木曜日の朝に、こんにちは。
巨人が僅か3日間で3人もの投手をトレードで獲得しました。今年のブルペン事情は悲惨な状況だったので、編成も本腰を入れてるようです。新戦力が楽しみで仕方ない局長です。
─── さて、本日の『熊猫犬日記』は残念無念の臨時休載とさせていただきます。

なぜって?
昨夜はあれこれあって更新作業の時間が確保できなかったのだ。
ポメラニアン真熊との悲しい記憶を思い出して、気持ちが乗らなかったことも少しあるが・・・・
そういえば、昨日から小倅が「苗字」というものを認識したらしい。

保育園で「あなたのお名前は?」という質問から「〇〇です」と答える遊びなのか訓練なのかをしたらしく、帰宅後もエンドレスで繰り返していた。

小倅(こせがれ)
局長の息子。
2021年3月4日生まれの2歳。
乗り物のバスに激しく依存している保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

ちなみに、俺や嫁女房の下の名前は未だ認識できていないようで、嫁女房が ───

花京院 嫁子です!
と答えたところ、烈火の如く怒ったらしい。
知らないワードが飛び出してきたことを消化できなかったようだ。

結局のところ ───

花京院 ママ です!
と答えないと納得してもらえなかったらしく、「ママ」が下の名前と認識されているようだ。

その経緯を聞いた上で対応した俺は、始めから ───

花京院 パパ です!
と答えたので、小倅としても大喜びで、その後も同じラリーを20回くらい反復させられた。

更新作業の時間が確保できなかったのは、この不毛なラリーのせいなのかもしれない。
ちなみに小倅は苗字を頑張って言ってはいたが、発音的には2割くらいしか合っておらず、経緯を知らない人が聞いたらまったく異なるワードに間違えれるだろう。
なんのかんの今回も「臨時休載」と言いながらも、それなりの更新にはなっている気がする…
コメント
何の、捨て身の投稿ありがとうございます😭
小倅ちゃん、おともだちのママも『ママ』だけど、いいの❓
ちょっとだけ前髪切りそろえてもらいましたか⁉️
局長さんの苗字、「花京院」は確かに言いづらい…
「カキョウイン」で合ってますかね😅
小倅ちゃん可愛いですね、ほっこりエピソードありがとうございます😊
えぇ、ちゃんとした更新になってますよ😆
小倅君と局長パパと写真を撮ってる嫁女房ママが楽しそうで、
コトちゃんも仲間入りしたのかな?
それともしっぽが局長さんの腕の下でそこから動けなくなってる?
ひっそり参加しているコトちゃんが可愛いですね。
苗字の遊び、いいですね。
とことん付き合ってあげてください。今しか楽しめない時間ですよ。