82歳の親父、初めての保育園のお迎え

スポンサーリンク

木曜日の昼下がりに、こんにちは。
情報が錯綜していましたが、巨人の主砲・岡本和真がポスティングによるメジャー移籍を正式に表明しましたね。成功してほしいです。局長です。

─── さて、一昨日10月21日()の朝のこと。

祖父と孫たち

子供たちがまだ保育園に登園する前の早い時間帯に、我が家のリビングに一人の老人が現れた。
驚く小童こわっぱと、大喜びの小倅こせがれ
そう、親父である。

登場人物紹介
小童

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

早朝に外房の片田舎を出発し、8時過ぎに我が家に到着したのだった。

祖父と孫たち

元職場の同期会のような泊まりの集まりがあるため、我が家に車を置いて向かう算段なのだ。
いきなり現れた老人を見つめながら、自分の頭の中のデータベースと必死に照合中の小童。
お盆休みに千葉の親父宅で会って以来だが、いまいちピンと来ていない様子だ。

【お盆休みに遊びに行って以来の再会】

祖父と孫たち

その後も険しい表情でフリーズ。
1歳児の記憶力ではすぐに思い出せないのだろう。
泣くことはないが、だからといって笑顔もなく、この表情のまま時間だけが過ぎていく。

スポンサーリンク
祖父と孫たち

親父のこの集いは毎年のように行われているものの、距離も遠いからと最近はあまり行けていなかったらしい。
だが、メンバーの年齢的にも残念ながら「今回が最後」となったようで、82歳の親父も遠方からはるばる参加することにしたのだった。

こうして親父は小一時間の滞在で我が家を出発し、日が明けて翌10月22日()に ───

保育園のお迎え

親父は午前中の早い時間帯に帰ってきた。
観光ではなく、単なる泊まりの飲み会なので、朝食を食べてすぐ解散となったらしい。
年齢的にも「これから二次会だ」なんてことにもならず、全員スパッと帰路へ就いたようだ。

そして夕方16:30頃、その親父も連れて保育園のお迎えに ───

保育園のお迎え

前日の再会時にはフリーズしていた小童は、保育士が教室のドアを開けると同時に「じぃじ!」と言いながら飛び出してきて抱きついていた。
親父が不在だった1日半の間に記憶が蘇ったのか、当の親父はもちろん、俺や嫁女房から見てもビックリの行動だった。

スポンサーリンク
保育園のお迎え

俺と嫁女房は、親父の帰宅に合わせてこの日は午後半休を取っていたので、午前中の仕事を終えてから3人でランチに行き、「コストコ」や近所のスーパーで買い物をして、その足で保育園のお迎えに来ていたのだった。
ちなみに、82歳の親父にとってこれが人生初の保育園のお迎えだった。
(俺は保育園ではなく幼稚園だったし、迎えに来たこともなかった)

保育園のお迎え

その親父は今日の午前中には帰路に就いた。
およそ82歳の老人とは思えない弾丸ツアーによる来訪だったが、子供たちにとっては“じぃじ”との思わぬ再会でテンションが上がりっぱなしの2日間だった。
来月の初旬にはオカンの17回忌法要があるので、またすぐに再会することになるのだが。

ランキングに参加しています

保育園のお迎えが楽しそうだった祖父と孫たちに愛のクリックを

にほんブログ村
手をつなぐ4人から除外される俺にも同情のクリックを。
人気ブログランキング
抜き打ちのじぃじのお迎えに大喜びの小倅にも二発目を。
今日の一言

親父には帰る際にコストコの「ディナーロール」を食べ切れないほど大量に持たせておいた。

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    じぃじ千葉を何時に出たのかしら、早い到着〜
    昔の職場の同期会がまだ毎年あった事に驚きです。
    今回で最後なら行かなきゃですね。
    しかも泊まりでの飲み会とは。

    小童くん、ちゃんと思い出したのね😆
    じぃじ、嬉しかっただろうな。
    82歳でこんな可愛い初めての体験、嬉しいですね!

    局長さん宅にも一泊して、充実した3日間だった事でしょう〜
    小倅ちゃんも良かったね!

  2. 匿名 より:

    いつも思いますが、お父様年齢とは思えないくらい若いですよね!
    背筋もピッとしていらして、いろいろ管理面や習慣等お聞きしたいくらいです
    お父様にとっても孫のお迎えはとても嬉しいことだったのではと思います😊
    孫たちにとってもおじいちゃん初!(最近は普通にじいじというのですよね。。)お父様にとってもお迎えは初!初めてをお互いにするこういうの良いですよね😊

タイトルとURLをコピーしました