子供 まさかの二度目の一升餅 3月初旬のある日、朝から有料のキッズスペースに家族で出向いていた我が家。そこで小倅はおもむろに“何か”を背負わされて・・・・ どこかで見たような光景が。 2022.05.21 4 子供
子供 最初で最後の盛大なお祝い|小倅の誕生祝い~実家編【最終章】 小倅の生まれて初めての誕生日のお祝いレポートもようやく最終章。前日からたくさんの儀式とプレゼントで祝福してもらって、最後の儀式に。その間、主役でなかった真熊はどうしていたのか・・・・ 2022.05.13 5 子供
子供 「D-Bike」でナポレオン?|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.3】 嫁女房の実家で催された小倅の誕生祝いレポートの続編。「一升餅」「選び取り」の儀式に続き、誕生日プレゼント贈呈となったのだが、そこでもらった一品とは・・・・ 2022.05.10 3 子供
子供 「選び取り」の儀式|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.2】 小倅の1歳の誕生祝いを嫁女房の実家でも開催してくれたレポートの続編。「一升餅」なる不思議な文化にぶつかっていたが、この儀式にはまだ続きがあるという・・・・ 2022.05.09 4 子供
子供 「一升餅」の儀式|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.1】 初めての誕生日を盛大に祝った小倅だったが、翌日には嫁女房の実家でもお祝いしてもらえることに。しかし「一升餅」という謎めいた儀式も執り行うことに・・・・ 2022.05.04 4 子供
局長 今年は控えめな“局長生誕祭” 昨日の俺の誕生日、我が家ではその「生誕祭」が執り行われていた。今年は小倅が現れたために小規模だったが、それでも自分が主役の宴は嬉しい限りだ。 2021.05.08 8 局長
ポメラニアン真熊 早食いポメラニアン|真熊の誕生祝い【後編】 真熊の誕生祝いレポートの続編。ご馳走として用意した「ハンバーグプレート」は瞬殺で飲み込まれてしまったが、次に用意したアレは・・・・ 2021.04.06 7 ポメラニアン真熊
ポメラニアン真熊 真熊の誕生祝い【前編】 4月2日に14歳の誕生日を迎えた真熊のお祝いを、小倅(こせがれ)のお世話に出向いた嫁女房の実家で決行することに。そのレポート前編。 2021.04.05 7 ポメラニアン真熊
日常 コンパニオン・モノトーン ~嫁女房の誕生祝い【後編】 嫁女房の30数回目の誕生日祝いだというのに、動物たちは自分が主役と勘違いしたり、ピザを狙ったりと、まるで嫁女房を祝福しなかった・・・・ 2021.01.20 6 日常
日常 王冠への執着|にいな誕生祝いの裏側 【後編】 石像猫にいなの15歳の誕生日、主役の証らしい王冠を、脇役の寿喜にも被せる嫁女房。稚葉にも被せようと試みるも、それは断念。なんなのだろう、この王冠への異様な執着は。 2020.05.12 5 日常
日常 にいな誕生祝いの裏側 【前編】 石像猫にいなの誕生祝いの裏側で繰り広げられていた他の動物たちのあれこれ。とくにポメラニアン真熊は犬に生まれたばかりに“やること”が多くて・・・・ 2020.05.11 5 日常
局長 衝撃の“局長生誕祭” 【長編】 5月7日は俺の誕生日だったが、我が家ではその「生誕祭」が執り行われていた。美味しい料理も然ることながら嫁女房からのプレゼントが秀逸だった。ここ数年でもっとも嬉しいプレゼントだ。 2020.05.10 8 局長
石像猫にいな 石像猫にいなの15周年 石像みたいに動かない猫“にいな”が我が家にやって来て15周年を迎えた。ピクリとも動かない石像みたいな日々を送りつつも、早いもので15年。生後1~2週間で保護してからそんな時間が経っていたなんて。 2020.04.28 12 石像猫にいな
ポメラニアン真熊 最後はケーキでお祝い|真熊の祝いの宴 【後編】 ポメラニアン真熊、13歳の誕生日祝いはケーキで締めたのだが、胸の “もふもふ” にクリームがつかないよう、例によって「てるてる坊主」スタイルにて。 2020.04.07 5 ポメラニアン真熊