局長

天然猫の寿喜

背に腹は代えられない妥協

嫁女房の膝の上が空くタイミングを虎視眈々と常に狙い続けている寿喜。小倅が眠りに就いたその瞬間を見逃さない緊張の毎日だが、どうにもならないときは・・・・
4
ポメラニアン真熊

シャンプー慣れポメラニアン【前編】

毎週末のルーティーンである嫁女房の実家行きの前に、定期的なシャンプーを始めた真熊だったが、あまりにも慣れ過ぎていて微動だにしなかった。
5
石像猫にいな

懐かしの“猫団子”と喪失感

公開できていなかった写真の「今さら放出してみる」シリーズ。懐かしい「猫団子」の写真に今さらながら改めて思うことがたくさん・・・・
4
スポンサーリンク
ポメラニアン真熊

週に一度の“Win×5な関係”

嫁女房の里帰りが終えてから2ヶ月が経過した7月も、毎週欠かさずに決行している土曜日のルーティーン。ここに関わる全員が「Win」になっているのだ、きっと。
4
日常

ストレスが交錯する“魔のトライアングル”

小倅のおかげで嫁女房に甘える時間が激減してしまい、ストレスフルな毎日を送る猫たちと、あまり気になっていない“局長派”の真熊によるトライアングル・フォーメーション。
6
闘病日記

ツンデレ三毛猫の状況報告

「好酸球性肉芽腫」というアレルギーを発症してお腹周りが荒れてしまったため2週間ほと投薬治療をしていた稚葉の再診レポート。でも写真は一切撮る余裕がなく・・・・
4
闘病日記

真熊の定期検査の結果報告

ここ一ヶ月ほどレポートを綴れていなかった動物たちの定期検査の真熊編。本人(犬)は散歩でダッシュするなどすこぶる元気なのだが、果たして検査結果は・・・・
4
闘病日記

寿喜の定期検査の結果報告

ここ一ヶ月近くレポートを綴れていなかった動物たちの定期検査の結果レポートを。まずは寿喜編。抗がん剤の副作用に踊らされている状況に・・・・
5
ポメラニアン真熊

夕方のアンニュイ×3連発

ここ最近、夕方に真熊の写真を撮ると、ほぼ同じカットが撮れてしまう。その要因を探ってみた。同じような写真ばかりで退屈するかもしれません・・・・
4
子供

小倅の生後100日

「お食い初め」の儀式が執り行われた6月12日は、小倅のジャスト“生後100日”でもあった。真熊との「ビジネス仲良し」的な写真も撮影。
4
子供

小倅との関わり方の違い

小倅とは決して関わろうとしない我が家の猫たち。しかし「どうしても」という状況になると、そのスタンスの違いが顕著になることが分かった。
5
局長

芝刈り中にまさかの襲撃

どうにも時間が取れずノーメンテナンスとなってしまっていた「自宅ドッグラン」に、遅ればせながら今年初の芝刈りを実施したのだが、とんだ珍事が起きてしまった。
4
日常

夜マックとそれを狙う動物たち

公開し損ねていた過去の写真を今さら放出してみるシリーズ。「マクドナルド」に激しく反応する犬と猫に、必死に食べ続ける人間たちの攻防戦。
4
子供

「お食い初め」の儀式

小倅が生後100日を迎えたところで「お食い初め」の儀式を執り行った。あれこれ謎めいたルールと、我が家独自の珍現象が。
5
天然猫の寿喜

鈍感猫の無法者ぶり

公開し損ねていた過去の写真を今さら放出してみるシリーズ。かれこれ7ヶ月も前の、嫁女房の出産間近の時期に見せた寿喜の無法者ぶりを。
5
スポンサーリンク