日曜日の夕方に、こんにちは。
北海道や東北地方でのクマ被害が後を絶たないですが、今日はイオン店内に入って来てしまうとは、もう買い物すら安心してできない状況ですね。恐ろしい話です。局長です。
─── さて、本日も午前中からお昼過ぎにかけてのことを“撮って出し”で。

本日はさすがに嫁女房の休日出勤もないということで、久しぶりに子供たちを遊びに連れ出した。
最近は食料品の買い出しついでにキッズスペースで遊ばせる程度だったので、ちゃんと遊ぶことを目的としたお出掛けをしようと。
【最近はこんな遊びばかりだった】


駐車場に車と停めると、居ても立っても居られない小倅は一目散にバトルフィールドへと走る。
ショッピングモールの遊具ではもはや物足りなさを感じていたのだろう。
水を得た魚のように小山のような遊具を駆け登る。

小倅(こせがれ)
局長の息子で、“人間”では長男。
2021年3月4日生まれの4歳。
『きかんしゃトーマス』にドハマり中の保育園児。
☞ 詳しいプロフィール
しかし、厄介なのは暴走機関車・小童。

兄のあとを追いながら、迷うことなく同じようによじ登ろうとしてしまう。
この遊具は、ボルダリングのホールドが付いていて、それを握ったり足を掛けたりして昇り降りをするのだが、そうではないツルツルの場所から攻めてしまうリスキーなトライで俺を焦らせる。

小童(こわっぱ)
局長の息子で、“人間”では次男。
2023年12月 6日生まれの1歳。乳児。
予定日より1ヶ月も早産で出されたため、NICUに3週間も入院。
現時点でのポテンシャルは未知数。

一方で、大きな成長を見せたのが小倅。
少しでも危険性を感じると絶対に近寄りもしないチキンハートの持ち主だけに、これまでは公園の遊具だと滑り台かブランコくらいしか挑戦しなかったのが ───
【滑り台くらいしかできなかった小倅】

今回は垂直の壁状のボルダリングに登ってみたり、他のアスレチック系遊具にもチャレンジするなど、保育園の遊具で日々鍛えられている結果が表れていた。
とはいえ、運動神経は微塵もない。

こちらも常に下側に回り込み、いつ落下しても大丈夫なように備えていなければならない。
ちなみに小童の写真が少ないのは、小倅の真似をして同じことをやりたがるので、コンマ1秒たりとも目が離せず、とても写真など撮っている余裕がなかったのだ。
そうそう、説明の順番が前後してしまったが ───

やって来たのは、以前にも訪れたことのある“米軍基地の中にある公園”。
小倅の4歳の誕生日に買ってあげた自転車の練習で何度か来た公園で、遊具やフィールド構成がアメリカ式に造られており、子供にとっては遊びやすい環境になっていると思う。
【米軍基地の中にある公園】

それなのに、最後に訪れたがの3月末だったので、実に8ヶ月ぶりになってしまった。
5月くらいからは暑さが尋常じゃなかったので、こんな遮蔽物が何もなくて日陰が一切ない場所にはとてもじゃないけど子供たちを遊びに連れて来られなかったのだ。
【3月末に来て以来となってしまった】

夏はもっぱらショッピングモールの屋内施設や、自宅の“屋上プール”くらいでしか遊ばせることができなかった。
ようやく夏が終わったと思ったら、秋をすっ飛ばして冬になってしまったが、今くらいの時期か春先くらいしかここには遊びに来られなさそうだ。

芝生でひたすらボールを追い掛けさせ、2人の体力を削り取ったところで、お次は砂場へ。
よくよく考えると、小童に砂場遊びをさせるのは初めてかもしれない。

保育園ではやっているのかもしれないが、小倅と一緒に砂遊びをする姿をこれまで見たことがないので、思わぬ形で砂場デビューをさせてしまった。
当然だが、“砂場のいろは”を何も分かっていないので、シャベルに入れた砂を俺にぶちまけてきたりと、えらい迷惑な遊び方をされて困り果てた。

こんな調子で夢中で遊ぶ子供たちの相手をしていると、いつの間にかお昼を過ぎていた。
そこで、最後にこの公園の名物である“アスファルトにチョークで自由に落書きできるエリア”でお絵描きをさせて、帰路に就くことに。

アスファルトではなく自分の手に緑色のチョークで色を塗って喜んでいた小倅には ───

チョークの成分が手を伝って全身に回っちゃうから、明日起きたら超人ハルクみたいにカラダ全体が緑色になってると思うよ
と言って脅かしている。
きっと今夜は床に就くことが怖くなってしまうことだろう。
土日はアクセスが激減しますが、ここ⇩をクリックいただけると俄然やる気がアップします。
前回はまだヨチヨチ歩きの小童を芝生デビューさせたが今日は普通に走り回っていた成長ぶり







コメント
青いボルダリングをしてる小倅ちゃんに驚きました。
成長したんですね!
春も短くすぐに暑くなっちゃったからココに来るのもなかなか難しいですね。
秋は天気が落ち着かなかったりで。そもそも秋🍂が短いし。
緑の手で笑顔のカメラ目線の小倅ちゃん、とっても可愛いのに何て事を😅
信じてますよきっと。