闘病日記 長い入院生活からの退院|11月16日(水) 昨年11月の寿喜の緊急入院を振り返る備忘録シリーズの最終章。入院9日目、造血剤の投与が効果を見せ始めたのか腎性貧血が止まり、ついに退院の許可が下り、9日ぶりに自宅へと帰還した寿喜。 2023.01.12 4 闘病日記
闘病日記 年内最後は最悪の結果に|稚葉の定期検査の結果報告 12月27日は動物たち3匹の一ヶ月ぶり、且つ年内最後の定期検査だった。本日はツンデレ三毛猫の稚葉編を。前回は少し各数値が悪化していたが、今回は巻き返せているのか・・・ 2023.01.11 3 闘病日記
自宅の建て替え なんとか引っ越し完了|本日プチ更新 本日は更新作業の時間が取れず、無念のプチ更新にて。引っ越し作業の期限だった昨日でなんとか目途がついた我が家。この作業期間、本当にお世話になったのが義母・・・・ 2023.01.10 2 自宅の建て替え
自宅の建て替え 引っ越し作業が予想以上の地獄に・・・ 年末年始の休暇も、この三連休も、実は一日たりとも休むことなく引っ越し作業に充てている。何ゆえそんなに終わらないのか、言い訳じみた説明を長々と綴ってみた。 2023.01.09 4 自宅の建て替え
真熊の子供 一歳児と黒ポメラニアンの添い寝|志熊の来訪 Vol.10 11月23日(祝)のレポート続編。ホームセンターでの買い物、志熊による「小倅の子守り」と過密スケジュールの中で親父が帰宅。実は志熊にとってはさらに想定外の予定が組まれていた。 2023.01.08 4 真熊の子供
闘病日記 退院を阻む深刻な腎性貧血|11月15日(火) 昨年11月の寿喜の緊急入院を振り返る備忘録シリーズの続編。入院8日目、「腎臓の数値が順調に下がっていれば退院」と言われ病院を訪れるも、そこには期待していなかった結果が・・・・ 2023.01.07 4 闘病日記
日常 お年玉とお留守番チーム|2023年の元旦こぼれ話 元旦の日のこぼれ話。嫁女房と小倅は毎年恒例の楽しみ方をしていたが、俺や真熊たちは不憫な過ごし方をする羽目に。それもこれも今回の引っ越しのせい・・・・ 2023.01.06 4 日常
真熊の子供 子守りミッション難なく終了|志熊の来訪 Vol.9 11月23日(祝)のレポート続編。ホームセンターからの帰宅後、志熊には「小倅の子守り」という新たなミッションがムチャ振りされたが、その結果はいかに・・・ 2023.01.05 4 真熊の子供
自宅の建て替え 大きな契約 今から4ヶ月ほど前、俺は人生で最大、且つ最初で最後のある“契約”を締結していた。苦節数年間にも及ぶ、水面下で着々と進められていた計画が、ようやく正式に始動するのである。 2023.01.04 5 自宅の建て替え
更新情報 局長、新年早々“高熱”に散る 大晦日からつづいていた微熱が、昨夜いきなり急上昇してしまい40℃に達してしまったため、本日は無念の臨時休載とさせていただきます。なんて正月だ! 2023.01.03 4 更新情報
日常 軍事マニア親子?|2023年の元旦 元旦の我が家の様子。初詣に行ったのだが、その姿はちょっとおかしなことになってしまった。そして、新しい家になかなか馴染めない猫たち・・・・ 2023.01.02 4 日常
局長 2022年もお世話になりました! 毎年の大晦日恒例企画、一年間の振り返り。今年は新型コロナウイルスのみならず、動物たち3匹の通院や療養に奔走した一年になったが、我が一家はどう過ごしていたのか。 2022.12.31 4 局長
真熊の子供 黒ポメランによる一歳児の子守り|志熊の来訪 Vol.8 11月23日(祝)のレポート続編。我が家で留守番させられることとなった志熊の社会勉強を兼ねて、小倅と真熊と共にホームセンターまで買い物に。帰宅後の志熊には新たなミッションが・・・ 2022.12.30 3 真熊の子供
更新情報 年末年始休み突入|本日プチ更新 本日は更新作業の時間が取れず、無念のプチ更新にて。昨日で仕事納めとなり、今日から年末年始休暇に突入ですね。我が家はやることがあり過ぎて、本日はピンチヒッターを・・・・ 2022.12.29 3 更新情報