お祭り

子供

働くママの代わりにワンオペ子守り

昨日の記事で綴ったとおり、本日も休日出勤となってしまった嫁女房。そこで今日はパパがワンオペで子守りをすべく、地元の“ある場所”へと2人を連れて行った。昨年も行った場所なのだが・・・・
2
子供

毎年恒例のお祭りに

実は10年以上にわたり我が家では毎年恒例となっているお祭りがある。今年も当然のことながら家族総出で参加してきた。しかし、エンジョイし過ぎる小倅の姿を見た小童は・・・・
2
子供

掘り出し物を探し出せ!|毎年恒例のお祭りへ【後編】

毎年訪れている地元のお祭りに今年も参加してきたお話の続編。昨年に続き「ミニSL」に乗ったが、今年は小童も初体験。さらにフリマが開催されていたので掘り出し物を探し出すべく・・・・
4
スポンサーリンク
子供

人生初のコーラ|毎年恒例のお祭りへ【前編】

毎年訪れている地元のお祭りに今年も参加してきた。小童の成長を感じる代わりに小倅の一時的な“退化”があったり、小童の人生初の体験があったり、それなりに忙しない一日だった・・・・
3
子供

地元の夏祭りも主戦場に変化

お盆休みの最終日は、地元の神社で催されている夏祭りへ。我が家の位置的に徒歩圏内の神社は二つあるのだが、それぞれの違いに我が家もある決断を。そして子供たちのお楽しみは・・・・
2
子供

人生初のフランクフルト丸かじり

午前中からお昼過ぎにかけての写真を“撮って出し”で。隣町のある施設で開催されていた夏祭りに小倅を連れて行った。そこでまたも「人生初」のある体験をすることに。
2
子供

入念な偵察からの夏祭り参加

夏休みスタートの合図になっている地元の小学校での夏祭りが開催されたので、子どもたちを連れて行ってきた。真熊が我が家に来てから初めて行ったイベントもこのお祭りだった。
3
子供

パリピ感全開の4歳児

徒歩1分圏内にある近所の幼稚園で夏祭りが催されていたので、飛び入り参加させてもらった小倅と小童。小倅は浴衣でも甚平でもない、しかし夏らしい格好で参戦していた。
2
子供

パトカーからミニSLまで満喫|2024年10月13日

本日も「従来の時系列に沿ったお話」の新章を。今度こそ、昨年2024年に地元の公園で開催されたお祭りに行ったレポート。前年とは打って変わって笑顔全開で楽しそうに過ごす小倅だったが・・・・
3
子供

想定外の親子コスプレ|2023年10月8日

「従来の時系列に沿ったお話」の新章を。昨年2024年に地元の公園で開催されたお祭りに行ったレポートを綴ろうと思ったのだが、その前年2023年にも行っていたことが発覚・・・・
4
子供

毎年恒例の「桜まつり」へ

真熊が生きていた頃から毎年恒例の行事となっている地元の「桜まつり」。今年も家族総出で行ってきた。ちょっとしたミステイクもあったが最後には“いいこと”もあり、楽しい一日となった。
2
日常

今年最後のお祭り詐欺

近所の小さなJA、つまり農協で秋祭りが開催されるとの情報をキャッチしたので行ってみた。農協主催だけに、期待どおりの品々をゲットできたのだが、不思議な力を感じてしまうことも・・・・
3
子供

毎年恒例、獣医大学の学園祭

ほぼ毎年通っている某獣医大学の学園祭に今年も行ってきた。かつては真熊と。昨年は小倅と。そして今年は小童も加わり、家族総出で。子供向けのイベントではないが、小倅は普通に楽しんでいた。
2
子供

今年最後のお祭りは満足のフィナーレ

先日、時間が取れずにやむを得ず「臨時休載」した日、家族であるイベントを訪れていた。かつては真熊と毎年参加していた例のお祭りへ。そこで小倅はあるリベンジを果たすことに・・・・
2
日常

さよなら9連休、フォーエバーお盆休み

9連休という長期休暇となった今年のお盆休み。とはいえ何かやった感はあまりなく、あっという間に終わった印象。そこで、まったく必要ないと思うが自分の備忘録として振り返ってみた。
3
スポンサーリンク