子供 “幼児あるある”でもう少しお待ちください 先日の水曜日 8月3日に起きた、ちょっとした事件のお話を。心配をさせるだけさせておいて、すぐにケロッと元気になる小倅に踊らされっぱなしだった。 2022.08.06 1 子供
子供 “端午の節句”で高難度の記念撮影 5月5日の「こどもの日」に、それっぽいセットをバックに男児たちの記念撮影を試みたのだが、思いのほか難易度が高かった。結果、グダグダなまま最低の“撮れ高”に終わった・・・・ 2022.07.21 4 子供
子供 小倅の夏風邪により緊急のスクランブル体制 夏風邪をこじらせてしまった小倅の不調がつづき、なんと今週いっぱいは「自宅待機」となってしまった。そのため俺と嫁女房がスクランブル体制で子守りをすることに・・・・ 2022.07.13 3 子供
子供 小倅の夏風邪がつづく・・・ 小倅の夏風邪による熱がどうにも下がらず、今日は俺が仕事を休みことに。朝から小倅の子守りに苦戦中で、当ブログの更新作業に時間が取れないわ、やることたくさんだわ・・・・ 2022.07.08 3 子供
子供 小倅の夏風邪|無念のプチ更新 本日もまた更新作業の時間が取れないため、無念のプチ更新にて。大阪に行っている間に我が家では予期せぬ出来事が起きていた。翻弄されまくる嫁女房・・・・ 2022.07.07 3 子供
子供 小倅の体力削り取り作戦|本日、無念のプチ更新 本日はどうしても更新作業の時間が取れないので、無念のプチ更新です。小倅を、過去に何度か行っている有料キッズスペースで遊ばせたときのレポートという実にどうでもいい内容です。 2022.07.05 4 子供
子供 通常保育スタート|兄と弟の朝のコミュニケーション 一緒に過ごすことが多い“猫兄”寿喜と、人間の弟である小倅の観察記。この日から小倅が「通常保育」となることもあり、2匹が一緒に過ごす時間は激減することに・・・・ 2022.07.02 3 子供
子供 小倅の最近の楽しみでもう少しお待ちください 最近の俺と小倅のささやかな週末の楽しみ──という実にどうでもいい話をもって午後の本更新までお待ちください。小倅の初の「マイブーム」かもしれません。 2022.05.28 2 子供
子供 小倅の夜泣き地獄でもう少しお待ちください 金曜日の発熱以来、今なお絶不調がつづく小倅が壮絶な夜泣きを繰り返すおかげで俺も嫁女房も疲弊しています。そんなこんなで午後の本更新までお待ちください。 2022.05.22 2 子供
子供 まさかの二度目の一升餅 3月初旬のある日、朝から有料のキッズスペースに家族で出向いていた我が家。そこで小倅はおもむろに“何か”を背負わされて・・・・ どこかで見たような光景が。 2022.05.21 4 子供
子供 小倅の寝ぐずりでもう少しお待ちください 小倅がまったく寝付かず完全に覚醒しっぱなしだった昨夜、寝ないどころか謎のハイテンションに悩まされたというお話で、午後の本更新までお待ちください。 2022.05.14 1 子供
子供 最初で最後の盛大なお祝い|小倅の誕生祝い~実家編【最終章】 小倅の生まれて初めての誕生日のお祝いレポートもようやく最終章。前日からたくさんの儀式とプレゼントで祝福してもらって、最後の儀式に。その間、主役でなかった真熊はどうしていたのか・・・・ 2022.05.13 5 子供
子供 「D-Bike」でナポレオン?|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.3】 嫁女房の実家で催された小倅の誕生祝いレポートの続編。「一升餅」「選び取り」の儀式に続き、誕生日プレゼント贈呈となったのだが、そこでもらった一品とは・・・・ 2022.05.10 3 子供
子供 「選び取り」の儀式|小倅の誕生祝い~実家編【Vol.2】 小倅の1歳の誕生祝いを嫁女房の実家でも開催してくれたレポートの続編。「一升餅」なる不思議な文化にぶつかっていたが、この儀式にはまだ続きがあるという・・・・ 2022.05.09 4 子供