子供 人生初のフランクフルト丸かじり 午前中からお昼過ぎにかけての写真を“撮って出し”で。隣町のある施設で開催されていた夏祭りに小倅を連れて行った。そこでまたも「人生初」のある体験をすることに。 2025.07.27 2 子供
子供 入念な偵察からの夏祭り参加 夏休みスタートの合図になっている地元の小学校での夏祭りが開催されたので、子どもたちを連れて行ってきた。真熊が我が家に来てから初めて行ったイベントもこのお祭りだった。 2025.07.20 3 子供
子供 パリピ感全開の4歳児 徒歩1分圏内にある近所の幼稚園で夏祭りが催されていたので、飛び入り参加させてもらった小倅と小童。小倅は浴衣でも甚平でもない、しかし夏らしい格好で参戦していた。 2025.07.18 2 子供
子供 パトカーからミニSLまで満喫|2024年10月13日 本日も「従来の時系列に沿ったお話」の新章を。今度こそ、昨年2024年に地元の公園で開催されたお祭りに行ったレポート。前年とは打って変わって笑顔全開で楽しそうに過ごす小倅だったが・・・・ 2025.07.08 3 子供
子供 想定外の親子コスプレ|2023年10月8日 「従来の時系列に沿ったお話」の新章を。昨年2024年に地元の公園で開催されたお祭りに行ったレポートを綴ろうと思ったのだが、その前年2023年にも行っていたことが発覚・・・・ 2025.07.07 4 子供
子供 毎年恒例の「桜まつり」へ 真熊が生きていた頃から毎年恒例の行事となっている地元の「桜まつり」。今年も家族総出で行ってきた。ちょっとしたミステイクもあったが最後には“いいこと”もあり、楽しい一日となった。 2025.04.06 2 子供
日常 今年最後のお祭り詐欺 近所の小さなJA、つまり農協で秋祭りが開催されるとの情報をキャッチしたので行ってみた。農協主催だけに、期待どおりの品々をゲットできたのだが、不思議な力を感じてしまうことも・・・・ 2024.11.17 3 日常
子供 毎年恒例、獣医大学の学園祭 ほぼ毎年通っている某獣医大学の学園祭に今年も行ってきた。かつては真熊と。昨年は小倅と。そして今年は小童も加わり、家族総出で。子供向けのイベントではないが、小倅は普通に楽しんでいた。 2024.11.02 2 子供
子供 今年最後のお祭りは満足のフィナーレ 先日、時間が取れずにやむを得ず「臨時休載」した日、家族であるイベントを訪れていた。かつては真熊と毎年参加していた例のお祭りへ。そこで小倅はあるリベンジを果たすことに・・・・ 2024.10.29 2 子供
日常 さよなら9連休、フォーエバーお盆休み 9連休という長期休暇となった今年のお盆休み。とはいえ何かやった感はあまりなく、あっという間に終わった印象。そこで、まったく必要ないと思うが自分の備忘録として振り返ってみた。 2024.08.19 3 日常
子供 人生初のラムネ&炭酸 今日のお昼頃のお話を「撮って出し」で。地元の子どもセンターのお祭りに家族4人で行ってきたのだが、そこで小倅は人生初の経験をすることに。3歳でついに覚えたその味は・・・・ 2024.04.21 2 子供
更新情報 桜まつりのため無念の臨時休載 本日はお出掛けしていて帰宅が遅れてしまったので無念の臨時休載となります。地元の「桜まつり」に家族総出で行っていたのです。桜という花を認知して初めての桜まつりを体験した小倅。 2024.04.07 2 更新情報
子供 新しい形の「バスタイム」|お祭り“はしご”【後編】 職場の「秋祭り」に小倅を連れて行くも、思いのほかテンションが上がらないので、同日に開催されていた某獣医大学の学園祭へ“はしご”。そこには小倅を夢中にさせるまさかの出来事が。俺も真熊との思い出が自然に蘇ってきた。 2023.11.13 4 子供
子供 小倅の「2歳の夏」に父親の思い出がない可能性 8月最後の週末も暑さ対策のために嫁女房の実家に「疎開」している小倅。そんな「2歳の夏」は毎週疎開する一方、どこかしらで必ずお祭りが催されている環境だったが、小倅はどういった認識だったのか。 2023.08.27 4 子供
子供 近所の神社の夏祭りへ 仮住まいの近所の神社での夏祭りが昨年から再開され、今年も行ってきた。小倅はお囃子を間近で見て固まったり、光るおもちゃを買ってもらったり。しかし、思えば一年前のこのお祭りには・・・・ 2023.08.22 3 子供