局長

ポメラニアン真熊

14年つづく朝のルーティーン

我が家にやって来てから実に14年間もつづいている真熊の朝のルーティーン。台風だろうが大雨だろうが雪だろうが、これに付き合わされる俺と嫁女房・・・・
5
子供

エアバギー生活でもう少しお待ちください

先日「購入した」と紹介したベビーカー『エアバギー』。実はけっこう前から実戦投入していて、メリット/デメリットも把握しているのである。
2
天然猫の寿喜

マンツーマンディフェンスと鉄の意志

嫁女房と小倅の二人だけ時間を決して許さない、むしろ引き裂こうと躍起になる寿喜。どんなときも鉄壁のマンツーマンディフェンスを見せるのであった。
5
スポンサーリンク
局長

ワクチン接種の結果速報|新型コロナウイルス

ついに一回目のワクチン接種を受けることができた。その速報的レポートを。副反応を抑え込む局長流のマル秘テクニックも特別に公開します。
5
子供

ご近所さんと動物たちの対照的な反応

我が家に小倅が“増員”されたことで、ご近所への挨拶回りを行った。しかし皆さんの反応と、家族であるはずの我が家の動物たちの反応には大きな差が・・・・
6
日常

石像猫にいなの残り香に包まれて【続編】

石像猫にいなが突然この世を去って間もない我が家の様子。残された弟や嫁が、少しずつ悲しみを受け止めつつも、その残り香を求めてにいながよくいた場所に。
4
ポメラニアン真熊

マンネリ・ルーティーン

完全にマンネリ化したシリーズ。真熊にとっての週に一度のお出掛けルーティーン。その先にはやっぱり少しばかりの不満やストレスが待っているのだが・・・・
4
真熊の子供

ポメラニアン志熊、9歳に

去る9月3日は、我が家にとっての大切な記念日であった。ポメラニアン真熊の子供、志熊の9歳の誕生日。あの天然無垢のモフモフ毛玉が早いもので9歳に。
7
子供

最近の小倅でもう少しお待ちください。

昨日で生後半年を迎えた小倅は、早くも8kgに達するほどデカく育っているが、最近感じている困惑について。塙3兄弟みたいなサイズに育っていくのだろうか・・・
4
闘病日記

寿喜の定期検査の結果報告

寿喜の肥満細胞腫=癌の治療に「分子標的薬」という新たなお薬を投与しはじめたものの、明らかな副作用が見られたため途中で中止していた。その後はどうなったのか・・・・?
4
闘病日記

真熊の定期検査の結果報告

一昨日は寿喜と真熊の定期健診だった。真熊は相変わらず2週間おきの採血と血液検査だが、もはや散歩くらいの感覚で病院馴れしてしまっている。
4
子供

実戦投入|エアバギー(AIRBUGGY)生活スタート【後編】

小倅の誕生に伴い購入したベビーカー「エアバギー」をさっそく実戦投入してみた。まずは試運転がてら“近所の公園”まで真熊も連れて行ってみた。
6
子供

エアバギー(AIRBUGGY)生活スタート【前編】

赤ん坊が産まれたら、哺乳瓶やオムツと並んで必要になるアイテム、ベビーカー。当然我が家でも購入したのだが、チョイスしたのはあの逸品。
5
日常

嫁女房争奪戦 2021夏の陣

恒例、“嫁女房派”の2匹による嫁女房争奪戦。今では小倅の登場により“三つ巴”の戦いになっているが、今夏は猫同士の熾烈な争いレポートを。
5
ポメラニアン真熊

コロナ禍におけるペットブログ更新の困難さ

コロナ禍におけるペットブログの更新がさすがに難しくなっている現状を余すところなく綴ってみた。単なる愚痴みたいなもんだが、その思いは切実なのである。
6
スポンサーリンク