天然猫の寿喜、再びの絶不調

スポンサーリンク

週の真ん中に、こんにちは。
昨夜は巨人が1イニングに11点取るなどして、合計18点で圧勝しましたが、それなら6点ずつ3試合に分けて得点してほしい・・・・ 局長です。

─── さて、あまり綴ってこなかったのだが、少し心配なことが起きている。

天然猫の寿喜

我が家の天然猫の寿喜ことぶきだが、ここ1週間ほど調子が悪い。

昨年末にも「もうダメかもしれない」と覚悟をさせられるようなことがあったが、今回も深刻な状況になりつつある。

【昨年末にも危ない状況に陥った】

登場人物紹介
天然猫の寿喜

寿喜(ことぶき)
局長家のオス猫。
元野良猫で推定16歳のド天然。
肥満細胞腫ひまんさいぼうしゅ」という“”と慢性腎臓病まんせいじんぞうびょうと戦っている。
詳しいプロフィール

食欲はそこそこあるのだが、排泄が垂れ流し状態なのだ。

天然猫の寿喜

寝床で寝ながらオシッコをしてしまっており、一昨日はウ〇コまで。
少し前には、痴呆が進行してしまったのか、2階のリビングから1階のトイレに向かって階段を下りるのかと思いきや、逆に階段を上り途中で豪快にぶちまけてしまったことも。

【痴呆の症状は以前から始まっていた】

スポンサーリンク
天然猫の寿喜

「間に合わなかった」とかではなく、完全にトイレを間違えてしまっている様子だった。
その手のことが何度か続いたが、先週からはおもらし状態に。

実は、先週末の土曜日に右上の犬歯”を抜いた

天然猫の寿喜

その前日、薬を飲ませようと口を開けた際に、その犬歯が根元から折れているのが発覚した。
歯茎にはくっ付いているので、倒れているような状態になっており、ずっと気にして顔を振ったり手で触ろうとしていた。

加齢による歯周病で根元が朽ちて折れたらしく、その抜歯をした夜からさらに元気がなくなったようにも感じている。

スポンサーリンク
天然猫の寿喜

それ以前の1~2ヶ月間も、同じように口の中に違和感があるらしい仕草を何度も見せていたので検査をしたところ、逆の左上の犬歯に大きな“歯石”ができていて、それがちょうど当たる下側の歯茎に大きな口内炎ができていた。

天然猫の寿喜

急ぎ歯石を取り、抗生物質を数日間飲ませて口内炎も治したところ、次第に違和感は消えたようで落ち着いていたのだが、先週からまたも落ち着かなくなってきたところに、右上の犬歯の異常を見付けたのだった。

天然猫の寿喜

口内の不具合と現在の不調に因果関係があるのか、ちょうど今日は月に一度の血液検査の日なので、もう一度詳しく診てもらう予定だが、とにかく心配な状況である。

天然猫の寿喜

人間でも、歯を抜いた直後は歯茎に空いた“穴ぼこ”が大きな違和感で落ち着かないものなので、今回の症状もそんな理由であってほしいのだが、寿喜の場合は“”と重度の慢性腎臓病まんせいじんぞうびょうを抱えているので、正直どちらかがうごめき始めたのでは ── という不安が拭えない・・・・

ランキングに参加しています

抜歯からここ3日間は寝たきり状態の寿喜に応援クリックを

にほんブログ村
トイレも満足にできていない寿喜に励ましのクリックを。
人気ブログランキング
食欲も減って体重が落ちている件にも応援の二発目を。
今日の一言

今日の血液検査の結果を聞くのが怖い・・・・ どうか抜歯による不調程度であってほしい・・・・

スポンサーリンク
「熊猫犬日記」公式SNS

“非公式”なんて見たことないけど・・・・

公式Instagram

公式Facebook

コメント

  1. クッキー&ちゃちゃ より:

    ことちゃん心配です。
    歯がそんな状態になっていたとは。
    はい、人間も抜歯後は違和感がありますからきっとそのせいですよ。
    歯石取りは麻酔無しでやったんですかね。
    年齢的に麻酔は厳しいですもんね。
    ことちゃん、大丈夫だよね。
    今までも乗り越えてきたんだもん。

  2. 匿名 より:

    ことちゃん、きっと大丈夫ですよね

    読者のみんなが『元気玉』を送ります

    一時的なものでありますように…

  3. つばめ11号 より:

    コトちゃんの歯がそんなことになったんですね。
    ご飯が食べにくいからお腹が空いて元気が出ていないんだと信じたいです。
    コトちゃんがんばるんだよ。
    私からも元気玉送るからね。

  4. くうぱぱ より:

    局長‼寿喜‼今回も乗り切るぞ。

タイトルとURLをコピーしました