GW中の仲良し兄弟

スポンサーリンク

飛び石ゴールデンウィーク(GW)の祝日に、こんにちは。
有休をフルで使って“神をも恐れぬ11連休”にしていない人にとっては、今日でGWの前半戦が終わりで、明日から3日間の勤務を経ての再び4連休ですね。局長です。

─── さて、そんなGW前半戦の我が家の様子を。

小倅と小童

昨日綴った「途中でストップしたままのお話を再開してみる」はどうした!という声が聞こえてきそうだが、何気に昨日今日と忙しくて、記憶を過去にさかのぼったり、当時の画像を探したりといった時間が取れなかったのだ。

小倅と小童

ついては、兄弟が仲良く遊ぶ微笑ましい姿で今日のところは逃げ切ろうという算段なのだ。
小倅が愛車の「BMW」に小童を乗せてあげて、自分は後ろに乗って小童が転倒しないようにホールドしてあげる ── という優しいお兄ちゃん像を体現したハートフルな1枚。

登場人物紹介

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

登場人物紹介

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール

小倅と小童

惜しむらくはホールドする位置がおかしいことくらいか。
肩や腰を押さえてあげればいいものを、なぜか顔。
下手したら首がグキッといっちゃいそうなリスキーさも感じる。

スポンサーリンク
小童と小倅

先日、「慣らし保育」が終わり、フルタイムの通常保育が始まって昨日で5日が経過した小童だが、日を追うごとに保育園児としての生活サイクルに順応しているようで、引き渡し時もお迎え時も泣くことは一切ないほど。

小童と小倅

保育園では小倅の教室の前を通過する際に、窓越しにコミュニケーションを取ったりしているようで、やはり「“にぃに”も同じ場所にいる」という安心感が大きいらしい。

小倅も気分次第なところもあるが、基本的には弟をよく可愛がってくれているので、小童もとても懐いている。

小童と小倅

あと2年もすれば一緒におもちゃで遊んだりできるのだろうが、今の時点では小童がおもちゃの正しい遊び方を理解できておらず、放り投げたり床に打ち付けたりと問題行動ばかり繰り返すようなレベルなので、まだ2人が対等に遊ぶことは難しいのだが ───

小童と小倅

それでもこうして楽しそうに過ごしているので、無意識のうちにその月齢やタイミングに適した遊び方ができてしまうのだろう、子供という生き物は。
年頃になっても、ずっと仲良くいてほしいものだ。

ランキングに参加しています

楽しそうにGWを過ごしている兄弟に慈しみと応援のクリックを

にほんブログ村
BMWに2ケツしてドライブ中の兄弟に愛のクリックを。
人気ブログランキング
ホールドする位置を間違えている小倅に失笑の二発目を。
今日の一言

2人とも全然違う顔をしているのに保育園ではなぜか「兄弟そっくり」と言われている不思議

「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. ちゃんちゃん子 より:

    仲良し兄弟、微笑ましいですね🥰
    お兄ちゃんが優しいと、親も嬉しくなりますよね☺️
    小童くんもどんどん保育園に慣れてきて、そのうち朝は自分から登園の準備をするようになるでしようね😉

  2. クッキー&ちゃちゃ より:

    あら〜
    仲良しですね❣️
    可愛いですこと。
    子供の笑顔って癒されます☺️
    兄弟だから激しい遊びが増えてきそうですね。
    保育園、泣かなくなって良かったですね!
    やはり子どもは順応性がありますね。
    お兄ちゃんも一緒だし、いろんな遊びがあって楽しいよね😀

  3. つばめ11号 より:

    微笑ましい写真に和みました。
    小倅君が優しくて、小童君はそんなお兄ちゃんが大好きなのが
    本当によく分かります。
    ご両親が優しいから、お子さんたちも優しくなるんでしょうね。
    小童君、もう完全に保育園に慣れてくれたんですね。
    よかったです。
    嫁女房さんの復職はGW明けからですか?安心して会社に行けますね。

タイトルとURLをコピーしました