子供 人生四回目のワクチン ~恐怖の「BCG」 生後5ヶ月が過ぎた小倅(こせがれ)に、人生4回目のワクチン接種という地獄の沙汰がやって来た。しかも今回は一生モノの痕が残ってしまう「BCG」。果たして今回も絶叫するのか・・・・ 2021.11.03 4 子供
子供 不毛な攻防戦でもう少しお待ちください 赤ん坊の「想像の斜め上を行く」動きにより、そのお守りを託された俺は右往左往させられることになった10月30日(土)。抱っこよりは“おんぶ”が好きなこともよく分かったのだが・・・・ 2021.11.03 2 子供
ツンデレ三毛猫の稚葉 手段を選ばない暴挙 「嫁女房に甘えたい」という欲求を満たすためには手段を選ばなくなってきたツンデレ三毛猫の稚葉。昨日も目を疑うような光景が視界に飛び込んできた。 2021.11.02 6 ツンデレ三毛猫の稚葉
局長 【祝】熊猫犬日記 12周年 3ヶ月も前になるが、8月1日をもって当「熊猫犬日記」が連載12周年を迎えました。干支が一周しました。我ながらえらい歳月だと思いますが13年目も宜しく致します。 2021.11.01 9 局長
局長 さよなら五日間 ~失意の結婚休暇 Vol.4【最終章】 ウユニ塩湖での新婚旅行だったはずが、ハンバーグ「さわやか」からの「上野動物園」というまさかの行程となっている結婚休暇の四~五日目。ラスト二日間に何か奇跡は起きるのか? 2021.10.31 4 局長
子供 最近の小倅でもう少しお待ちください 最近の小倅は外出時の寒さ対策でカーディガンを着る機会が増えたのだが、そこで気になった「謎」についてダラダラと綴った駄文です。時間つぶしにお使いください。 2021.10.31 4 子供
闘病日記 ツンデレ三毛猫の状況報告 「好酸球性肉芽腫」というアレルギーを発症してお腹周りが荒れてしまったため二ヶ月にわたり治療をしていた稚葉の再診レポート。飲み薬は拒絶するようになってしまったが・・・・・ 2021.10.30 5 闘病日記
闘病日記 寿喜の定期検査の結果報告 癌を患う寿喜が2週間おきに実施されている定期検査の結果報告。前回は肝臓・腎臓ともに改善して2勝0敗という結果だったが、今回は果たして・・・・ 2021.10.29 5 闘病日記
闘病日記 真熊の定期検査の結果報告 昨日は真熊と寿喜の二週に一度の血液化学検査による定期検査だった。なかなか一進一退が続き膠着状態のようになっている真熊の体。早く良くなってくれ。 2021.10.28 5 闘病日記
子供 大量の“おさがり”に感謝 予告もなしに我が家に大きな荷物が送られてきた。開けてみると、中には大量の赤ちゃん用の洋服が。何着あっても足りないくらいの赤ちゃんの服が願ってもいないタイミングで。 2021.10.27 6 子供
局長 帰宅後のアンニュイ ~失意の結婚休暇 Vol.3 ウユニ塩湖での新婚旅行だったはずが、まさかの「上野動物園」というミラクルに終わった結婚休暇の二日目。帰宅すると、そこには堕落した空気が漂っていた。 2021.10.26 5 局長
局長 パンダ尽くしの二日目 ~失意の結婚休暇 Vol.2 コロナ禍に踊らされて新婚旅行もできないままに取得した結婚休暇の二日目。昭和30年代ですら箱根や熱海に行っていたというのに、我々夫婦が向かった先は・・・・ 2021.10.25 10 局長
日常 ハード過ぎるワンオペDay ~ 東京オリムピック【後編】 東京五輪を生観戦する機会に恵まれた二日目だが、この日は嫁女房がまさかの終日不在。動物たちの通院に小倅の世話というヘビーでハード過ぎる一日が始まるのであった。 2021.10.24 6 日常
更新情報 肩乗り猫でもう少しお待ちください シリーズ化したはずなのに最近とんとご無沙汰になってしまっている「肩乗り猫」で、午後の本更新までお待ちを。甘え下手の稚葉が編み出した精一杯の甘え方である。 2021.10.24 1 更新情報
日常 東京オリムピック【前編】 ちょうど3ヶ月前、東京五輪が開幕し我が家も興奮のるつぼにあったが、その翌日には生観戦する機会にも恵まれた。だが、せっかく連れて行った小倅と真熊は・・・・ 2021.10.23 6 日常