闘病日記

闘病日記

石像猫にいなの最後の夜|2月2日(火)【後編】

石像猫にいなにとって図らずも「最後の夜」となってしまった2月2日(火)。「勝負の三日間」も期待していた結果をもたらしてくれなかった・・・・
8
闘病日記

石像猫にいなの「勝負の三日間」最終日|2月2日(火)【前編】

「勝負の三日間」としてステロイド剤を強めて投与していた石像猫にいな。これで良くなればリンパ腫をピンポイントで攻撃できる抗がん剤治療へと移行できるのだが・・・・
8
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

肝臓の疾患は治ってくれたが、腎臓病は基本的には治らない病。それでも幹細胞再生医療により回復を試みる真熊の昨日の検査結果は───
8
スポンサーリンク
闘病日記

猫たちにも節分ミッション|2月2日(火)

真熊に課した節分のミッションを、寿喜と稚葉による“犬猿の仲”である猫ペアにも課してみた。にいぼんに巣くう“鬼”を追い払うために。
6
闘病日記

回復傾向の真熊と節分ミッション|2月2日(火)

今年に入ってから良くないことが続いていた我が家だが、節分を機にV字回復できないかと思い、真熊にある重要なミッションを与えることに。
7
闘病日記

最後の集合写真|2月1日(月)

前夜に見せた“生きる強い意思”とは逆を行くような調子の悪さだったこの日のにいぼん。でも、他の3匹がなんの気まぐれか奇跡を見せてくれた。
8
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

腎臓のみならず、3月末から肝臓の治療にも当たっている真熊。前回は腎臓は悪化し、肝臓のみ数値が改善傾向にあったが、今回は果たして・・・・
7
闘病日記

モノトーン兄弟との添い寝|1月31日(日)【後編】

石像猫にいなの体調の急変リスクに備え、リビングにマットを敷いて添い寝してあげていたこの時期、15年間の“絆”を感じる姿を見ることができた。
8
闘病日記

真熊のお散歩解禁|1月31日(日)

病院に駆け込んだ1月22日(金)以来、ずっと控えていた散歩がついに“解禁”となった真熊。しっかりとした足取りで久しぶりの散歩を楽しんだ。
6
闘病日記

石像猫にいな、最後の専用ベッド|1月31日(日)【中編】

落ち着きなくあちこち移動を繰り返すにいぼんのために、専用の寝床を用意した。今まで寿喜に乗っ取られ続けていたが、今度こそ正真正銘の自分専用の空間を・・・・
7
闘病日記

石像猫にいなの緊急シャンプー|1月31日(日)【前編】

貧血の他に別の症状も出てしまい、抗がん剤すら射てないという最悪の状況で、ひょんなことから急遽シャワーとシャンプーせざるを得ない事態に。
9
闘病日記

真熊に回復の兆し?|1月30日(土)

去る1月30日(土)の真熊の闘病記。幹細胞再生医療の一回目を実施した翌日は、転院前の病院で診断された心臓の疾患への再検査だった。
7
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

前々回の定期検査で腎臓のみならず“肝臓”の数値まで急変してしまっていた真熊。一週間の投薬で回復傾向を見せてくれていたが、今回は果たして・・・・
7
闘病日記

石像猫にいな、癌の詳細が判明|1月30日(土)【後編】

粗相騒動から始まった大忙しのこの日、にいぼんの癌の詳細検査の結果がようやく出た。にいぼんの様子も心なしか上昇気味だった。
8
闘病日記

真熊の定期検査結果のご報告

前回の定期検査で腎臓のみならず“肝臓”の数値まで急変してしまっていた真熊。一週間の投薬でどこまで効果が出てくれたか・・・・
9
スポンサーリンク