皆さま、こんにちわ。
今日買った新発売の第三のビールがビックリするほどヘンな味で、ガッカリしながら
ブログを更新している休肝日知らずの局長です。
さて、こないだの日曜日、性懲りもなく 「大きな公園」 に行ってきた。
何かっていうと、このネタに逃げる傾向がある今日この頃。
明らかにマンネリ気味だ。
新たな公園とネタを開拓しなければ・・・・・・・
もはや選手宣誓というか、開会式というか、ルーチン業務のように時計台の前で
写真を撮ってる我々。
ここまでくると、むしろ義務感。
しかし、この日は風が強かった・・・・・
風向きに沿って紙飛行機を飛ばしたら、マッハで飛んでいきそうなくらいの強風だった。
こら黒マグマ、そっちじゃないぞ!
ほぼ毎週来てるんだから、いい加減覚えろ。
よし、今日の体育会系トレーニングは、階段の “下りダッシュ” だ。
ここで解説。
よく雨で部活の練習が外でできない日とかって、校舎の階段の上り下りをしたかと思う。
(皆さんのはるか昔の・・・・セピア色につのる思い出をたどってみてほしい)
この場合、実は上りよりも下りの方が足の筋肉への負荷は大きいのだ。
自分の体重が加算されるからね。
というわけで、勢いよく下って来い、体育会系ポメラニアンよ!
いいぞぉ!
いつものようにWEBアニメを作るのと、写真を合成するのと、どっちがラクかと考えた結果、
後者と踏んでいざ作ってみたが、明らかに前者の方がラクだった・・・・・・
尚も下れ!
そうだ、よろしくチューニング!
(30代後半から40代前半の男性にはメガヒットするはずのネタです)
下りダッシュ2本を終えたところで、ベンチで休憩。
まだまだ足りないくらいだ。
近いうちにお前の首にブランデーの樽を下げて “山岳救助犬” としてデビューさせるつもり
なのだから。
きっと雪山でも目立つぞ、その色。
あれ? この話スルーですか??
実はこの日、「大きな公園」 に来る前から例の負傷箇所は痛み出していたため、階段を
ダッシュする真熊とは正反対に、俺はビッコ引いて歩いていたのであった・・・・・
アサヒビールの東北の工場が被災したんで
俺の好きな銘柄のお酒が売ってないんです。
飲兵衛の息子(真熊)に是非 「ポチ」 っと★
そのままの勢いで、もう1クリック
お願いします m(_ _)m
励みになります!
【今日のコメント返し】
5/16(月)、17(火)の記事にいただいたコメントへのお返事書きました。
なかなかコメント返しできなくてスミマセン。
でも、一言一句逃さずコメント読んで、元気をいただいておりますので!
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト
>>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト』
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
コメント
いつも楽しみに読ませて頂いてます。マンネリなブログが私には癒されてます。平凡が一番です。局長さんも体気をつけて下さい。
応援してまーす。
期待に胸膨らませて購入した新発売の商品がハズレだと凹みますよね。。。。。
(いつもの方にしとけばよかったって。。。。。)
真熊ちゃん、良い汗かいたかしら?
雪山では目立ちますね!バッチリ犬ですね[絵文字:v-218]
局長さんのお体は無理しませんようにお大事になさって下さい[絵文字:v-22]
マグちゃんが楽しいなら、どこのネタでもいいですよ。
マグちゃんが楽しくない早朝ネタも好きですけど。
コメント返しはとっても嬉しいですけど、
なくても、こんなに面白いブログを
毎日更新してくれてるだけですごく嬉しいです。
早く寝て疲れを取ってくださいね。
そうそう↑
無理しないでくださいね。
局長さん臀痛(って言いませんね[絵文字:v-356])なんだし[絵文字:v-356]
と言ってる私も
坐骨神経痛で臀部辺りが痛いです[絵文字:v-406]