三連休の最終日に、こんにちは。
昨日は大谷翔平擁するドジャースが激戦の末にワールドシリーズを制しましたね。ワケあってリアルタイムで視聴できなかったのですが、感動的でしたね。局長です。
─── さて、そんな一大イベントがあった昨日11月2日(日)は、我が家にも重要な予定が。

外房の片田舎に住む親父が早朝から遠路はるばる来訪し、諸々の準備を済ませたところで我が家の4人と共に最寄り駅へ。
ちょうどドジャース VS ブルージェイズの最終戦がプレーボールとなる頃だった。

2歳を目前にした最近になってようやく大人しくカートに乗っていられるようになった小童。
とはいえ、ちょっと油断すると「ママあっこ」とグズり出してしまうので、周りの我々はとにかく平穏を装いながら下手に刺激しないことに努めていた。

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

電車に揺られること丸2時間。
やって来たのは北千住駅。
『月曜から夜更かし』で度々ネタにされる足立区の下町で、そこそこの繁華街である。
賢明な読者のアナタならもうピンと来ていることだろう。

そう、亡きオカンの17回忌法要があったのだ。
よりによってワールドシリーズ最終戦のこの日に。
こんなことになるのなら、今日11月3日(月)にしておくべきだった。
とりあえず駅ビルでランチを済ませたところで、菩提寺へ。
この日は小倅もネクタイ姿。

小童にもそれらしい黒系の服を用意し、全員が黒のフォーマルで統一。
ちょうどこの頃、前日の第6戦に先発登板して100球近く投げていた山本由伸がまさかの2日連投でマウンドに立ち、1人目の打者にデッドボールを当ててしまい1アウト1・3塁の大ピンチを迎えていた。

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール
お寺で姉夫婦と“小僧”とも合流し、いざ17回忌法要がスタート。

“小坊主”は来られなかったのだが、小僧とは実に10年ぶりの再会だった。
精悍な顔立ちになり、27歳の立派な社会人になっていた。
ちなみに先月、小坊主に娘が産まれ、さらに来月末には小僧にも娘が産まれるという。
叔父と甥っ子の子供が1歳違いの同世代という、よく分からない親族構成に。

小倅は当然のことながら、住職が読むお経やそのリリックも、ポクポクとビートを刻む木魚もコーンと鳴る鏧子も、初めて経験するお焼香も、すべて意味が分からない世界だったようで、ひたすら混乱している様子だった。
でも、実は4年前の生後9ヶ月の頃にも同じ経験をしている。

2021年12月10日に執り行われた13回忌法要。
まだ1歳にも満たない赤ちゃんの頃だ。
こんな姿を振り返って見ると、小倅もしっかり成長しているんだなと改めて実感する。
こうして、オカンの17回忌法要は滞りなく終了。

お墓を磨き、新しい卒塔婆を立ててお花を差し、線香を上げて手を合わせて少ししたところで、ドジャースが激戦を制したことを知った。
オカンの元気な頃を思い返すよりも、リアルタイムで試合を視聴できなかったことへの悔いばかりが頭を駆け巡っていた。

そして、再び2時間にわたる電車での帰路へ。
もう最寄り駅に到着した頃には、お尻が完全に真っ平になっていた。
遠い、遠すぎるぜ北千住・・・・
小僧と小坊主にそれぞれ娘が。つまり親父にとってはひ孫が産まれるわけだ。孫が1歳なのに





コメント
小倅ちゃん、スーツ姿素敵❤️
法要の時間帯をワールドシリーズの経過にあてはめるなんて
さすが局長さん
気持ち分かります
自分も用事で出掛けていたものの、野球が気になって用事どころでは無かったかったです
天国のオカンに申し訳ないくらい法要に気持ちが入っていませんでした(笑)
17回忌の法要でしたか。
小倅ちゃんや小童くんまでフォーマルないで立ちで。
お母様も草葉の陰から喜んでおられると思います。
驚いたのが
>小坊主に娘が産まれ、さらに来月末には小僧にも娘が産まれる
❗️❗️❗️
あの子どもだった兄弟が親に!
年月が経つのは早いですね💦
ドジャースの試合中、私はゴルフをしてました。
集中出来ずなかなかのスコアを叩いてしまいました😅と試合のせいにしちゃいます。
そうなんすよ。
俺の中では小学生の頃の印象が強いので、未だに現実として受け止めきれていません(笑)
リアルタイムで視聴は出来なかったけど、世の中が幸福な時間につとめをされたことは、その幸福な時間にお母様も家族も包まれていたのではないでしょうか😊多分きっと😊
小倅君のスーツカッコ良😊
またお子様産まれて賑やかになりそうですね
仮にドジャースが負けてたら、良くないことが起きていたかもしれませんね(笑)
小僧さんと小坊主さんが親に‼️
時の流れってすごいですね〜!
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
うちも地元のワンコイベントに行ったのに
ワールドシリーズが気になって知人夫婦と
芝生の上でずっとスマホで中継見てました😂
こっちは50歳で小童を授かっているのに、彼らはまだ20代で親に・・・・
叔父の人生計画がヤバ過ぎますよね(笑)
小さい子を連れての2時間の電車は大変でしたね。
お子さん達がちゃんと正装して参加できるまでに成長したのを
お母さんも喜んでくれてると思います。
後ろの墓石が犬猫家之墓って読めるのは気のせいですよね(笑)
小坊主君がお父さんになったんですね。ビックリ!
小僧君共々おめでとうございます。
北千住までと静岡地獄、どっちが辛いですか?
北千住までですね(笑)
娘さんが生まれたのですねぇ
局長さんとじいじの家に行った時の食べ物屋さんでのリバース事件を、思い出してしまいました。お父さんになっちゃったんですねぇ
3人でお子様話で盛り上がれそうですねぇ!
おめでとうございます。
あのリバースの数日後、親父がお店に菓子折り持ってお詫びに行ったそうです(笑)