仲良し

子供

まさかの「仮面ライダークウガ」読み聞かせ

温厚な性格で弟の面倒見もいい小倅だが、小童への子守りが新たなフェーズへを進んでいた。本の読み聞かせを始めたのだが、その本の内容が衝撃だった・・・・
2
子供

GW中の仲良し兄弟

GW前半を楽しそうに過ごしている我が家の子供たちのなんてことのない様子を。今のところ“面倒見のいい兄”として弟の遊び相手を買って出てくれている小倅と、にぃにが大好きな小童。
3
真熊の子供

小倅と志熊の最後の触れ合い|最初で最後の来訪 Vol.9

ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。滞在4日目に帰路に就く予定のため、小倅は朝から親父の部屋で最後の時間を過ごしていたが・・・・
2
スポンサーリンク
真熊の子供

最後の追いかけっこ|最初で最後の来訪 Vol.8

ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。親父と志熊の滞在3日目の夜、毎度おなじみの光景を見て楽しませてもらったが、図らずもこれが最後に・・・・
2
子供

兄による弟のメンタルケア?

相変わらず保育園の「慣らし保育」に苦戦中の小童。毎日ゝ涙が枯れるほど泣いているのに、なぜか翌朝になると辛い記憶が抹消されている不思議。その理由はひょっとして・・・・
2
真熊の子供

不貞寝からの笑顔の再会|最初で最後の来訪 Vol.3

ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。到着した途端に“ある事態”により志熊は一日を不貞寝で過ごすことに。だが夕方にはアイツが帰宅して・・・・
2
天然猫の寿喜

猫兄と2歳児のおままごと|2023年9月4日

本日も「従来の時系列に沿ったお話」を。不自由な仮住まい生活の中での寿喜と小倅のやり取りを。子守りに精を出す寿喜と一緒に遊ぶ小倅の絆は、今こうして振り返ってみても強固なものだったなと実感する。
3
子供

今のところ仲良し兄弟

相変わらずママ依存が激しい小童だが、なぜか小倅にはよく懐いている。当の小倅も面倒見が良く、“赤ちゃん返り”することもなく「優しいお兄ちゃん」をきっちり務めてくれている。
3
真熊の子供

弟気質を兄貴肌に変える不思議|昨年GWの親父宅遠征 Vol.12

昨年のGWに千葉の親父宅へ遠征した件を1年半のタイムラグで綴る続編。滞在3日目、朝からずっと志熊と遊んで過ごす小倅だが、実は不思議な力があることが発覚・・・・
4
子供

“優しいお兄ちゃん”育成中

本日は何も悩みなんてなさそうなペアによるピースフルなお話を。嫁女房の頑張りもあって、“優しいお兄ちゃん”として成長しつつある小倅と、そんな兄を慕う小童の近況を・・・・
4
子供

小童の成長と見守る猫姉

寿喜の2ヶ月にわたる闘病の陰で、実は小童がそれなりに成長していた。早産ゆえに少し成長が遅く感じていたが、急に猛チャージをかけている。さらに、意外な存在がその成長を見守っている・・・・
5
闘病日記

別れの朝 |【記録】7月30日(火) ①

寿喜の最期を記憶が薄れてしまう前に「記録」として残す作業の続編。寿喜が旅立った翌朝、この日の夕方に寿喜をお空へ上げるため、小倅には保育園に行く前にお別れを済ませてもらう必要があった。
5
天然猫の寿喜

仲良し兄弟による癒しの光景

いつでも安定感のある寿喜と小倅による仲良し兄弟ぶり。子守りから始まった2匹の関係も、今では対等な兄弟のような落ち着いた仲に。いつまでも続いてほしいなと思う毎日・・・・
2
ツンデレ三毛猫の稚葉

ほのぼのコミュニケーション

2年半以上にわたる徹底的な拒絶反応が嘘だったかのように、最近ではすっかり仲良しになっているツンデレ三毛猫の稚葉と小倅。一緒にいる時間が増えたが、その一方で頻発する事態も・・・・
2
天然猫の寿喜

ちゃんと役立つ“猫の手”

世間で言うところの「猫の手も借りたい」という比喩はネガティブな意味合いだが、我が家の「猫の手」は普通に役に立つ。できないことも多いが、ある方面ではスペシャリスト級なのだ。
2
スポンサーリンク