日曜日の夕方に、こんにちは。
安倍元首相が銃撃されて今日でも一年ですか。早いですね。つい最近のような気がするのに。あの事件がきっかけで大きな宗教問題にまで発展しましたからね。局長です。
─── さて、まだまだ梅雨は明けないが、暑さは本格化してきている昨今。

家中のあちこちに「定位置」と称する“くつろぎスポット”をラインナップしているツンデレ三毛猫の稚葉だが、この日は安定の「出窓」をチョイスしていた。
登場人物紹介

稚葉(わかば)
局長家のメス猫。
ゴリゴリの野良猫出身で推定11歳。
病の治療の甲斐あって最近増量中。
☞ 詳しいプロフィール

だが、この日は完全な夏日。
日中の気温は35℃に迫ろうという暑さだった。

壁から突き出して宙に浮き、且つ3方向をガラスに囲まれている出窓は、完全な「温室」状態。
暑くないわけがないのに、何ゆえ稚葉はしんどぞうな顔をしながらもここに留まるのやら。

最近お気に入りらしいポメラニアン真熊の骨壺を乗せた台の「墓守」ポジションは、この日は気分が向かないのだろうか。
まぁ、あそこはあそこで暑いのだが。

いよいよ表情もグロッキー状態になっていく稚葉。
ここ数年、さらに増している熱中症リスクをまったく分かっていないらしい。
別にここに閉じ込めているわけでもないのに、なぜ涼しい場所に退避しないのか。

「どんな暑さも寒さも耐えられる」という元野良猫としての矜持が無理をさせるのだろうか。
梅雨明けすらしていない、こんな時期の暑さに負けるわけにはいかないということか。

こうして、その後も意地になって出窓にステイしつづける稚葉なのであった。
光合成でもしているのかな・・・・
今日の一言
野良猫時代はどうやって暑さを凌いでいたのだろう。民家の駐車場とか物置の裏とかなのかな
コメント
わかばちゃん、そこは暑いでしょう💦
冬はいいんだけど、もう冬をそこで過ごす事はないもんね。
出窓を存分に楽しめるくらい涼しくなるといいけどその頃には新しい家かな⁉️
眺めもいいし最高だよね〜
過去記事にわかばちゃん脱走の記事があり読み返してました。
最近は大丈夫そうですね。
稚葉ちゃんはもしかしたら自分は我慢強いとか思ってて…こんな暑さなんてことない!と耐えて見せているなんてことないでしょうか😅💦野良猫舐めんなよ!くらいに💦いやまさか
久々に厳しい目つきの1枚目。暑さのせいだったんですね。
こんなに暑くなっているのに毛皮を着て日差しをうけてたら
そりゃしんどいでしょう。
我慢大会の練習してるのかな。