局長

ポメラニアン真熊

年末のハードでビジーなサタデー

久しぶりに従来の時系列に戻って、年末のある土曜日のお話。朝から予定が詰まっていてハードな一日だった。真熊の意外な一面も明らかに・・・・
4
子供

小倅の“城”でもう少しお待ちください

つかまり立ち、ハイハイの高速化など、急激に機動力を増してきた小倅対策として、“あるもの”を設営してみた。これが思いのほか便利で嫁女房の負担も軽減する結果に。
2
日常

猫たちが痩せていた悲しい時期

公開できていなかった写真の「今さら放出してみる」シリーズ。石像猫のにいなが病に伏すほんの2ヶ月前だが、まだみんな元気だった。でも自慢の丸顔が影を潜めたり、痩せていたりという不具合も。
3
スポンサーリンク
更新情報

銀世界でもう少しお待ちください

大雪から一夜明けた“プチ銀世界”で、午後の本更新までもう少しお待ちください。雪が降る前夜、人間の悲しい“性”(さが)を目の当たりにした・・・・
1
真熊の子供

人生初の犬の「ぺろっ」~片田舎の親父宅へ Vol.5

長距離散歩から帰宅した志熊と親父を出迎えた嫁女房と小倅。そのまま志熊と小倅による直接コミュニケーションが図られたのだが、お互いの思惑が一致しない悲しい結果に。
4
真熊の子供

愛情のこもったカスタムウェア ~片田舎の親父宅へ Vol.4

ある事情により寒さ対策をしなければならない志熊のために、親父が市販の上着に手の込んだカスタムをしていたらしい。しかし、それを着用した志熊の姿たるや・・・・
5
闘病日記

意地のV字回復 ~真熊の定期検査の結果報告

2週間前は嘔吐などの絶不調に陥り、肝臓数値が急激に悪化していることが判明した真熊。おかげで投薬生活を強いられることになったが、今回の結果は果たして・・・・
4
日常

嫁女房争奪戦・12月の陣【第一節】

「結局、12月もやるんかい!」というツッコミが聞こえてきそうな、散々綴って来た企画の新シリーズ。「新」といってもなんら変わったことはないのだが・・・・
3
ポメラニアン真熊

ポメラニアン真熊の「歯石除去」ツアー

実は最近、半年に一度のペースで真熊の歯石除去に通っている。自宅からは遠いのだが、この日は嫁女房も小倅も連れて、ちょっとしたお出掛け気分で遠征してみた。
4
闘病日記

三歩進んで二歩下がる ~寿喜の定期検査の結果

癌を患う寿喜だが、先月から通院スパンを「月に一度」にペースダウンしてもらってから、初の定期検査へ。肝臓・腎臓ともにアップダウンを繰り返しているが・・・・
5
闘病日記

ツンデレ三毛猫の快復傾向 ~稚葉の定期検査の結果

いくら食べても一年半前に激減した体重が戻らない稚葉に、甲状腺ホルモンの異常が見付かってからの通院生活レポート。順調な快復を見せる稚葉に、また新たな明るい光が。
6
石像猫にいな

石像猫にいなの一周忌

“にいぼん”こと石像猫のにいなが俺の元から消えて、早いもので今日で一年が経った。あっという間の一年間に思うことがいろいろあり過ぎる・・・・
8
真熊の子供

不思議な生き物 ~片田舎の親父宅へ Vol.3

宴の最中、椅子の上で大人しくしていた志熊だが、どうしても床に下りたいという意思表示をしてきた。しかし、フローリングの上に佇むそのシルエットたるや・・・・
3
真熊の子供

祖父と孫 ~片田舎の親父宅へ Vol.2

お正月に行った千葉の親父宅訪問レポートの続編。到着早々、順番にお風呂に入って、ある準備を始める我々一向。その横で真熊や志熊、そして小倅は・・・・
4
真熊の子供

新年の挨拶回り ~片田舎の親父宅へ

年が明けた翌日の1月2日に、千葉の親父宅へと行ってきた。11月末に二年ぶりの再会を果たしたばかりなので、ほんの一ヶ月ぶりの訪問となってしまった。
6
スポンサーリンク