眠れない。(嫁女房が対応)
それを3セットで、なんとか6時間ほど寝られるくらい。
母性本能のすごさ
- 子を産んだ瞬間に、“女”から“母”になる。
授乳やらオムツ交換やら、いきなり24時間フルタイム対応になるのに、挫折することもブチキレることもなく、自分の責務として当たり前のように向かい合う。
これまでの動物たちへの対応とは、また一つ違う「母の愛」がダダ漏れしている姿だった。
すべての母親にリスペクト
- 子供のいる女性は、みんなこの大変な仕事を出産直後からやってきたと考えると、そこにはもうリスペクトしかない。
亡き母にも、改めて感謝である。 - シングルマザーの人は尚のことだ。
これをすべて一人で行っていると思うと、もはやスーパーウーマンである。
なんてことを、この一ヶ月間よく思っていたが、他にもたくさん感じたし悩んだし考えた。
実に有意義な一ヶ月間だった。
そんなこんなで、あと一回つづく・・・・
ランキングに参加しています
一ヶ月間の育休が終わり明日から社会復帰する俺に応援と同情のクリックを
コメント
あっという間の1ヶ月でしたね。
男性の育休もあと半年くらいは必要なんじゃないかと、局長さんを見ていて感じました。
10か月間お腹の中で一緒にいたことも含めて、母親って本当にすごいなと
私も尊敬しています。
明日から日中一人で頑張る嫁女房さんにエールを送ります。
局長さんもお仕事復帰と帰ってきてからの育児頑張ってくださいね。
お風呂に入れるのはこのまま局長さんのお役目みたいですね。小倅君の笑顔見てると。
わかばちゃん、小倅君に興味津々?母性本能が目覚めてきたのかしら?
仲良くなってくれるといいですね。
このひと月で貴重な経験をしましたね。
お母さんは本当に大変。
昔から言われるように、
「女は弱し、されど母は強し。」
母になると、子供のためならなんでも
頑張れちゃうのでしょう。
わかちゃんが小倅くんに興味を持ち始めましたか?
顔を近づける様子が微笑ましいです。
明日からお仕事復帰ですね。
在宅勤務、たくさんあるといいのだけど。
わかばちゃん!小倅ちゃんにそんなに近づいて!!
でも優しい顔してますね😊
ベッドに寝ている小倅ちゃんも見守ってるみたいだし。
子育ては本当に大変です😅
紙おむつにお尻拭きもある時代でしたが夫はやらない人だったので全て私、その他家事全てもやらねばならず一杯一杯でした💦若かったから出来たのかなー
他にやる人が居ないからやるしかないって感じでしたね。
局長さんが感じてくれた事、涙が出そうなくらい嬉しいです😂
旦那さんがそう思ってくれてると妻も頑張れますよ!
クッキー&ちゃちゃ様のおっしゃる通り、嬉しいこともありますが、子育ては大変な事の方がたくさんです。
赤ちゃんもこの世に出てからまもないですが、お父さんお母さんだって子どもが生まれた瞬間から生活が180度変わり、いきなりお父さんお母さん1年生になるんですから。
みんながそれぞれホヤホヤなんですよね。
そんな中、相手は意思疎通がはかれない…
育児休暇中、孤独を感じる人はだいぶ多いと思います。
こうして局長さんが育児休暇を取得し、大変さを身をもって体験してくれた事で、嫁女房さんは孤独にならずに育児ができる環境だったのではないでしょうか^^
私自身も育児真っ盛りなので今回の局長さんのブログは涙が出るほど嬉しいです!!
世の中の全てのパパさんに読んで欲しい!って思いました^^
明日から仕事プラス育児でさらに大変だとは思いますが、みんなが経験し乗り越える道です。
お互いに頑張りましょう!!
小倅君に亀道着を着せた姿が何だからしくて癒され笑ってしまいました
とても似合ってますね
母はやはり辛い思いして生んでるから強くなるのですよね
協力して育休取った局長さんも良き判断をされたと思います
良い旦那様でございます
嫁女房さんもそんなところを見て
頑張れるのではないでしょうか
益々良い御家族になってますね
牛さんや悟空ちゃんのコスプレに惚れ惚れしてた私ですが、極め付けのセミヌード😍
息子ちゃん最高!です
小倅ちゃんの笑顔の写真が増えて来ましたね。
私の父はその世代には珍しく、掃除も食器洗いも、母が実家に行ったりして不在のときは料理もやっていました。
いとこいわく、祖父の家が商売をやっていて、誰かが不在のときは男女関係なく代わりにやる家風だったからではということでした。
おじが料理をすることもあれば、祖母は仕事も良くできた人だったそうです。
母親は子が生まれて突然母親になるのではなく、お腹の中で10ヶ月育っているのを実感しつつ徐々に心構えが出来てくる。
だから父親は妻が突然母親になったように感じても、10ヶ月遅れているのだから焦らなくて良いと書いている作家さんがいました。
星の王子さまに「君のバラをかけがえのないものにしたのは、
君がバラのために費やした時間だったんだ」という言葉がありますが、
これからも小倅ちゃんと過ごす時間が小倅ちゃんとの関係を作って行くと思います。
嫁女房さんやわんにゃんずともですね。
うちは一歳からシングルでそれまでもほぼワンオペ育児でしたが、局長さんのように理解のあるパートナーがいる方はそれだけで母親側の支えになりますね。理解のない夫がいると、正直シングルマザーよりしんどかったです…(笑)
私は運良く育児に対してそこまで気負う事がなかったのですが、まとまった睡眠を取れないという事が、人間に対してどれだけのダメージかを実感しました。お昼寝を一緒にしてもトータル8時間睡眠と連続8時間睡眠とでは雲泥の差があるということ、それも断乳するまで続くという。。
魔の二歳児、悪魔の三歳児、天使の四歳児と呼ばれるように、理性のつく四歳頃から本当に人間らしくなり楽になったな〜と実感しています。
(思春期や青年期はまた違った苦労に追われるんでしょうけど…)
言えることは、、あっという間に赤ちゃん感って無くなってしまうので、今のこのムチムチもちもちふわふわを存分に楽しんでください。。