バレンタインデーキッス♪ 局長です。
そして今日は、“のりピー”こと酒井法子の誕生日でもありますな。“もう中学生”も“ヒロシ”も。肝心な国生さゆりは12月生まれですが。なんのこっちゃ。局長です。
─── さて、本日の『熊猫犬日記』は、残念無念の“プチ更新”にてご容赦を。

なぜって?
最近ちょっと仕事が忙しく、昨夜も帰宅が遅くなってしまい、当ブログの更新作業に少ししか時間を割けなかったのだ。

やむを得まい、昭和生まれで平成初期に社会に出たサラリーマンなのだから。
「社畜」だの「企業戦士サラリーマン」だのと蔑まれた、「24時間戦えますか?」が合言葉だったギリギリ世代だ。
ちなみに、これらの写真は何かというと ───

少し前の1月中旬に地域の「どんど焼き」があり、その中でなぜか何の脈絡もなく「ビンゴ大会」が催され、俺と小倅それぞれでしっかりビンゴを引き当て景品をゲットしたときの様子。
(ちなみに、酒やお汁粉も振る舞われていた)

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの3歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

その一つが「シャボン玉セット」だったのだが、どんど焼きからの帰宅後はいろいろやることがあって、どうしても時間が取れずにいたところ、日が暮れてからも小倅が「今日やりたい」「今やりたい」と聞かなかったため、屋上で無理やり決行したのだった。
よくよく考えてみると、小倅にとっては“人生初”のビンゴ大会だったな。

お正月のしめ飾りを燃やしに行ったはずのどんど焼きで、なぜビンゴ大会をやったのか・・・・
なぜシャボン玉を手に帰宅したのか・・・・
今なお釈然としないものの、小倅は喜んでいるので気にしないことにした。
先週の出張のしわ寄せが来てるんですよ。平日に小倅と遊んであげられなくて申し訳ない限り
コメント
ビンゴでシャボン玉が当たったんですか。
良かったですね!
昔は作りましたよ、シャボン玉🫧
昭和なもんで🤭
屋上いいですね!
人目も気にならないし。
まだ初めてが一つ増えましたね^ ^
小倅君が人生初のビンゴで当てたんですから、すぐやってみなくっちゃ。
しゃぼん玉で遊ぶには絶好の場所もあるし。
屋上作って良かったですね。
地区の催し物ではビンゴは盛り上げにちょうどいいんでしょう。
うちの地区のお祭りも必ずやりますよ。
その時だけわらわらと人が集まってきて賑やかになりますもの。