真熊の子供 アニマルコミュニケーション|ポメラニアン志熊の一周忌【中編】 最愛のポメラニアン志熊との突然すぎる別れから一年が経過した。その間、寿喜の闘病中に実は志熊についても「アニマルコミュニケーション」を併せて受けていた。時期を見て、その結果を親父につたえた・・・・ 2025.01.12 2 真熊の子供
真熊の子供 ポメラニアン志熊の一周忌【前編】 最愛のポメラニアン志熊との突然すぎる別れからら一年が経過した。この一年間、親父は深い悲しみの中にいる。そして、真熊に続き志熊まで失ってしまった我が家も出口の見えないペットロスに苦しんでいる。 2025.01.11 2 真熊の子供
局長 無事に退院|入院生活【備忘録】最終章 鼻中隔湾曲症の矯正手術のために12月15日(日)に入院し、同20日(金)に無事退院した俺。自分の備忘録として残すその日々の記録。入院6日目、ようやく退院日に。久しぶりに娑婆の空気を味わい、帰宅後は小倅にサプライズを・・・・ 2025.01.10 2 局長
局長 3日ぶりのシャワーと最後の夜|入院生活【備忘録】Vol.7 鼻中隔湾曲症の矯正手術のために12月15日(日)に入院し、同20日(金)に無事退院した俺。自分の備忘録として残すその日々の記録。入院5日目、ついにシャワーが解禁になったのだが、しょっぱなからハプニングが・・・・ 2025.01.09 4 局長
子供 帰路の悪夢と親父の現状|お正月の親父宅訪問【最終章】 三が日の1月2~3日、3年ぶりに千葉の親父宅を訪れたお話の最終章。二日目も夜になり、いよいよ帰路に就く準備を始めるも、小倅はまた「人生初」の経験を。そして、志熊を失って1年が経とうとする親父の現状は・・・・ 2025.01.08 3 子供
子供 覚醒する小童|お正月の親父宅訪問【後編】 三が日の1月2~3日、3年ぶりに千葉の親父宅を訪れたお話の続編。二日目、小倅が親父と畑仕事に勤しむ裏側で、弟の小童はテレビの前で「箱根駅伝」を応援することに。その後も完全に覚醒してハイテンションの1歳児・・・・ 2025.01.07 2 子供
子供 小倅の多大な貢献|お正月の親父宅訪問【中編】 三が日の1月2~3日、3年ぶりに千葉の親父宅を訪れたお話の続編。二日目、小倅は親父と共に畑仕事に精を出していた。田舎暮らしの貴重な経験をさせてもらった小倅だが、実は逆に多大な貢献をしていたことも・・・・ 2025.01.06 4 子供
子供 3年ぶりのお正月の訪問【前編】 三が日の1月2~3日は、3年ぶりに“あの場所”を訪れていた。しかし、道中は例年にない渋滞に巻き込まれ疲労困憊に。到着したあとも、改めて気付いたことがあったり・・・・ 2025.01.05 2 子供
子供 地元の神社で初詣 ~2025年の元旦 2025年の初日、つまり元旦のお話。地元の神社へ初詣へと繰り出した。行列に並びながら、地元の神社にこだわる理由を再整理したり、この神社での初詣が実は久しぶりだったことなどを考えたりしていた。 2025.01.04 4 子供
日常 3年ぶりの除夜の鐘 2024年の最終日、つまり大晦日のお話。小倅の希望もあり3年ぶりの「除夜の鐘」を突きに近所のお寺まで行ったのだが、まぁ寒かった。さらに3年前とは異なる事象も。それが小倅を苦しめることに・・・・ 2025.01.03 2 日常
局長 3年ぶりの“普通の年越し” 実は直近の2年間はあれやこれやあって“普通の年越し”ができていなかった。今回、3年ぶりに味わうことができた他愛ない普通の年越しに少し感動すら覚えた。今年はいい年になるのではないだろうか。 2025.01.02 4 局長
局長 2025年も宜しくお願いします! 昨年もたくさんの応援とコメントをおめでとうございました。2025年も『熊猫犬日記』を応援よろしくお願い致します。 今年は久しぶりに普通のお正月を過ごすことができています。 2025.01.01 4 局長
局長 2024年もお世話になりました! 毎年の大晦日恒例企画、一年間の振り返り。昨年終盤にようやく完成した新居での新生活が始まった一方で、悲しいことや大変なこともいろいろとあった2024年。我が家はどう過ごしていたのか。 2024.12.31 4 局長
局長 止血用ガーゼ取り出しと脱お粥|入院生活【備忘録】Vol.6 鼻中隔湾曲症の矯正手術のために15日(日)に入院し、20日(金)に無事退院した俺。自分の備忘録として残すその日々の記録。入院4日目、鼻の奥から止血用ガーゼを抜き出す処置があった。そして俺を苦しめ続けるお粥を・・・・ 2024.12.30 3 局長
子供 変身ベルト略奪の危機 クリスマスにサンタクロースからプレゼントに「仮面ライダークウガ」の変身ベルトをもらった小倅。嬉しさに半狂乱だったことから俺は一つ、ある悪巧みを思い付いてしまった。プレゼントを手にした当日にさっそく仕掛けてみた。 2024.12.29 2 子供