局長

局長

観光客狙いの詐欺に巻き込まれる| 局長、世界を歩く

職場の永年勤続20年でもらった旅行券を使ってのチェコ・オーストラリア旅行の、チェコ最終目。鉄道でウィーンへ向かうためプラハ駅に到着したが、ここで思いもよらぬ事態に巻き込まれることに。
2
子供

GW明けの嬉しい誤算

GWが明けるにあたり我が家ではある大きなリスクに対面していた。ドキドキのGW明けを迎えたのだが、結果は嬉しい誤算に。3年前の苦い思い出もありヒヤヒヤしていたのだが。
2
局長

カーラッピングでレーシングライン|セレナe-POWER 【最終章】

15年も乗り続けた「C25式」から新しい「オレンジ色のセレナ」(C27式)に乗り換えた──という記事の続編で4年半も前のお話。ボディに“とある加工”を施してスタイリッシュに仕上げてみた。
3
スポンサーリンク
局長

局長、誕生日の宴と最高の逸品

昨日で男盛りで育ち盛りの52歳になった俺。焼肉屋での“昼の部”のあとは、自宅に戻っての“夜の部”へ。しかし、主役である俺以上になぜか小倅が躍動していた。
6
局長

大人の階段をまた上りました・・・

本日 5月7日は、我が家にとって大切な記念日なのだが、ここ数年は本当に嬉しさを1ミリも感じられなくなってきた。それでも記念日には違いないので、ちゃんと祝ってもらってきた。
5
真熊の子供

快晴の屋上ランチ|最初で最後の来訪 Vol.10

ポメラニアン志熊が我が新居に最初で最後の来訪をした2023年10月のお話の続編。帰路に就く予定の滞在4日目、前々日にコストコで買ってきたお肉を焼いて、屋上ランチと洒落込んだ。
3
子供

お出掛け感と特別感を強引に演出

4月のとある終末、愛車の法定点検があったから小倅と共にディーラーへ行ったという実に他愛もないお話。小倅のためになんとか“特別感”を演出しなきゃと考えて帰路では・・・・
2
日常

GW後半戦“前夜祭”と子供の成長

GW後半戦の前夜、つまり5月2日の花金に暴風雨の中で地元飲み会を決行していた。その翌朝、子供たちはいつもどおりの時間に起きて活動を開始。そこで気付いたことも・・・・
3
嫁女房日記

ロボット掃除機【嫁女房日記】

GW後半戦が始まったところで「嫁女房日記」を。前々回から唐突に始まった「家電芸人」的なレポートの第3弾。この家電を導入したことで、我が家の床はきれいに保たれているので本当に良かった。
2
子供

逃れられないトーマスの呪縛

保育園のない週末は近所の子どもセンターへ子供たちを連れて行くのだが、そこでの2人の遊び方にどうしても理解ができない傾向が。むしろ呪縛に捕らわれているようにしか見えない・・・・
2
局長

こだわりのフロアマット|セレナe-POWER 【第二章】

15年も乗り続けた「オレンジ色のセレナ」(C25式)から、ついに新しい「オレンジ色のセレナ」(C27式)に乗り換えた──という記事の続編だが、前話から4年半も経ってしまった。
3
日常

楽しい一日からの転落

昨日はGW前半戦のイベントとして、我が家の屋上に人を招いての飲み会を催していた。朝から「パパの友達が来る」と大はしゃぎだった小倅が満を持して投入されたが、一夜明けて思わぬ事態に・・・・
3
子供

GW中の仲良し兄弟

GW前半を楽しそうに過ごしている我が家の子供たちのなんてことのない様子を。今のところ“面倒見のいい兄”として弟の遊び相手を買って出てくれている小倅と、にぃにが大好きな小童。
3
局長

途中でストップしたままのお話を再開してみる

思い返すと、数話のシリーズ的に始まったのに途中でストップしたままの記事がいくつかあることに気が付いた。今さらだがそれらを数年ぶりに再開させてみようという決意表明です。
2
石像猫にいな

石像猫にいなの20周年【動画あり】

4年前に急逝した石像みたいに動かない猫“にいな”が我が家にやって来て本日で20周年。そう、あの出会いから20年というメモリアルデー。20年前のにいなを動画で振り返ってみた。
3
スポンサーリンク