子供 “ママっ子”への回帰 5ヶ月間にもおよぶ育休から仕事復帰し、3週間近くが経過した。ようやく頭がそれなりに回転し始めてきたが、一方で俺がいない時間が増えた我が家では“とある変化”が起きていた・・・・ 2024.05.20 2 子供
局長 50年来の不思議な関係の友達 今日は朝から予定が盛りだくさんだったため、非常に薄い内容でご容赦を。俺の50年来の友達が新居に遊びに来たのだが、小倅の対応がどうにも普通じゃなかった・・・・ 2024.05.19 3 局長
自宅の建て替え まさかの強制終了|第一次・家づくり計画 2008年から始まった「第一次・家づくり」レポートもついに最終章。2009年2月、ついに理想形のプランと見積書が完成し、あとは契約の意思決定だけどなっていた。しかし、思いもよらぬ形で強制終了に・・・・ 2024.05.18 2 自宅の建て替え
自宅ドッグラン計画 「芝の根止め」設置 “2代目”「自宅ドッグラン」づくりのレポート続編。芝の根が予定していないエリアまで侵出することを防ぐため、文字どおり「芝の根止め」の設置作業を開始。えらく地味で疲れる作業に・・・・ 2024.05.17 2 自宅ドッグラン計画
日常 猫たちによる“取り合い”勃発? 最近、小倅の足元には異なる2匹の猫が交互に現れるという不思議な現象が起きているのだが、俺はそこへ“ある仮説”を立ててみた。それが本当なら数年前には予想だにしなかった展開だ・・・・ 2024.05.16 3 日常
子供 小童の“寝返り”騒動 最近の我が家ではある困ったことが頻発するように。おかげで嫁女房の疲弊ぶりがさらに強くなっている。本来は喜ばしいことなのだが、同時にリスクもあって複雑な心境の嫁女房・・・・ 2024.05.15 3 子供
自宅の建て替え ついにプランと見積りが完成|第一次・家づくり計画 2008年から始まった「第一次・家づくり」レポートの続編。ついに、とある工務店に飛び込んだ2009年2月。メールや対面でのやり取り、建設中の現場見学などを経て、ついにプランと見積書が完成した。 2024.05.14 3 自宅の建て替え
自宅ドッグラン計画 何年経っても朽ちない木の根 “2代目”「自宅ドッグラン」づくりのレポート続編。数日間にもおよぶ小石の撤去作業が終わり、ようやく次のフェーズへ。その前に、前回まったく役に立たなかったヤツを戦力外通告にすることから・・・・ 2024.05.13 2 自宅ドッグラン計画
天然猫の寿喜 ついに子守りスタート? 生後5ヶ月が過ぎた小童に対し、小倅が子守り開始のタイミングをうかがっている様子を何度か綴ってきたが、いよいよ正式スタートが切られたのかもしれない。小倅のときと同じシーンが見られた。 2024.05.12 2 天然猫の寿喜
自宅の建て替え RC造への挑戦|第一次・家づくり計画 かなり停滞している我が家の建て替えレポート|2008年から始まった第一次・家づくり計画の続編。いろいろ考え方も変化してきた俺は、工法を一つに絞り、依頼先も当初の計画から変更することに・・・・ 2024.05.11 4 自宅の建て替え
ツンデレ三毛猫の稚葉 ほのぼのコミュニケーション 2年半以上にわたる徹底的な拒絶反応が嘘だったかのように、最近ではすっかり仲良しになっているツンデレ三毛猫の稚葉と小倅。一緒にいる時間が増えたが、その一方で頻発する事態も・・・・ 2024.05.10 2 ツンデレ三毛猫の稚葉
天然猫の寿喜 抑えきれない兄の性分 生後5ヶ月が過ぎ、動きや表情が活発化してきている小童。おかげで小童から目が離せなくなっている嫁女房だが、実は他にも気が気じゃない思いでいるヤツが。世話焼きの性分が抑えられず・・・・ 2024.05.09 3 天然猫の寿喜
局長 51歳、大人のたしなみ 局長51歳の誕生日は、自宅でささやかなお祝いの宴が催されていた。お約束の“アレ”を食べたり飲んだり、デフォルトの儀式である“アレ”をやったり、嬉しくない誕生日が楽しい時間に・・・・ 2024.05.08 3 局長
局長 世界的スター選手の背番号? 本日 5月7日は、我が家にとって大切な記念日なのだが、ここ数年は本当に嬉しさを1ミリも感じられなくなってきた。それでも記念日には違いないので、ちゃんと祝わなければ・・・・ 2024.05.07 6 局長
局長 感謝と反省|5ヶ月間の育休が終了【後編】 終わってしまった育休期間の経過を自戒と反省の念も込めて備忘録的にまとめてみる件の最終章。人生観が変わるくらいの気付きや感謝と、一方でこれまでの自分への反省と、いろいろ感じた5ヶ月間・・・・ 2024.05.06 2 局長