少しずつ言葉を覚える一歳児の成長

スポンサーリンク

日曜日の昼下がりに、こんにちは。
メジャーリーグのワールドシリーズが始まりましたね。初戦は残念な結果になりましたが、大谷翔平の打棒は好調を維持しているようで明日以降に期待ですね。局長です。

─── さて、我が家の問題児(兼)暴走機関車である小童こわっぱ

小倅と小童

あと1ヶ月と10数日ほどで2歳になることもあり、最近はかなりしゃべるようになってきた。
今までも「まま」や「にぃに」、「あんぱんまん」だけはネイティブな発音で口にしていたのだが、その他のワードも使いこなすほどに。

登場人物紹介
小童

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

小倅と小童

基本的には嫁女房小倅こせがれが発した言葉へのオウム返しなのだが、それでも俺が聞き取れるレベルのワードはざっと挙げる以下のとおり。

  • くうが(仮面ライダークウガ)
  • へんしん(変身)
  • ぱぱ(俺のこと)
  • にゃんにゃん稚葉わかばのこと)
  • わんわん(よその犬のこと)
  • あめ(ダメ)
  • はっぴぃ(ハッピー)
  • ぜりー(ゼリー)
  • こわいねぇ(怖いねぇ)
スポンサーリンク
小倅と小童

これ以外には、嫁女房だけがリスニング可能なワードも存在する。

小倅と小童

思えば小倅がしゃべり始めたときもそうだった。
俺には聞き取れない、嫁女房だけがリスニングできるワードが多数存在しており、俺を除く二人では会話が成立しているなんてことがよくあった。

このような成長具合を見せる小童の、嫁女房や小倅とのやり取りを見ていると非常に面白い。

小童
嫁女房
嫁女房

どう?(美味しい?)

小童
小童

どう

登場人物紹介

嫁女房(よめにょうぼう)
局長の女房。
喜怒哀楽の“怒”が抜け落ちている女。
「スタバ」が大好きな40歳OLでこのたび二児の母に。
詳しいプロフィール

スポンサーリンク
小倅と小童
小倅
小倅

トーマス

小童
小童

ましゅ

小倅
小倅

パーシー!

小童
小童

小童はオウム返しするだけなので、会話としては何一つ成立しておらず、ただ同じワードを二人で繰り返しているというオチになっているのだが、それでも当人同士は真剣なので余計に面白い。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

小童

これから先はもっと言葉を覚えてきて、おしゃべりが達者になっていくのだろうが、しばらくはこういった拙いトークを楽しめるのだろう。
言葉を覚えるよりも先に、手が掛からなくなってくれればありがたいのだが。

最近かなり低迷していますが、ここ⇩をクリックいただけると俄然やる気がアップします。

ランキングに参加しています

少しずつしゃべるようになってきた小童に期待のクリックを

にほんブログ村
オウム返しだけながらしゃべり始めた小童にクリックを。
人気ブログランキング
兄の小倅とは違い過ぎる小童の無表情ぶりにも二発目を。
今日の一言

小倅とのツーショット写真に見る小童の無表情たるや・・・・ 兄弟でここまでノリが異なるものか

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    「こわいねぇ」
    は、どんなシチュエーションで使われるのか気になります🤭
    どんどん言葉が増えてくるの楽しみですね😊

    小倅ちゃんと小童くんの違いが面白い〜
    何故小倅ちゃんはこんなに笑顔なのか😀

  2. 匿名 より:

    通っていることもあって歌で言葉を覚えるかもしれませんね😊
    まぐちゃんもいってほしいなぁ😊いったらどんな言い方かなぁ(´∀`*)

  3. つばめ11号 より:

    「じぃじ」もネイティブな発音ですよね。
    わかばちゃんに「にゃんにゃん」って呼びかけて、ただいまの挨拶を
    しているのかな。
    保育園でいろいろな言葉を覚えて、どんどん面白くなるでしょうね。
    パパが喜ぶと嬉しくなってもっと喋ってくれそうですね。

タイトルとURLをコピーしました