日曜日の昼下がりに、こんにちわ。
今日の関東地方は見事な秋晴れで、洗濯物もよく乾きました。明日からまたグズついた空模様になるようなので、今日の日光は貴重でしたよ。局長です。
─── さて、これまで何度となく綴ってきた我が家の“鉄の掟”。
そう、ウォーターサーバーの水ボトルを交換した際に出る“丸い「栓」シール”を小倅のおでこに貼り付けて再利用する ─── という、サステナブルな掟だ。
この掟の順守には、これまで小倅の反応や行動を含め紆余曲折があった。
- 貼っても気付かない。
- おでこに違和感を覚えるも、シールが貼られていることも、正確な位置も把握できない。
- おでこにシールを貼られていることに気付くも、自分で剥がすことができない。
- おでこに貼られたシールを自分で剥がせるようになった。
- おでこにシールを貼られても剥がさずに「共存」していくようになった。
そして 9月25日(日)を境に、この鉄の掟は新章に突入することに・・・・
なんと、“自ら貼る”という予想だにしない行動を取るようになったのだ。
さっそくだが、その様子を動画で見てみよう。
決して偶然ではない ───
自らシールを手にして、自らの意志でおでこに貼り付けている。
ちなみに、これは別の日だが、体の一部のようにおでこにシールが貼られている。
それどころか、位置を“微調整”したりもする。
顔つきからしても、“キメ顔”じゃないか。
「シールを貼る俺、キマッてるでしょ?」とでも言っているかのような表情だ。
全然関係ないことだが、「柵」の脇の奥側ではポメラニアン真熊が熟睡中。
老化で耳が聴こえなくなってしまったことが、皮肉にも“不幸中の幸い”というべきか、小倅の大騒ぎにも気付かずに熟睡できる要因となっている。
こうして小倅は、一歳児にしてサステナブルな行動を自主的に行うだけでなく、この丸いシールがない期間には別のシールを何かしらおでこに貼るという“進化”を見せているのであった。
ランキングに参加しています
自らシールをおでこに貼るように“進化”を見せる小倅にクリックを
コメント
あーやっぱり😮💨
これはまずいですよ。小学生になっても貼りますよ、父上の教えですから😆
他のシールも貼るようになったとは、、、オデコのお肌相当強くなった事でしょうねぇ。
もう嫁女房さんも諦めた🤦♀️かな?
動画いいですね❣️
いい親子❤️
まぐちゃんは熟睡中、これまた可愛い💕
やっぱり貼ってしまいましたか…😅
こりゃ自らの美意識が目覚めるまでシールはおでこに貼るものという認識になりますね(笑)
小倅くんが自らおでこにシールを貼ってキメ顔してる前でことちゃんもキメ顔して写ってる姿に笑ってしまいましたw
さすが仲良し兄弟ですね😊
動画の局長さんのお声がデレデレパパの声でほんわかしちゃいました😆
動画見終わった時、かわいいって呟いてました。
局長さんと小倅君の掛け合いがほのぼのしててよかったです。
いろいろ喋り始める日ももうすぐですね。
おでこにシール、保育園でもやってるんじゃないでしょうか。
先生に得意顔で見せてそう。
お出かけ先でもやりそうですね、この顔は。
動画ありがたや😇✨
いやしかし爆笑ですよね😂
局長さんに似てすくすく育っていらっしゃって他にも何か習得しそうです
局長さんの小倅君への甘々な声も良いです😊