ペットロス

真熊の子供

ポメラニアン志熊の一周忌【前編】

最愛のポメラニアン志熊との突然すぎる別れからら一年が経過した。この一年間、親父は深い悲しみの中にいる。そして、真熊に続き志熊まで失ってしまった我が家も出口の見えないペットロスに苦しんでいる。
2
子供

帰路の悪夢と親父の現状|お正月の親父宅訪問【最終章】

三が日の1月2~3日、3年ぶりに千葉の親父宅を訪れたお話の最終章。二日目も夜になり、いよいよ帰路に就く準備を始めるも、小倅はまた「人生初」の経験を。そして、志熊を失って1年が経とうとする親父の現状は・・・・
3
ツンデレ三毛猫の稚葉

子守りの“代打”が突然の幕切れ|稚葉の子守り奮闘記【最終章】

寿喜が最後の戦いを繰り広げていた2ヶ月間、“代打”として慣れない子守りに精を出してくれていた稚葉は、寿喜の死後もしばらくは頑張ってくれていたものの、お盆を過ぎたあたりから急激に・・・・
2
スポンサーリンク
天然猫の寿喜

寿喜の16周年|ウチの子記念日

アライグマ千寿の命日の翌日は、天然猫の寿喜が我が家へひょっこりやって来た記念日である。早いもので寿喜が家族になって16年だが、今年はその記念日を寿喜なしで祝わなければならない・・・・
3
アライグマ千寿

アライグマ千寿の没後16年…

本日はアライグマ千寿が旅立って16年という節目の日。もうそんな長い年月が経ったのかと驚くばかりで、記憶も薄れていく中、最近少しだけ不思議なことがあった。
3
真熊の子供

さようなら親父宅での志熊|昨年GWの親父宅遠征・ 最終章

昨年のGWに千葉の親父宅へ遠征した件を1年半のタイムラグで綴るシリーズもようやく最終章。滞在3日目が終わろうという頃、帰路へ就くことに。図らずも、これが“最後の機会”になるとは・・・・
4
ツンデレ三毛猫の稚葉

“甘えん坊”再び ~ 悲しみからの復活

寿喜の闘病中は献身的なサポートを見せ、死後は一人で閉じ籠るようになってしまっていた稚葉だが、二度目の月命日を過ぎたあたりから、行動に変化が見られるように・・・・
2
天然猫の寿喜

三度目の月命日

一昨日の10月29日は天然猫の寿喜が逝って三度目の月命日だった。自分の心情に少しずつ変化が現れ始めているが、嫁女房もまた心の中に違和感を覚えるようになっているらしい・・・・
2
真熊の子供

愛しの志熊 ~最終章 | 親父のペットロス【後編】

急逝した志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の最終章を。志熊を失い、深刻なペットロスに苦む親父の心境と解決策のなさ・・・・
3
真熊の子供

愛しの志熊 ~Vol.8 | 親父のペットロス【前編】

急逝した志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画のクロージングを。志熊を失った親父は現在、深刻なペットロスに苦しんでいる・・・・
3
真熊の子供

愛しの志熊 ~Vol.7 | ありがとう志熊

急逝した志熊の僅か11年の生涯を振り返り、親父との軌跡や楽しかった思い出を記録として残す振り返り企画の続編。いよいよクロージングへ。志熊がもたらした幸せに感謝。
4
天然猫の寿喜

アニマルコミュニケーション④|二度目の月命日【後編】

寿喜が旅立って二度目の月命日が過ぎた。闘病期間中に受けた「アニマルコミュニケーション」では、当時の記事で綴ったこと以外にも、実は想定外の寿喜の思いも聞いていた。
3
ツンデレ三毛猫の稚葉

兄弟2人を同時担当|稚葉の子守り奮闘記 Vol.3

2ヶ月間にわたる寿喜の最後の闘病期間中、子守りに関して寿喜の代打を買って出てくれていた稚葉。それは小童だけでなく、小倅に対しても同じように行われていた。
2
天然猫の寿喜

アニマルコミュニケーション③|二度目の月命日【中編】

一昨日、寿喜が旅立って二度目の月命日を迎えた。闘病期間中に受けた「アニマルコミュニケーション」では、当時の記事で綴ったこと以外にも実はいろいろ聞いていた。
2
天然猫の寿喜

二度目の月命日【前編】

本日は寿喜が逝って二度目の月命日。寿喜が俺たちの元から旅立って2ヶ月が経過したわけだが、それが早いのか遅いのか。とりとめのない内容だが今の心のままを綴ってみた。
5
スポンサーリンク