秋祭り

子供

毎年恒例のお祭りに

実は10年以上にわたり我が家では毎年恒例となっているお祭りがある。今年も当然のことながら家族総出で参加してきた。しかし、エンジョイし過ぎる小倅の姿を見た小童は・・・・
2
子供

掘り出し物を探し出せ!|毎年恒例のお祭りへ【後編】

毎年訪れている地元のお祭りに今年も参加してきたお話の続編。昨年に続き「ミニSL」に乗ったが、今年は小童も初体験。さらにフリマが開催されていたので掘り出し物を探し出すべく・・・・
4
子供

人生初のコーラ|毎年恒例のお祭りへ【前編】

毎年訪れている地元のお祭りに今年も参加してきた。小童の成長を感じる代わりに小倅の一時的な“退化”があったり、小童の人生初の体験があったり、それなりに忙しない一日だった・・・・
3
日常

今年最後のお祭り詐欺

近所の小さなJA、つまり農協で秋祭りが開催されるとの情報をキャッチしたので行ってみた。農協主催だけに、期待どおりの品々をゲットできたのだが、不思議な力を感じてしまうことも・・・・
3
子供

今年最後のお祭りは満足のフィナーレ

先日、時間が取れずにやむを得ず「臨時休載」した日、家族であるイベントを訪れていた。かつては真熊と毎年参加していた例のお祭りへ。そこで小倅はあるリベンジを果たすことに・・・・
2
子供

季節外れのお祭り“はしご”【前編】

昨年に引き続き職場の「秋祭り」が開催されたので、小倅を連れて行ってみた。さらに、とある別のお祭りも同日開催されていたので、掟破りの“ハシゴ”をしてみた。だが、小倅は直前に眠りに就いてしまい・・・・
3
真熊お出掛け

3年ぶりの開催|職場の秋祭り 2022

コロナ禍により2年間も中止されていたイベントが3年ぶりに開催。毎年通っていた真熊と共に、今回が初参戦となる小倅も連れて行ってみたのだが、後悔すら感じる事態に・・・・
4
真熊お出掛け

童顔シニア|職場の秋祭り 2019 【後編】

職場の秋祭りレポートの続編。なぜか12歳のシニア犬とは思えないような童顔でお祭りを楽しむ真熊。その傍らには、当ブログでもお馴染みの人物がいたのに、写真を撮り損ねて・・・・
5
真熊お出掛け

職場の秋祭り 2019 【前編】|WinSunペットキャリー

毎年恒例、職場の秋祭りに真熊を連れて参戦したのだが、俺が新たにアンバサダーを襲名したネーム刺繍入りの『WinSun』ペットキャリーを使ってみた。
5
真熊お出掛け

謎のお祭りに行ってみた② | 隣町のお祭り

隣町のお祭りに真熊と一緒にお出掛けしたお話の続編。お祭りの趣旨や概要も分からないまま、とりあえずビールとおつまみを買って俺なりに楽しみ始めることに。
4
真熊お出掛け

職場の秋祭り 2018

毎年恒例の職場のお祭りに。例年は8月開催の「夏祭り」だったが、昨年からは「秋祭り」として9月に開催されることに。そして久しぶりに出店者ではなく単なる客として参加した。
4
真熊お出掛け

職場の秋祭り 2017

毎年恒例の職場のお祭りに参加。今まではクレープ屋を出店していたが、2年前に廃業したため今年は焼き鳥屋に動員されることに。その間、真熊は若い女性スタッフに捕まって・・・・
3
スポンサーリンク